目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2013/03/29 正負関係なく濃すぎる親子関係は害が多い (0)
- 2013/03/21 彼女の親に結婚の御願いと挨拶に行った時、収入や会社、大学のことで反対された (8)
- 2013/01/20 初デート…というか、初お出かけ?の時お母さんの車で来た彼氏 (9)
- 2013/01/10 すべてが決まってからうちの母が住むことに反対しだし、お流れに (12)
- 2012/12/14 彼氏に一緒に住もうと言われ、結婚前提ならってことで一緒に住んだ (10)
- 2012/12/14 高3の時、付き合ってはいないけれど何でも相談できる男友達がいた (13)
- 2012/12/12 結婚予定の実家在住彼氏が、結婚後も実家(彼母・彼姉&姪が同居)で暮らすつもりだと分かった (14)
- 2012/12/09 日に何度も私の携帯や家電に「さっさと別れろ」「うちの子に近づくな」とメッセージを残しまくり (4)
- 2012/12/07 エッチの最中に彼氏の携帯が鳴った (28)
- 2012/11/10 彼と食事中、彼の携帯に彼母から電話が (17)
|
Twitter
このヒトは無理だと悟った瞬間94
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1303616946
933 :恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 22:43:19.94 ID:z2l94217O
話をぶったぎりますが…
前に付き合ってた人がマザコンで
七五三の季節に
「ボクは千歳飴が好きだからママンが買ってきてくれるんだ」
って言ってた。
ママの話ばかりするし「僕はママンと仲良しだから」って言うから
自分の親を邪険にするよりはマシなのかなと思っていたけど
正直、25歳にもなって気持ち悪かった。
「ママンは誰が僕の彼女でも気に入らないよ」って言われたし。
マザコンと親を大事にするのと線引き?難しいけど
もうマザコン男はいやだと思った。
流れを無視してすみませんでした
937 :恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 23:19:49.50 ID:QSMtsR9mO
>>933
元カノだけど、こっちは彼女が母親中心だった。
ベッタリではなくその真逆で、意地でも張り合う。
「母親を見返してやるんだ」という気持ちで本人が頑張るのはいいんだけど、こちらにまでいろいろと求めてくるのが無理だった。
稼ぎとかの実のある要求はいいんだけど、母親が自慢した些細なことを意地でも越えさせようとしたり。(母にワイン通の知り合いがいるから、俺酒飲めないのにソムリエの資格取れとか…)
母親を感服させる道具としてしか見られてない気がして、彼女にとって自分はなんなんだろうと虚しくなった。
もうドラえもんとでも結婚しとけよ、と…。
正負関係なく濃すぎる親子関係は害が多い。
938 :恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:31.34 ID:alEQyYZjO
ドラえもんwww
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1303616946
933 :恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 22:43:19.94 ID:z2l94217O
話をぶったぎりますが…
前に付き合ってた人がマザコンで
七五三の季節に
「ボクは千歳飴が好きだからママンが買ってきてくれるんだ」
って言ってた。
ママの話ばかりするし「僕はママンと仲良しだから」って言うから
自分の親を邪険にするよりはマシなのかなと思っていたけど
正直、25歳にもなって気持ち悪かった。
「ママンは誰が僕の彼女でも気に入らないよ」って言われたし。
マザコンと親を大事にするのと線引き?難しいけど
もうマザコン男はいやだと思った。
流れを無視してすみませんでした
937 :恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 23:19:49.50 ID:QSMtsR9mO
>>933
元カノだけど、こっちは彼女が母親中心だった。
ベッタリではなくその真逆で、意地でも張り合う。
「母親を見返してやるんだ」という気持ちで本人が頑張るのはいいんだけど、こちらにまでいろいろと求めてくるのが無理だった。
稼ぎとかの実のある要求はいいんだけど、母親が自慢した些細なことを意地でも越えさせようとしたり。(母にワイン通の知り合いがいるから、俺酒飲めないのにソムリエの資格取れとか…)
母親を感服させる道具としてしか見られてない気がして、彼女にとって自分はなんなんだろうと虚しくなった。
もうドラえもんとでも結婚しとけよ、と…。
正負関係なく濃すぎる親子関係は害が多い。
938 :恋人は名無しさん:2011/05/16(月) 23:22:31.34 ID:alEQyYZjO
ドラえもんwww
このヒトは無理だと悟った瞬間94
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1303616946
433 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 14:16:33.63 ID:WBjRxzxn0
スレチかもしれないけど・・・。
彼女の親に結婚の御願いと挨拶に行った時、収入や会社、大学のことで反対された。
反対というか、それをネタにネチネチと嫌味を言われ続けた。ただ、理由ありきの反対ならまだしもね。
彼女は彼女で働いていて、俺の現状を理解してくれていたので必死に擁護してくれてたんだけどね。
結局その日は認められず、彼女に謝罪されながら家に帰った。
後日、彼女から「親が許してくれた」との連絡を受けた。
「彼女なりに説得してくれたのかな?」と、親御さんを説得し切れなかった自分の至らなさを反省しつつ、彼女に感謝した。
改めて彼女の親に挨拶に行ったんだけど態度が180度変わってた。
親御さんの話を聞いているうちに、俺を認めてくれたのではなく俺の資産状況を知って態度が変わったことがわかった。
俺の資産は投資で稼いだもので、既に彼女と2人で一生働かなくても良いぐらいの資産がある。
ただ、結局は素人の投資なので「生活の生命線が素人の投資!?」と思われるのも悲しいし、
何より「金だけを注目されること」が嫌だったので、彼女には口止めをしていた。
ただ、親の考えがどうしても変わらないことで仕方なく口に出したそうな。その結果が変わりすぎた親御さんの対応になった。
彼女とは投資に手を出す前から結婚を約束していた間柄なので、彼女自身が金を重要視していることはないと思う。
しかしながら親御さんの、分かりやす過ぎる程に変わった態度や、一番観たくなかった反応を目にしたことで彼女の親に冷めたよ。
435 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 14:25:13.99 ID:kU1wj1GxO
>>433
あからさまだけど、娘にひもじい思いをさせたくない、できるだけいい暮らしをして欲しい、という親の考えもわかってあげなよ。
それほど大事な娘なんだよ。
438 :433:2011/05/05(木) 14:32:01.18 ID:WBjRxzxn0
>>435
それは確かにあると思うけど、収入自体は民間平均以上は貰っていたので、
余程の事情でもなければ、ひもじさの意味で責められるとは思わなかったんだ。
親御さん的に1,000万円以上を望んでいたらしい。
これが、報道されるぐらいブラックな企業や業界にいて手取り20万そこらだったら、
さすがに心配もされるだろうけどね。
440 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 14:45:02.94 ID:kU1wj1GxO
>>438
収入もいくらですって具体的に言ってたの?
