目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2013/11/01 「俺子供の頃からずっとこうでさ、周りに指摘されても直らなくて。汚いよね?気になるよね?」って何度も聞かれて萎えた (8)
- 2013/10/23 デートで一人前の食事を食べきっただけでびっくりされる (3)
- 2013/10/04 自分から肉を焼こうとしなかった (8)
- 2013/09/27 彼女がスープパスタを作ってくれたんだがあまりにしょっぱくて食えない (7)
- 2013/09/04 俺って、串から外す外さないとああだこうだ言う奴らが嫌いなんだよね (3)
- 2013/08/16 ある日卵かけご飯と一緒に珈琲を飲んでいる姿を見てあ、もう駄目だと思った (14)
- 2013/07/08 世の中には食べたくても食べれない人もいるんだよ? (9)
- 2013/06/30 俺のめんつゆ使わなきゃいけないの?もったいねー!なんでお前の持ってこなかったんだよ! (5)
- 2013/05/25 手に取ったら鬼の形相で「食うな!」と言ったので器に戻そうとしたら「戻すな!」 (20)
- 2013/05/20 野菜ダメ(フライドポテト以外)、魚介類ダメ、きのこダメ、海藻ダメ。和食のだしの味付けが嫌い (17)
|
Twitter
このヒトは無理だと悟った瞬間108
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1327588902/
680 :恋人は名無しさん:2012/02/06(月) 23:45:10.91 ID:Jp+MNPH1O
食事の仕方が汚い。
レストランだと周りの目が気になるレベル。
たくさん良いところはあるから、見て見ぬふりをしていたけど、
「俺子供の頃からずっとこうでさ、周りに指摘されても直らなくて。汚いよね?気になるよね?」って何度も聞かれて萎えた。
「別に気にならないよ」と言ってほしかったんだろうけど、イラッとした。
自覚して負い目を感じてるなら直せよ。
682 :恋人は名無しさん:2012/02/06(月) 23:57:47.63 ID:u5vjraFM0
>>680
彼氏の居直り具合に腹が立つな
683 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:03:07.20 ID:ymdpSUIi0
>>680
気質は変わらないが
性格も含めていくらでも直るし変えられる
無理と言い切るのは変えられないではなく
変える気がないだけ
自らを変えようとしない男に成長などないよ
社会人だとしたらかなりマズイね、ソイツ
681 :恋人は名無しさん:2012/02/06(月) 23:54:12.66 ID:tFgwmV6j0
>>680
聞かれてなんて答えたの?
685 :680:2012/02/07(火) 00:04:46.10 ID:Pyl271M1O
>>681
そのつど「そうかな?あんまり気にならないから大丈夫だよ」
と100点の回答をしてました。
が、顔はひきつってたかもしれない。
686 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:10:36.34 ID:sfEpJuQq0
>>685
自分で100点の回答ってw
気になってたんなら嫌だから直せって
別れる前に言っちゃえば良かったのに
687 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:14:17.83 ID:QTftTBfrO
なんだお似合いカップルか
688 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:16:45.99 ID:Pyl271M1O
>>686
相手に興味がなくなって、どうでもよくなったんで、指摘して自分が悪者になるのもめんどくさかったんです。
言ったら落ち込みそうだし。
ブサイクだから余計に食事中面と向かうのがつらかった。
689 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:18:44.80 ID:kH4kKZmZP
気になるのに気にならないと答える心理がわからない。
イライラの原因、自分じゃん。
690 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:22:27.22 ID:wD16ksK40
>>685
どこが100点なんだか・・・w
真の100点は彼氏が>>685の言い分に納得して食べ方を直すことだろ
彼氏の食い方を助長するだけじゃ赤点だろーよw
691 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:29:40.33 ID:sfEpJuQq0
>>688
嫌だから直してで自分が悪者になるって感覚が分からんな
興味無くてどうでもよいなら落ち込んだって別に良いじゃん
100点とか自分に自信があるようですがメンドイ人ですな
ネットでできる友達の輪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1327588902/
680 :恋人は名無しさん:2012/02/06(月) 23:45:10.91 ID:Jp+MNPH1O
食事の仕方が汚い。
レストランだと周りの目が気になるレベル。
たくさん良いところはあるから、見て見ぬふりをしていたけど、
「俺子供の頃からずっとこうでさ、周りに指摘されても直らなくて。汚いよね?気になるよね?」って何度も聞かれて萎えた。
「別に気にならないよ」と言ってほしかったんだろうけど、イラッとした。
自覚して負い目を感じてるなら直せよ。
682 :恋人は名無しさん:2012/02/06(月) 23:57:47.63 ID:u5vjraFM0
>>680
彼氏の居直り具合に腹が立つな
683 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:03:07.20 ID:ymdpSUIi0
>>680
気質は変わらないが
性格も含めていくらでも直るし変えられる
無理と言い切るのは変えられないではなく
変える気がないだけ
自らを変えようとしない男に成長などないよ
社会人だとしたらかなりマズイね、ソイツ
681 :恋人は名無しさん:2012/02/06(月) 23:54:12.66 ID:tFgwmV6j0
>>680
聞かれてなんて答えたの?