民間平均以上でも孫を大学まで行かせられるか、とか色々思うところあるだろうし…
報道されるぐらいブラックな企業や業界なら結婚させてもらえないでしょ。
でも、親のせいで別れるなんて彼女可哀相だね。
442 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 14:47:37.26 ID:jl9+P2tM0
>>453
親が子供にそれなりの生活をして欲しいという気持ちがあるのは御尤もだけど、
「それをネタにネチネチと嫌味を言われ続けた」
これは無いわ。
>>438を見たら余計にそう思う。
結婚相手の人間性はどうでもいいって感じ。
てか「民間平均以上でも孫を大学まで行かせられるか」
いきなりここまで考えるの? それも無いわw
>>438
彼女は良い人の様だし、これで破談になったらカワイソウかな。
一緒になるんだったら、金・金・金な親にたかられない様にね。
445 :433:2011/05/05(木) 15:38:37.45 ID:WBjRxzxn0
>>440 >>442
仕事での収入は具体額を言いました。550万くらい。
異業種・異職種へ転職したてなので年齢平均よりは低いと思いますが、
恋愛に浮かれ現実を見ない見切り発車の結婚だけは避けたかったので、
自分なりに生活設計を立てた上で結婚を(親御さんに)お願いしに行った次第です。
これは資産を考慮に入れず、子供ができて大学に入れることも可能な設計内容です。
一度に双子以上の子が生まれたり大家族のような子供を作ったり、
家族が高額医療の病気などにならない限りは大丈夫なはずです。
(↑そうなったら流石に資産を遣う考えですが。)
俺としては結婚したい気持ちは変わらず、幸いなことに彼女も同じ考えです。
彼女は仕方なく俺の資産の話を出しましたが、露骨に反応が変わった親御さんに幻滅し、
いざとなったら義実家と疎遠になることも想定している模様。
ただ、俺が自分の家族を大事に思うのと同様に、義実家が彼女にとっての毒親ではない限り、
彼女と義実家が疎遠になるようなことは避けたい思いです。
結果的に結婚を許してくれたとはいえ、俺が抱いたわだかまりが簡単に解消するとは思えませんが、
かといって彼女までそれに従う義理はありませんから。
以前どこかに、俺と同じような話(難関資格に通った瞬間、態度が変わった彼女の両親)がありましたが、
その話のように、最後は皆が幸せな結果になればいいなと思います。
資産を知った彼女の両親が今後どのように接してくるかは想像に難くありませんが、
乱暴な言い方をすれば「結婚した者勝ち」的な考えでもあります。
金コマになった身内が集りやサイマーに発展した場合の恐ろしさは板で勉強させて貰ってますけど、
彼女が実親のようにならない限りは大丈夫かなと思います。先走りながら対策も考えているので。
あと、彼女を褒めてくれてありがとうございました。
446 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 15:52:01.25 ID:jl9+P2tM0
>>445
あらら、無理スレらしからぬ良い方向でまとまりましたね。
あなたも彼女も、現実をしっかり見極めてよりよい対応をしようとするお人柄に見受けられました。
どうぞお幸せに。
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1303616946
433 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 14:16:33.63 ID:WBjRxzxn0
スレチかもしれないけど・・・。
彼女の親に結婚の御願いと挨拶に行った時、収入や会社、大学のことで反対された。
反対というか、それをネタにネチネチと嫌味を言われ続けた。ただ、理由ありきの反対ならまだしもね。
彼女は彼女で働いていて、俺の現状を理解してくれていたので必死に擁護してくれてたんだけどね。
結局その日は認められず、彼女に謝罪されながら家に帰った。
後日、彼女から「親が許してくれた」との連絡を受けた。
「彼女なりに説得してくれたのかな?」と、親御さんを説得し切れなかった自分の至らなさを反省しつつ、彼女に感謝した。
改めて彼女の親に挨拶に行ったんだけど態度が180度変わってた。
親御さんの話を聞いているうちに、俺を認めてくれたのではなく俺の資産状況を知って態度が変わったことがわかった。
俺の資産は投資で稼いだもので、既に彼女と2人で一生働かなくても良いぐらいの資産がある。
ただ、結局は素人の投資なので「生活の生命線が素人の投資!?」と思われるのも悲しいし、
何より「金だけを注目されること」が嫌だったので、彼女には口止めをしていた。
ただ、親の考えがどうしても変わらないことで仕方なく口に出したそうな。その結果が変わりすぎた親御さんの対応になった。
彼女とは投資に手を出す前から結婚を約束していた間柄なので、彼女自身が金を重要視していることはないと思う。
しかしながら親御さんの、分かりやす過ぎる程に変わった態度や、一番観たくなかった反応を目にしたことで彼女の親に冷めたよ。
435 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 14:25:13.99 ID:kU1wj1GxO
>>433
あからさまだけど、娘にひもじい思いをさせたくない、できるだけいい暮らしをして欲しい、という親の考えもわかってあげなよ。
それほど大事な娘なんだよ。
438 :433:2011/05/05(木) 14:32:01.18 ID:WBjRxzxn0
>>435
それは確かにあると思うけど、収入自体は民間平均以上は貰っていたので、
余程の事情でもなければ、ひもじさの意味で責められるとは思わなかったんだ。
親御さん的に1,000万円以上を望んでいたらしい。
これが、報道されるぐらいブラックな企業や業界にいて手取り20万そこらだったら、
さすがに心配もされるだろうけどね。
440 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 14:45:02.94 ID:kU1wj1GxO
>>438
収入もいくらですって具体的に言ってたの?
民間平均以上でも孫を大学まで行かせられるか、とか色々思うところあるだろうし…
報道されるぐらいブラックな企業や業界なら結婚させてもらえないでしょ。
でも、親のせいで別れるなんて彼女可哀相だね。
442 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 14:47:37.26 ID:jl9+P2tM0
>>453
親が子供にそれなりの生活をして欲しいという気持ちがあるのは御尤もだけど、
「それをネタにネチネチと嫌味を言われ続けた」
これは無いわ。
>>438を見たら余計にそう思う。
結婚相手の人間性はどうでもいいって感じ。
てか「民間平均以上でも孫を大学まで行かせられるか」
いきなりここまで考えるの? それも無いわw
>>438
彼女は良い人の様だし、これで破談になったらカワイソウかな。
一緒になるんだったら、金・金・金な親にたかられない様にね。
445 :433:2011/05/05(木) 15:38:37.45 ID:WBjRxzxn0
>>440 >>442
仕事での収入は具体額を言いました。550万くらい。
異業種・異職種へ転職したてなので年齢平均よりは低いと思いますが、
恋愛に浮かれ現実を見ない見切り発車の結婚だけは避けたかったので、
自分なりに生活設計を立てた上で結婚を(親御さんに)お願いしに行った次第です。
これは資産を考慮に入れず、子供ができて大学に入れることも可能な設計内容です。
一度に双子以上の子が生まれたり大家族のような子供を作ったり、
家族が高額医療の病気などにならない限りは大丈夫なはずです。
(↑そうなったら流石に資産を遣う考えですが。)
俺としては結婚したい気持ちは変わらず、幸いなことに彼女も同じ考えです。
彼女は仕方なく俺の資産の話を出しましたが、露骨に反応が変わった親御さんに幻滅し、
いざとなったら義実家と疎遠になることも想定している模様。
ただ、俺が自分の家族を大事に思うのと同様に、義実家が彼女にとっての毒親ではない限り、
彼女と義実家が疎遠になるようなことは避けたい思いです。
結果的に結婚を許してくれたとはいえ、俺が抱いたわだかまりが簡単に解消するとは思えませんが、
かといって彼女までそれに従う義理はありませんから。
以前どこかに、俺と同じような話(難関資格に通った瞬間、態度が変わった彼女の両親)がありましたが、
その話のように、最後は皆が幸せな結果になればいいなと思います。
資産を知った彼女の両親が今後どのように接してくるかは想像に難くありませんが、
乱暴な言い方をすれば「結婚した者勝ち」的な考えでもあります。
金コマになった身内が集りやサイマーに発展した場合の恐ろしさは板で勉強させて貰ってますけど、
彼女が実親のようにならない限りは大丈夫かなと思います。先走りながら対策も考えているので。
あと、彼女を褒めてくれてありがとうございました。
446 :恋人は名無しさん:2011/05/05(木) 15:52:01.25 ID:jl9+P2tM0
>>445
あらら、無理スレらしからぬ良い方向でまとまりましたね。
あなたも彼女も、現実をしっかり見極めてよりよい対応をしようとするお人柄に見受けられました。
どうぞお幸せに。
このヒトは無理だと悟った瞬間90
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1293259293/l50
356 :恋人は名無しさん:2011/01/16(日) 19:56:35 ID:3rOXVsFHI
初デート…というか、初お出かけ?の時お母さんの車で来た彼氏
そして、デートにお母さん同伴。
別れを決意しました。
357 :恋人は名無しさん:2011/01/16(日) 20:50:28 ID:igWLhTJY0
>>356
正解
359 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 00:18:45 ID:wWoHcyWi0
>>356
何それキモイ
授業参観みたい・・・
358 :恋人は名無しさん:2011/01/16(日) 23:39:58 ID:Go69gF+I0
彼氏何歳?