685 :680:2012/02/07(火) 00:04:46.10 ID:Pyl271M1O
>>681
そのつど「そうかな?あんまり気にならないから大丈夫だよ」
と100点の回答をしてました。
が、顔はひきつってたかもしれない。
686 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:10:36.34 ID:sfEpJuQq0
>>685
自分で100点の回答ってw
気になってたんなら嫌だから直せって
別れる前に言っちゃえば良かったのに
687 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:14:17.83 ID:QTftTBfrO
なんだお似合いカップルか
688 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:16:45.99 ID:Pyl271M1O
>>686
相手に興味がなくなって、どうでもよくなったんで、指摘して自分が悪者になるのもめんどくさかったんです。
言ったら落ち込みそうだし。
ブサイクだから余計に食事中面と向かうのがつらかった。
689 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:18:44.80 ID:kH4kKZmZP
気になるのに気にならないと答える心理がわからない。
イライラの原因、自分じゃん。
690 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:22:27.22 ID:wD16ksK40
>>685
どこが100点なんだか・・・w
真の100点は彼氏が>>685の言い分に納得して食べ方を直すことだろ
彼氏の食い方を助長するだけじゃ赤点だろーよw
691 :恋人は名無しさん:2012/02/07(火) 00:29:40.33 ID:sfEpJuQq0
>>688
嫌だから直してで自分が悪者になるって感覚が分からんな
興味無くてどうでもよいなら落ち込んだって別に良いじゃん
100点とか自分に自信があるようですがメンドイ人ですな
このヒトは無理だと悟った瞬間108
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1327588902/
9 :恋人は名無しさん:2012/01/27(金) 12:46:10.14 ID:C7NK9Y8rO
>>1乙です
元彼の話
とにかく少食押しする。
デートで一人前の食事を食べきっただけでびっくりされる。
毎回残して元彼にあげるのが普通になる。
私は夜は食べないようにしてるんだけど、元彼が私の作るご飯が食べたいと毎日泊まりにきていた。
おいしいと言ってくれるのが嬉しくて毎日作ってたけど、ある日食べたくなっておかずを一切れ食べたら
「太るよ~」と言われた。
なんか無理だった。
10 :恋人は名無しさん:2012/01/27(金) 13:11:45.72 ID:+LlVgN9xO
>>9
気持ち分かるわ
ネットでできる友達の輪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1327588902/
9 :恋人は名無しさん:2012/01/27(金) 12:46:10.14 ID:C7NK9Y8rO
>>1乙です
元彼の話
とにかく少食押しする。
デートで一人前の食事を食べきっただけでびっくりされる。
毎回残して元彼にあげるのが普通になる。
私は夜は食べないようにしてるんだけど、元彼が私の作るご飯が食べたいと毎日泊まりにきていた。
おいしいと言ってくれるのが嬉しくて毎日作ってたけど、ある日食べたくなっておかずを一切れ食べたら
「太るよ~」と言われた。
なんか無理だった。
10 :恋人は名無しさん:2012/01/27(金) 13:11:45.72 ID:+LlVgN9xO
>>9
気持ち分かるわ