360 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 00:34:18 ID:mflFv6h1I
>>358
18歳です
361 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 01:28:23 ID:gNqTap950
>356
似たような経験したな・・・
自分の場合は元彼の家が駅から遠かったから、お母さんと一緒に車で迎えに来てくれたっていうのだったけど。
でも家に行く前にお母さんと元彼と3人でご飯食べるイベントが発生したのは苦痛すぎた。
362 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 01:56:45 ID:cOU5WYnY0
>>356みたいな人いるなんて驚き・・・
事前に何も連絡なくだよね?
363 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 18:51:04 ID:mflFv6h1I
>>362
はい、現地待ち合わせってことだけ決まってたので、私は電車で行きました。
彼氏がお母さんに連れて来てもらって、しかもお母さんも一緒に来るって普通のことの様に言った時は、本当びっくりしましたw
364 :恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 01:44:07 ID:2+87s5yh0
>>363
早めに別れるのが正解だね。
知り合いは、彼が新婚旅行にお母さんを連れて行こうとして
婚約解消になったよ。お母さんも、自分も当然行くものとして
考えてたらしい。
因みに私も、元彼がマザコン気味で、デートで遅くなると
母親から鬼電。決定打になったのは、喧嘩して彼が
謝罪の電話をして来たんだけど、彼の話している後ろから
彼母が「あなたは悪くないんだから、謝るんじゃないの!」
と怒鳴ったこと。
彼は私とのデートの内容や喧嘩したことを、全部母親に話してたらしい。
結婚しようって言われてたけど、絶対無理だと思って別れましたw
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1293259293/l50
356 :恋人は名無しさん:2011/01/16(日) 19:56:35 ID:3rOXVsFHI
初デート…というか、初お出かけ?の時お母さんの車で来た彼氏
そして、デートにお母さん同伴。
別れを決意しました。
357 :恋人は名無しさん:2011/01/16(日) 20:50:28 ID:igWLhTJY0
>>356
正解
359 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 00:18:45 ID:wWoHcyWi0
>>356
何それキモイ
授業参観みたい・・・
358 :恋人は名無しさん:2011/01/16(日) 23:39:58 ID:Go69gF+I0
彼氏何歳?
360 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 00:34:18 ID:mflFv6h1I
>>358
18歳です
361 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 01:28:23 ID:gNqTap950
>356
似たような経験したな・・・
自分の場合は元彼の家が駅から遠かったから、お母さんと一緒に車で迎えに来てくれたっていうのだったけど。
でも家に行く前にお母さんと元彼と3人でご飯食べるイベントが発生したのは苦痛すぎた。
362 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 01:56:45 ID:cOU5WYnY0
>>356みたいな人いるなんて驚き・・・
事前に何も連絡なくだよね?
363 :恋人は名無しさん:2011/01/17(月) 18:51:04 ID:mflFv6h1I
>>362
はい、現地待ち合わせってことだけ決まってたので、私は電車で行きました。
彼氏がお母さんに連れて来てもらって、しかもお母さんも一緒に来るって普通のことの様に言った時は、本当びっくりしましたw
364 :恋人は名無しさん:2011/01/18(火) 01:44:07 ID:2+87s5yh0
>>363
早めに別れるのが正解だね。
知り合いは、彼が新婚旅行にお母さんを連れて行こうとして
婚約解消になったよ。お母さんも、自分も当然行くものとして
考えてたらしい。
因みに私も、元彼がマザコン気味で、デートで遅くなると
母親から鬼電。決定打になったのは、喧嘩して彼が
謝罪の電話をして来たんだけど、彼の話している後ろから
彼母が「あなたは悪くないんだから、謝るんじゃないの!」
と怒鳴ったこと。
彼は私とのデートの内容や喧嘩したことを、全部母親に話してたらしい。
結婚しようって言われてたけど、絶対無理だと思って別れましたw
このヒトは無理だと悟った瞬間89
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1288404896/
733 :恋人は名無しさん:2010/11/11(木) 22:32:13 ID:3IjMhUz2O
どちらも悪いけどなんかもやって投下。読みづらいと思うけどすみません。
去年末、同棲の話が出た。彼氏の妹さんがもともと旦那さんと住んでいたマンションを激安で彼が購入。
しかし、すべてが決まってからうちの母が住むことに反対しだし、お流れに。
彼氏は払い損、妹さんの旦那さんも損。
その後母が私を邪魔に扱い、私と彼氏は賃貸の安いアパートに半ば無理矢理同棲。
しかし数ヶ月、彼氏が職場ともめ転職。転職先には今月から働き始める。
その間は無職。私名義で借金をして暮らしていた。
ちなみに私はうつで療養中だった。いい加減金の無い生活に死を覚え、来月から病院の制止を振り切ってフルタイムアルバイトを始めることに。
支払い等は彼氏の妹さんから100万近く借りてまかなう。
彼氏は喧嘩する度に出ていけと言う。
以前もう金のことは言わないからと約束したのに、今回の喧嘩で損させられたすべての金を一括で置いて出ていけと言う。
私にそんな貯金もちろんないし、私の毒親は金などない。貧乏。結局私がいつも謝ってその場をしのぐ。
彼氏は妹と仲がよく、妹は私家族が嫌い。
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1288404896/
733 :恋人は名無しさん:2010/11/11(木) 22:32:13 ID:3IjMhUz2O
どちらも悪いけどなんかもやって投下。読みづらいと思うけどすみません。
去年末、同棲の話が出た。彼氏の妹さんがもともと旦那さんと住んでいたマンションを激安で彼が購入。
しかし、すべてが決まってからうちの母が住むことに反対しだし、お流れに。
彼氏は払い損、妹さんの旦那さんも損。
その後母が私を邪魔に扱い、私と彼氏は賃貸の安いアパートに半ば無理矢理同棲。
しかし数ヶ月、彼氏が職場ともめ転職。転職先には今月から働き始める。
その間は無職。私名義で借金をして暮らしていた。
ちなみに私はうつで療養中だった。いい加減金の無い生活に死を覚え、来月から病院の制止を振り切ってフルタイムアルバイトを始めることに。
支払い等は彼氏の妹さんから100万近く借りてまかなう。
彼氏は喧嘩する度に出ていけと言う。
以前もう金のことは言わないからと約束したのに、今回の喧嘩で損させられたすべての金を一括で置いて出ていけと言う。
私にそんな貯金もちろんないし、私の毒親は金などない。貧乏。結局私がいつも謝ってその場をしのぐ。
彼氏は妹と仲がよく、妹は私家族が嫌い。
ネットでできる友達の輪
このヒトとは無理だと悟った瞬間86
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
868 :恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 10:48:49 ID:+j6flMju0
同棲スレにも書いたけど、もう我慢できなくなった。
彼氏に一緒に住もうと言われ、結婚前提ならってことで一緒に住んだ。
しかし、彼は実家が厳しくて親には一言も言ってなかった。
親が泊まりに来ることになったから、化粧品とか片づけてねって突然言われた。
引き出しとか平気で開ける親らしいし、台所も使うだろう。
こだわりの台所だよ。他人に触られたくない。
追い出されても困るので、トランクルームを借りた。
どれを片付ければ、あなたの親は変に思わないかな?と聞いても
「てきとーでいいんだよてきとーで。日曜日手伝うのだりー」
ぶち切れました。怒りエネルギーってすごい。重いものがガンガン運べるよ。
私に相談せずに物事を勝手に決めて、そして自分のせいで私が苦労しているのに
何一つ理解しようとしていない。手伝うのすら面倒ってなんなの?
親が泊ってる間、私は実家にいきゃいいじゃねーかとか勝手に決めてるし。
うちの親の都合は無視ですか、そうですか。
もうね、呆れると何も言う気がなくなるね。自分の見る目の無さに一番腹が立つよ。
長文失礼しました。
869 :恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 10:57:48 ID:rUPjI1MHQ
>>868
結婚前提なら、妥協せずにちゃんと先に両親に顔合わせしとくべきだったと思うけど、まぁそんな彼氏なら仕方ないか。。。
>自分の見る目の無さに一番腹が立つよ。
次はいい人見つかるといいね!!
870 :恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 11:23:02 ID:/5WtIB2Z0
>>868
自分の荷物は全部持ち出しちゃったの?
875 :恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 13:59:40 ID:KrxG1+950
>>868
それ、お母さんが来るではなく「他の女が来る」の間違いでは?
876 :868:2010/07/24(土) 14:17:21 ID:+j6flMju0
>870 大きい家具があるので無理だ。
泊まりにくるのは間違いなく彼の両親です。
仮に女だとしたら、と考えたけど、ふーんくらいの気持ち。そのくらい冷めた。
書き込むことで、すっきりしました。先の楽しいこと考えよ。
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
868 :恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 10:48:49 ID:+j6flMju0
同棲スレにも書いたけど、もう我慢できなくなった。
彼氏に一緒に住もうと言われ、結婚前提ならってことで一緒に住んだ。
しかし、彼は実家が厳しくて親には一言も言ってなかった。
親が泊まりに来ることになったから、化粧品とか片づけてねって突然言われた。
引き出しとか平気で開ける親らしいし、台所も使うだろう。
こだわりの台所だよ。他人に触られたくない。
追い出されても困るので、トランクルームを借りた。
どれを片付ければ、あなたの親は変に思わないかな?と聞いても
「てきとーでいいんだよてきとーで。日曜日手伝うのだりー」
ぶち切れました。怒りエネルギーってすごい。重いものがガンガン運べるよ。
私に相談せずに物事を勝手に決めて、そして自分のせいで私が苦労しているのに
何一つ理解しようとしていない。手伝うのすら面倒ってなんなの?
親が泊ってる間、私は実家にいきゃいいじゃねーかとか勝手に決めてるし。
うちの親の都合は無視ですか、そうですか。
もうね、呆れると何も言う気がなくなるね。自分の見る目の無さに一番腹が立つよ。
長文失礼しました。
869 :恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 10:57:48 ID:rUPjI1MHQ
>>868
結婚前提なら、妥協せずにちゃんと先に両親に顔合わせしとくべきだったと思うけど、まぁそんな彼氏なら仕方ないか。。。
>自分の見る目の無さに一番腹が立つよ。
次はいい人見つかるといいね!!
870 :恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 11:23:02 ID:/5WtIB2Z0
>>868
自分の荷物は全部持ち出しちゃったの?
875 :恋人は名無しさん:2010/07/24(土) 13:59:40 ID:KrxG1+950
>>868
それ、お母さんが来るではなく「他の女が来る」の間違いでは?
876 :868:2010/07/24(土) 14:17:21 ID:+j6flMju0
>870 大きい家具があるので無理だ。
泊まりにくるのは間違いなく彼の両親です。
仮に女だとしたら、と考えたけど、ふーんくらいの気持ち。そのくらい冷めた。
書き込むことで、すっきりしました。先の楽しいこと考えよ。
このヒトとは無理だと悟った瞬間86
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
857 :恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 17:10:03 ID:nN7XxisU0
高3の時、付き合ってはいないけれど何でも相談できる男友達がいた
友達以上恋人未満、お互いに照れくさい空気が漂っていて、大学生になったら告白しようと漠然と思っていた
その当時、父の浮気や私の受験のストレスで母の精神がパンク
母に毎日身体的暴力・言葉の暴力をふるわれていた
18にもなって親に反抗するということを知らなかった当時の自分は、ひたすら耐えるしかないと思っていて
時々そのしんどさを彼に愚痴っていた
彼は「うんうん、辛いね」と話を聞いてくれていた
正月、彼から年賀状が来た
「あけましておめでとう
酷い母親は捨てろ
俺の家にかくまってやる」(ほぼ原文まま)
私より先に母が年賀状を受け取って、中身を読んでいた
半狂乱になった母が包丁を持って自分の部屋に来たときは人生終わったと思った
今思えば彼なりに色々考えてくれた上での行動だったのだろう
でも私には無神経きわまりない行動に思えて、その後連絡をいっさい遮断
受験で登校日も減りそのまま自然消滅した
859 :恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 17:23:24 ID:zoEpjjdC0
>>857
イイハナシダナー(;∀;)
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
857 :恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 17:10:03 ID:nN7XxisU0
高3の時、付き合ってはいないけれど何でも相談できる男友達がいた
友達以上恋人未満、お互いに照れくさい空気が漂っていて、大学生になったら告白しようと漠然と思っていた
その当時、父の浮気や私の受験のストレスで母の精神がパンク
母に毎日身体的暴力・言葉の暴力をふるわれていた
18にもなって親に反抗するということを知らなかった当時の自分は、ひたすら耐えるしかないと思っていて
時々そのしんどさを彼に愚痴っていた
彼は「うんうん、辛いね」と話を聞いてくれていた
正月、彼から年賀状が来た
「あけましておめでとう
酷い母親は捨てろ
俺の家にかくまってやる」(ほぼ原文まま)
私より先に母が年賀状を受け取って、中身を読んでいた
半狂乱になった母が包丁を持って自分の部屋に来たときは人生終わったと思った
今思えば彼なりに色々考えてくれた上での行動だったのだろう
でも私には無神経きわまりない行動に思えて、その後連絡をいっさい遮断
受験で登校日も減りそのまま自然消滅した
859 :恋人は名無しさん:2010/07/23(金) 17:23:24 ID:zoEpjjdC0
>>857
イイハナシダナー(;∀;)
このヒトとは無理だと悟った瞬間86
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
782 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 08:51:57 ID:dlECZb890
結婚予定の実家在住彼氏が、結婚後も実家(彼母・彼姉&姪が同居)で暮らすつもりだと分かった。
彼姉が再婚して家を出て彼母が独居になるからって言うならまだ同居したい気持ちも分かるけど、彼姉がいて思春期の姪もいるのにそこで
同居とか考えられない。決して彼の家族が嫌いな訳じゃないけど、現状での同居は無理。遊びに行った時に紹介もしてくれなかったし、元々
気遣いのある人じゃないし、同居してトラブルが起きた時には助けてくれないだろう。
なぜ同居したいのか聞いたら、思いつきの理由にしか聞こえない事しか言わない。
同居したくないって強く言ったら我儘言っちゃだめと諭されて、話し合いする気も失せた。
大好きだけど、↑はきっと彼氏が家族の意見も聞かないで勝手に言ってるだけなんだろうけど、この話3回目だし何度話しても分からないみ
たいだしもう無理かも。
783 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:21:05 ID:bRTs8hpm0
> 元々気遣いのある人じゃないし、同居してトラブルが起きた時には助けてくれないだろう。
> この話3回目だし何度話しても分からないみたいだしもう無理かも。
バツが付く前に破談にしとけ。なにこの不良物件。
784 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:28:08 ID:260qJFwM0
>>782
何が可哀想って思春期の姪が可哀想だ
その脳内日本晴れの彼氏はすべて上手くいくと思っているんだろうか
787 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 10:57:29 ID:G3kAWmANO
>>782
やめとけ。
結婚した所でバツが付くだけ。
788 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 11:14:50 ID:UC5E63px0
>>782
我が儘言ってるのはテメーだと彼に言ってやれw
別の家庭を構える成人は、巣を出て行くのが常識だ
789 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 11:36:19 ID:gzbeW1oq0
皆レスありがとう。もしかして私がおかしいのかな?って不安だったけど、書き込んでよかった。
思いつきの理由は
「俺が家を出たらこの家は女だけになるから危ない」(治安の悪い場所でもなければ野山の一軒屋でもない)
「夜に男手のいる事(重い荷物を動かしたいとか)が起きた時困る」(今までそんな事あっても年1回ペースだった。それに近距離別居になるんだし、
要請があったら仕事帰りに寄ればいい)、とか。
()内はそれに対して私が言った意見。
そして>>784さんが言うように思春期の姪っ子ちゃんが可哀想だと思わないのかって事と、自分の家なのに気を遣うのはどうかと思うし、1つの家に3人
も家事の担い手がいるのは色々と難しいと思う、結婚するなら家を出るのが筋だと思うと伝えたら
「じゃあ2世帯住宅にすればいい?」とか「将来姪は地方の大学に進学すると思う。そしたら姪の一人暮らしの生活費出す余裕ないから姉さんも一緒
に行くだろうし、そしたらこの家には母さん一人になるからいいだろ」って。
2世帯にするって貯金もあんまり無いのにお金はどうする気なんだろう。お姉さんが仕事辞めて、娘と一緒に地方に行って家借りて新たに職を探して…
って考えなくても無理だって分かりそうなもんだけど。呆れて何も言えなかった。
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
782 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 08:51:57 ID:dlECZb890
結婚予定の実家在住彼氏が、結婚後も実家(彼母・彼姉&姪が同居)で暮らすつもりだと分かった。
彼姉が再婚して家を出て彼母が独居になるからって言うならまだ同居したい気持ちも分かるけど、彼姉がいて思春期の姪もいるのにそこで
同居とか考えられない。決して彼の家族が嫌いな訳じゃないけど、現状での同居は無理。遊びに行った時に紹介もしてくれなかったし、元々
気遣いのある人じゃないし、同居してトラブルが起きた時には助けてくれないだろう。
なぜ同居したいのか聞いたら、思いつきの理由にしか聞こえない事しか言わない。
同居したくないって強く言ったら我儘言っちゃだめと諭されて、話し合いする気も失せた。
大好きだけど、↑はきっと彼氏が家族の意見も聞かないで勝手に言ってるだけなんだろうけど、この話3回目だし何度話しても分からないみ
たいだしもう無理かも。
783 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:21:05 ID:bRTs8hpm0
> 元々気遣いのある人じゃないし、同居してトラブルが起きた時には助けてくれないだろう。
> この話3回目だし何度話しても分からないみたいだしもう無理かも。
バツが付く前に破談にしとけ。なにこの不良物件。
784 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 09:28:08 ID:260qJFwM0
>>782
何が可哀想って思春期の姪が可哀想だ
その脳内日本晴れの彼氏はすべて上手くいくと思っているんだろうか
787 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 10:57:29 ID:G3kAWmANO
>>782
やめとけ。
結婚した所でバツが付くだけ。
788 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 11:14:50 ID:UC5E63px0
>>782
我が儘言ってるのはテメーだと彼に言ってやれw
別の家庭を構える成人は、巣を出て行くのが常識だ
789 :恋人は名無しさん:2010/07/22(木) 11:36:19 ID:gzbeW1oq0
皆レスありがとう。もしかして私がおかしいのかな?って不安だったけど、書き込んでよかった。
思いつきの理由は
「俺が家を出たらこの家は女だけになるから危ない」(治安の悪い場所でもなければ野山の一軒屋でもない)
「夜に男手のいる事(重い荷物を動かしたいとか)が起きた時困る」(今までそんな事あっても年1回ペースだった。それに近距離別居になるんだし、
要請があったら仕事帰りに寄ればいい)、とか。
()内はそれに対して私が言った意見。
そして>>784さんが言うように思春期の姪っ子ちゃんが可哀想だと思わないのかって事と、自分の家なのに気を遣うのはどうかと思うし、1つの家に3人
も家事の担い手がいるのは色々と難しいと思う、結婚するなら家を出るのが筋だと思うと伝えたら
「じゃあ2世帯住宅にすればいい?」とか「将来姪は地方の大学に進学すると思う。そしたら姪の一人暮らしの生活費出す余裕ないから姉さんも一緒
に行くだろうし、そしたらこの家には母さん一人になるからいいだろ」って。
2世帯にするって貯金もあんまり無いのにお金はどうする気なんだろう。お姉さんが仕事辞めて、娘と一緒に地方に行って家借りて新たに職を探して…
って考えなくても無理だって分かりそうなもんだけど。呆れて何も言えなかった。
このヒトとは無理だと悟った瞬間86
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
642 :恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 21:48:50 ID:EkOYAvw30
数年前付き合っていた元カレの話。
本人は少し、というかかなり常識知らずで、
付き合ってた当事もそれで少しさめかけていた面はあったんだけど、
何より彼の母親がとんでもない粘着ババアだったorz
付き合っていたころから交際に反対し、日に何度も私の携帯や家電に
「さっさと別れろ」「うちの子に近づくな」とメッセージを残しまくり。
(当事元カレ21、自分は17で、ちょっと法律的にやばいかな?とは思っていたが)
元カレ本人に対する冷め云々より、そんな母親がいる人とは付き合えないと思って別れたんだけど
別れて数年経つのに未だにうちの家電にはその母親からの勘違い甚だしい留守録が入ってる。
644 :恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 22:06:34 ID:FQh/OtAV0
>>642
乙。
私怨リストにしっかり載ってんだろうね。
アレな人は10年たっても恨みを忘れなかったりするからなあ。
645 :恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 22:22:13 ID:EkOYAvw30
>>644
10年…
そこまでうらまれても仕方ないのかも知れんが、
(最終的にあまりにもしつこかったんで報復的なことはしたけどスレチなので割愛)
未だに「さっさと別れて」っていうのもどうよOTL
「あんたのせいでうちの子の人生が狂った~云々」とかならまだ…よくないけど。
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
642 :恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 21:48:50 ID:EkOYAvw30
数年前付き合っていた元カレの話。
本人は少し、というかかなり常識知らずで、
付き合ってた当事もそれで少しさめかけていた面はあったんだけど、
何より彼の母親がとんでもない粘着ババアだったorz
付き合っていたころから交際に反対し、日に何度も私の携帯や家電に
「さっさと別れろ」「うちの子に近づくな」とメッセージを残しまくり。
(当事元カレ21、自分は17で、ちょっと法律的にやばいかな?とは思っていたが)
元カレ本人に対する冷め云々より、そんな母親がいる人とは付き合えないと思って別れたんだけど
別れて数年経つのに未だにうちの家電にはその母親からの勘違い甚だしい留守録が入ってる。
644 :恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 22:06:34 ID:FQh/OtAV0
>>642
乙。
私怨リストにしっかり載ってんだろうね。
アレな人は10年たっても恨みを忘れなかったりするからなあ。
645 :恋人は名無しさん:2010/07/14(水) 22:22:13 ID:EkOYAvw30
>>644
10年…
そこまでうらまれても仕方ないのかも知れんが、
(最終的にあまりにもしつこかったんで報復的なことはしたけどスレチなので割愛)
未だに「さっさと別れて」っていうのもどうよOTL
「あんたのせいでうちの子の人生が狂った~云々」とかならまだ…よくないけど。
このヒトとは無理だと悟った瞬間86
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
406 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:40:34 ID:inINjKuN0
エッチの最中に彼氏の携帯が鳴った。彼氏は緊急性の高い職に就いてるので、仕事だったら大変だと思って携帯を手渡した。
そしたら漏れ聞こえる女の声。
…お母さんでしたorz
地元からお母さんが出てきて、カレーを作り置きして帰られたのも聞いたし、私もカレーご馳走になった。でも彼女とのエッチ中断して、息子さんも放り出したままで母親と話さなくてもいいだろ。
「カレー?うん、食べたよー。ご飯も炊けてた」って、その話今じゃないといけないの?
なんかどうしようもない気持ち悪さを感じた。もう無理。
407 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:42:39 ID:5oiGtgUl0
>>406
やさしい彼氏だと思った俺がマザコンということか
408 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:43:44 ID:z8vkr3EF0
…ママのカレーを食べておいて何と言う言い草w
では、その場では何と言って彼が電話に応対すればお気に召したの?
そもそもママの声聞いてすぐ、彼女のおっぱい吸えると思う?
409 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:48:03 ID:ls3PISlR0
>>406
この彼にはもっといい女と一緒になって欲しい
410 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:50:00 ID:z8vkr3EF0
>>409
だよね。彼も思わぬところでいい厄介払いが出来たと思う
411 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:50:50 ID:inINjKuN0
>>408
そっか、私がおかしいのかな。
逆にエッチの最中によく母親の声聞く気になるなと思ってさ。
その場の対応っていうか、どうしてもの用事じゃないなら出ないで欲しかった。408も、友達から電話かかってきたからって彼女がエッチ中断して話しだしたら嫌じゃない?
412 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:54:20 ID:uSHjttIZ0
いや、自分はおかしいとは思わないけどなぁ。
親御さんにお世話になったのと、最中に電話出るのを許容するかは別問題じゃないか。
自分も、普段は彼女とデート中でも了解得て親からの電話取るけど、最中にかかってきてもまず出ないな。
というか、職場とかすぐ出る必要がある電話以外には出ない。
これが深夜だったりすれば、なにか緊急の用事かと思って電話出ると思うけど。
415 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:57:49 ID:PkyMxgIVO
>>406
それ嫌だわ…エッチ終わった後に折り返せばいいんじゃない??って思う。
お母さんが重病だったりしたら話はわかるけどさ。
なんか叩かれてるけど、私は406の気持わかるわ~。
エッチ中断してまで彼女が父親と電話しだしたら男は嫌じゃないのか…??しかも目の前で裸で雑談されたらなんか気持悪さ感じない??
416 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:58:18 ID:6qLGDCSm0
>>411
俺は同意する。母親との会話も大切だが時と場合ってもんがあるわな。
エッチの最中ぐらい目の前の人間に集中するのは当然だ。
もっとも彼が母親だと気付かずに電話に出たのなら話はちょっと違うが。
>>408も言ってるが母親の声聞いてから再開は無理だしな。
417 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:58:28 ID:z8vkr3EF0
>>411
友達ならね。さくさく切れよと思う
でも、母親の声聞いた瞬間、萎えるのが普通だよ
カレー作り置きしたその行為もあることだし、出ないわけにはいかない
もし自分が彼女だったら、お母さんからか、と思って
ひとまず中断するな。軽く服着て、そうっと飲み物用意したりして。
それがカレーをご馳走になった側の仁義だと思うんだ
この状況で、母親の電話を無視してH続ける男は、
本質的に優しくない人だよ。
結婚しても自分の都合で妻や子供を放置したり適当に扱う。
自分もそうだからそれでもいい、というのなら別にいいけど
418 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 23:00:36 ID:nubA6nAr0
でもねー、「電話に出ろ」と手渡した挙句カレーも食っといて
文句言う女って無いわ
自分なら手渡した時点で中断は覚悟するし、マザコン気持ち悪いと思うのなら
カレーも食わん
419 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 23:02:41 ID:ls3PISlR0
仕事じゃなきゃ用事が大事な事じゃないと思い込むのは考えがちょっと足りない
結局内容はたいした事じゃなかったみたいだが
ちゃんとした用事かも知れないしな
421 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 23:07:58 ID:inINjKuN0
406です。なんかすみません。
色んな人の意見を聞いたら、私の心が狭い気もしてきました。母親の電話を切って、その後で平然と再開できる男は本質的には優しくないというのも、そうかもしれないと思います。ただ、携帯を渡したのは仕事だと思ったからで、やっぱり折り返すなりして欲しかったんです。
でも、やっぱりそんな彼には私は合わないかもですね。
勉強になりました。批判も含めて、みんな意見ありがとう。
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1281495365/
406 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:40:34 ID:inINjKuN0
エッチの最中に彼氏の携帯が鳴った。彼氏は緊急性の高い職に就いてるので、仕事だったら大変だと思って携帯を手渡した。
そしたら漏れ聞こえる女の声。
…お母さんでしたorz
地元からお母さんが出てきて、カレーを作り置きして帰られたのも聞いたし、私もカレーご馳走になった。でも彼女とのエッチ中断して、息子さんも放り出したままで母親と話さなくてもいいだろ。
「カレー?うん、食べたよー。ご飯も炊けてた」って、その話今じゃないといけないの?
なんかどうしようもない気持ち悪さを感じた。もう無理。
407 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:42:39 ID:5oiGtgUl0
>>406
やさしい彼氏だと思った俺がマザコンということか
408 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:43:44 ID:z8vkr3EF0
…ママのカレーを食べておいて何と言う言い草w
では、その場では何と言って彼が電話に応対すればお気に召したの?
そもそもママの声聞いてすぐ、彼女のおっぱい吸えると思う?
409 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:48:03 ID:ls3PISlR0
>>406
この彼にはもっといい女と一緒になって欲しい
410 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:50:00 ID:z8vkr3EF0
>>409
だよね。彼も思わぬところでいい厄介払いが出来たと思う
411 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:50:50 ID:inINjKuN0
>>408
そっか、私がおかしいのかな。
逆にエッチの最中によく母親の声聞く気になるなと思ってさ。
その場の対応っていうか、どうしてもの用事じゃないなら出ないで欲しかった。408も、友達から電話かかってきたからって彼女がエッチ中断して話しだしたら嫌じゃない?
412 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:54:20 ID:uSHjttIZ0
いや、自分はおかしいとは思わないけどなぁ。
親御さんにお世話になったのと、最中に電話出るのを許容するかは別問題じゃないか。
自分も、普段は彼女とデート中でも了解得て親からの電話取るけど、最中にかかってきてもまず出ないな。
というか、職場とかすぐ出る必要がある電話以外には出ない。
これが深夜だったりすれば、なにか緊急の用事かと思って電話出ると思うけど。
415 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:57:49 ID:PkyMxgIVO
>>406
それ嫌だわ…エッチ終わった後に折り返せばいいんじゃない??って思う。
お母さんが重病だったりしたら話はわかるけどさ。
なんか叩かれてるけど、私は406の気持わかるわ~。
エッチ中断してまで彼女が父親と電話しだしたら男は嫌じゃないのか…??しかも目の前で裸で雑談されたらなんか気持悪さ感じない??
416 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:58:18 ID:6qLGDCSm0
>>411
俺は同意する。母親との会話も大切だが時と場合ってもんがあるわな。
エッチの最中ぐらい目の前の人間に集中するのは当然だ。
もっとも彼が母親だと気付かずに電話に出たのなら話はちょっと違うが。
>>408も言ってるが母親の声聞いてから再開は無理だしな。
417 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 22:58:28 ID:z8vkr3EF0
>>411
友達ならね。さくさく切れよと思う
でも、母親の声聞いた瞬間、萎えるのが普通だよ
カレー作り置きしたその行為もあることだし、出ないわけにはいかない
もし自分が彼女だったら、お母さんからか、と思って
ひとまず中断するな。軽く服着て、そうっと飲み物用意したりして。
それがカレーをご馳走になった側の仁義だと思うんだ
この状況で、母親の電話を無視してH続ける男は、
本質的に優しくない人だよ。
結婚しても自分の都合で妻や子供を放置したり適当に扱う。
自分もそうだからそれでもいい、というのなら別にいいけど
418 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 23:00:36 ID:nubA6nAr0
でもねー、「電話に出ろ」と手渡した挙句カレーも食っといて
文句言う女って無いわ
自分なら手渡した時点で中断は覚悟するし、マザコン気持ち悪いと思うのなら
カレーも食わん
419 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 23:02:41 ID:ls3PISlR0
仕事じゃなきゃ用事が大事な事じゃないと思い込むのは考えがちょっと足りない
結局内容はたいした事じゃなかったみたいだが
ちゃんとした用事かも知れないしな
421 :恋人は名無しさん:2010/07/05(月) 23:07:58 ID:inINjKuN0
406です。なんかすみません。
色んな人の意見を聞いたら、私の心が狭い気もしてきました。母親の電話を切って、その後で平然と再開できる男は本質的には優しくないというのも、そうかもしれないと思います。ただ、携帯を渡したのは仕事だと思ったからで、やっぱり折り返すなりして欲しかったんです。
でも、やっぱりそんな彼には私は合わないかもですね。
勉強になりました。批判も含めて、みんな意見ありがとう。
このヒトとは無理だと悟った瞬間84
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1269916473/
400 :恋人は名無しさん:2010/04/21(水) 23:03:05 ID:jd7Vt4ar0
彼と食事中、彼の携帯に彼母から電話が。
「ちょっと出るね」とその場で出る彼。5分くらい話してたけど、
「おにぎりぃ」とか「にゃ?」とか、何か気持ち悪い言葉連発してた。
あげくには私が泊まる予定だった日に彼母が泊まりに来ることになったらしく、
「本当ごめんけど母親が来るみたいだから・・・」と断られてしまった。家族のことだし何とも言えないけど
この人たぶんマザコンで、母親に頭上がらない人なんだなーと思った。
冷めたを通り越してムリだと思った。将来みじめな目に遭いそうだ。
401 :恋人は名無しさん:2010/04/21(水) 23:19:06 ID:rociSy3r0
後半だけなら、やっぱり事情もあるし仕方ないと思うんだけど
前半とのコンボのせいでどうしようもなく気持ち悪くなってしまうね
402 :恋人は名無しさん:2010/04/21(水) 23:24:54 ID:78NYnWDT0
年齢にもよるけど…
19才で親から金出してもらっての下宿生活とかなら、
もう少し長い目で見てあげてもいいかもしれない
403 :恋人は名無しさん:2010/04/21(水) 23:33:54 ID:YcfVMRKb0
多少親の用事を優先させたことについて、すぐ駄目出しする人がいるけど
それもどうかと思うね
確かに彼母のことより自分の優先してくれたほうが嬉しいのは分かるが、
それが将来的に義母に対しても同じだったら?
用事の重要度、緊急度とか、ずいぶん以前からの約束だったりとかで一概には言えんだろうけど。
>>400の彼はそれ以前の問題がありそうだけどね
409 :恋人は名無しさん:2010/04/22(木) 13:59:10 ID:dfhpsan50
400です。
やっぱりマザコンは嫌だ・・・とつくづく思いました。
今までの記憶を辿ってみたら、過去にも彼の話の中で
「母親が○○(私)のこと太ってるって言ってたからデコピンしといたよ」とか
「母に髪切った僕の写メ送ったら、母親が職場の人にも見せてカワイイって騒がれたみたい」とか
何か「は?」って思うことがあったのを思い出しました。
服を買いに行くのも母親と一緒。
母親が受ける資格試験を前にして一緒に二人で神社に合格祈願に行ったり、
一人暮らしの彼の家にたびたび来ては一緒にお高いディナーに行ったり。
ちなみに大学生で、私も彼も20歳です。彼はバイトしたことがなく、仕送りで生活してます。
402さんの言うとおり、就職して自立して変わってくれたら嬉しいのですが
それまで一緒にいることが無理そうです。
411 :恋人は名無しさん:2010/04/22(木) 15:05:55 ID:Uwmv5ec/0
>>409
で、でこぴん…いやあああああ
間違いなく、母親は息子と疑似恋愛してますな。
息子は知らず知らずのうちに、理想の女性=母親、になっている。
二人きりの大事な世界、壊したら可哀想だから、
別れてそうっとしておいてあげればいいと思うw
ネットでできる友達の輪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1269916473/
400 :恋人は名無しさん:2010/04/21(水) 23:03:05 ID:jd7Vt4ar0
彼と食事中、彼の携帯に彼母から電話が。
「ちょっと出るね」とその場で出る彼。5分くらい話してたけど、
「おにぎりぃ」とか「にゃ?」とか、何か気持ち悪い言葉連発してた。
あげくには私が泊まる予定だった日に彼母が泊まりに来ることになったらしく、
「本当ごめんけど母親が来るみたいだから・・・」と断られてしまった。家族のことだし何とも言えないけど
この人たぶんマザコンで、母親に頭上がらない人なんだなーと思った。
冷めたを通り越してムリだと思った。将来みじめな目に遭いそうだ。
401 :恋人は名無しさん:2010/04/21(水) 23:19:06 ID:rociSy3r0
後半だけなら、やっぱり事情もあるし仕方ないと思うんだけど
前半とのコンボのせいでどうしようもなく気持ち悪くなってしまうね
402 :恋人は名無しさん:2010/04/21(水) 23:24:54 ID:78NYnWDT0
年齢にもよるけど…
19才で親から金出してもらっての下宿生活とかなら、
もう少し長い目で見てあげてもいいかもしれない
403 :恋人は名無しさん:2010/04/21(水) 23:33:54 ID:YcfVMRKb0
多少親の用事を優先させたことについて、すぐ駄目出しする人がいるけど
それもどうかと思うね
確かに彼母のことより自分の優先してくれたほうが嬉しいのは分かるが、
それが将来的に義母に対しても同じだったら?
用事の重要度、緊急度とか、ずいぶん以前からの約束だったりとかで一概には言えんだろうけど。
>>400の彼はそれ以前の問題がありそうだけどね
409 :恋人は名無しさん:2010/04/22(木) 13:59:10 ID:dfhpsan50
400です。
やっぱりマザコンは嫌だ・・・とつくづく思いました。
今までの記憶を辿ってみたら、過去にも彼の話の中で
「母親が○○(私)のこと太ってるって言ってたからデコピンしといたよ」とか
「母に髪切った僕の写メ送ったら、母親が職場の人にも見せてカワイイって騒がれたみたい」とか
何か「は?」って思うことがあったのを思い出しました。
服を買いに行くのも母親と一緒。
母親が受ける資格試験を前にして一緒に二人で神社に合格祈願に行ったり、
一人暮らしの彼の家にたびたび来ては一緒にお高いディナーに行ったり。
ちなみに大学生で、私も彼も20歳です。彼はバイトしたことがなく、仕送りで生活してます。
402さんの言うとおり、就職して自立して変わってくれたら嬉しいのですが
それまで一緒にいることが無理そうです。
411 :恋人は名無しさん:2010/04/22(木) 15:05:55 ID:Uwmv5ec/0
>>409
で、でこぴん…いやあああああ
間違いなく、母親は息子と疑似恋愛してますな。
息子は知らず知らずのうちに、理想の女性=母親、になっている。
二人きりの大事な世界、壊したら可哀想だから、
別れてそうっとしておいてあげればいいと思うw
下ヘッドライン
まあこの彼氏は糞だけど悟ってない名無しさん新しいバイト先の男に「彼氏いるの?」と聞かれて「いないよー」と返したあげく、いい雰囲気になってキスまでしてたらしい浮気した彼女がダメ女なのはもちろんだけど
それ以上にこの報告者がキモすぎてな…
彼女は別れられてよかったなーと思ってしまう悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派単に好みの違いでモラハラではないでしょw
モラハラなめてんの?悟ってない名無しさん付き合う前、彼氏がいるのを黙って近づいてきた彼女※8
まったく同じこと思ったわ
どこまでが浮気かっていう問題と同じで、恋愛ごとは張本人たちの価値観次第名無し「命とか、作ってくれた人への感謝じゃないの?」って言ったら、「そんなの初めて考えるわー」と定食屋さんにいって、自分と恋人が同じ物を頼んだとして、
とんかつ→カレー皿と丸皿
お新香→小鉢と刺身醤油皿
ご飯→平皿とどんぶり
みたいにバラバラな容器で出てきた悟ってない名無しさんお風呂上りにケージみるとあんこ(アンゴラ)がいない前科つけないと次にまた小動物や人間を穀すよ。
ナアナアで済ませるってことは、間接的に穀人幇助してるに等しい。
事なかれ腰抜けチキンの日本人の悪い性癖。悟ってない名無しさん「君は結婚したら働かなくてもいいよ。一生養うから」と言ってくれてた婚約者が実は年収250万以下で貯金0だった*2 *3
寝言は寝て言いましょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里「うちの子は将来、税理士になる。あなたとでは身分が…」*14
報告者は既に共倒れを回避している! あべし!! ひでぶ!!!樹里彼からのプロポーズを拒否察してチャンはめんどくさいなぁってだけの話だった悟ってない名無しさん彼からのプロポーズを拒否バラせない持病が理由いわれても深刻さも事情も他人に伝わるわけないから分かってもらえないなんて当たり前だわ
無駄にフラストレーション振りまいて自分に返って来て文悟ってない名無しさん・・・だって欲しくなっちゃったんだもん~こんな女性っているの?と思っていたら、以前に
紹介で知り合い、食事。
帰りに「サングラスを探してる」というのでメガネ屋に。
手に取るのが数万円のもの。「こんな高774こんな小春日和の日に*11
思い上がり乙!樹里あれはテストだったんだ、わざと財布を持ってこない女が結構いるんだよね、やっぱり君は違った*16
YOUには永世G(Garbage)級人間を名乗る資格が在るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里元カノと飼っていたペット(ネコ×2)を捨てるか実家に預けるか保健所に連れてけと言われた犬猫の持ち込みは百パーさつ処分、しかも猫の猶予は1-2日だからね。
譲渡会とかやるだろwってフワッとした認識でそういう実績無くて叩かれてる市町村の保健所に生まれた猫悟ってない名無しさんほんとにとことん迷惑を生み出すだけの初彼氏だった期待して読んで損した・・・悟ってない名無しさん忙しくて洗濯する暇がないと言っていた彼行く前に何度もメールしたって言ってるけど返事が無い時点で連絡は取れてないものと思えよ
報連相がないのはお互い様じゃねえか悟ってない名無しさんあー、俺仕事辞めて○○ちゃんに養ってもらおうかなーwww>>888 *1 *2
>>887は、自分が同じ事をされたら某組織に依頼して相手を粛清させると思う樹里3年間付き合ってて、セクロスしたのが2回だけだった3年も付き合ってるなら結婚の話も出たんだろうか
その話も出ないのにセックスセックスで、体目当てじゃないって言われてもねえ…悟ってない名無しさんすぐに私の話しを遮る奴自分の親父が完全にこれ
イラつくから自分は親父と一切話さないし関わらない
ほんと障害者だと思う
親父が話してるの聞いてるだけでイライラする悟ってない名無しさん彼女「は?ブラザー?ブラザーなんてミシンの会社じゃん。そんなとこが作ったプリンタ買いたくない」店員「今はブラザーが一番コスパいいですね」彼女「やっぱブラザーですよねー」俺「は?」この道ン十年の建築士だが、いくら言っても納得しない施主。一緒にショールームへ行くと奇麗なお姉さんの一言で納得。それ俺が言ったやつ。何だかなあ・・・
ルックスの違悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派そこはプロメテウスだろjk悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた携帯で漫画読んでるって付き合う必要ないよね悟ってない名無しさん「ヤンキーなのに結婚遅かったんだね。でき婚とかしそうなイメージだけど(笑)」いないと困る人達なのに見下す人たちがいて困惑
道路も会社も家も土木作業員さんがいるから利用できるんだし、地震の時だってすぐに道路が開通したのは彼らがいてこそだっ悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた前科あるんかいw
二度目ならもう無理だなゆとりある名無しすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派スパナチュなら仕方ない悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派※3
ド正当な「好みの不一致による冷め」を理不尽認定とか、流石に横暴過ぎて笑った悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派字幕派を否定して罵倒してきたわけでもないし
モラハラでもなんでもないただの理不尽冷めじゃん悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派趣味は合わんのは事実だろうが
追い詰めてる訳じゃないだろ…悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派モラハラって意味分かって使ってるのかこの馬鹿女悟ってない名無しさん彼の方から押されて付き合い始め、自信の無さからか妬かせることに必死な彼相手が不安になってるってわかってるのなら、態度で示すとか言葉にするとかで安心させてあげても良かったんじゃない?
そこまで好きじゃないなら、押されたからって付き合悟ってない名無しさん