このヒトは無理だと悟った瞬間106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1324638889/
780 :恋人は名無しさん:2012/01/07(土) 01:10:08.86 ID:A+asSV9b0
一緒に焼き肉に行った時に
自分から肉を焼こうとしなかった
たまに焼いてる肉をちまちまひっくり返すだけで
自分から肉を網に乗せることは1回もしなかった
注意したら「肉を焼くタイミングが人それぞれあるから」
と妙な言い訳をしだした
俺が焼かなかったら一生食わないつもりなんだろうか
782 :恋人は名無しさん:2012/01/07(土) 01:16:26.80 ID:NufUIwDL0
>>780
よーーーーーーーーくわかる、その心情
ネットでできる友達の輪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1324638889/
780 :恋人は名無しさん:2012/01/07(土) 01:10:08.86 ID:A+asSV9b0
一緒に焼き肉に行った時に
自分から肉を焼こうとしなかった
たまに焼いてる肉をちまちまひっくり返すだけで
自分から肉を網に乗せることは1回もしなかった
注意したら「肉を焼くタイミングが人それぞれあるから」
と妙な言い訳をしだした
俺が焼かなかったら一生食わないつもりなんだろうか
782 :恋人は名無しさん:2012/01/07(土) 01:16:26.80 ID:NufUIwDL0
>>780
よーーーーーーーーくわかる、その心情
このヒトは無理だと悟った瞬間106
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1324638889/
387 :恋人は名無しさん:2012/01/01(日) 02:34:38.72 ID:ClMUrt0M0
あけおめ、お互いに無理だと悟った瞬間、双方26
彼女がスープパスタを作ってくれたんだがあまりにしょっぱくて食えない
味見しなかったと謝って落ち込んでるし他にメインになる食材も無かったんで
「大丈夫だから気にしないで、洗えば食べられるしナポリタンにでもしようか。
俺も手伝うし一緒に作ろう」と言ったところ泣きながらキレられた。
曰くせっかく作ったのに洗うなんて酷い、捨てる物を洗って食べるなんてせこい
一緒に作ろうなんて信用出来ないんだろ、そもそも失敗した私へのあてつけか?
確かに洗うってのは不味かったかも知れないけどそのままじゃ食えないし
せこいかも知れんが食べられる食材を捨てるのは性格的に出来なかった。
一緒に作ろうってのも深い意味は無いしナポリタンなんて家庭料理の範疇だろ。
メンツやらプライドやら潰して悪かったと思うが間違ったとは思ってない。
388 :恋人は名無しさん:2012/01/01(日) 02:39:59.37 ID:NE6hvgLG0
>>387
恥ずかしくてヤケクソになって言っちゃったんだろう
多分あとに引けなくなったんだね
あなたが悪いとも間違ってるとも言わないけど。
どんなに失敗してもおいしいありがとうまた作ってな!って言ってくれる私の彼氏は器が大きいんだなって思った。
390 :恋人は名無しさん:2012/01/01(日) 03:05:14.48 ID:QUOiMW9jO
>>387
気にしなくていい。もしそれが事実なのだとしたらあなたには非はないし大人な対応だと思う。
明らかにおいしくなく調理された料理を残すわけでもなく、一緒に作り直そうと提案するのは充分器がでかいと感じれるよ。
ネットでできる友達の輪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1324638889/
387 :恋人は名無しさん:2012/01/01(日) 02:34:38.72 ID:ClMUrt0M0
あけおめ、お互いに無理だと悟った瞬間、双方26
彼女がスープパスタを作ってくれたんだがあまりにしょっぱくて食えない
味見しなかったと謝って落ち込んでるし他にメインになる食材も無かったんで
「大丈夫だから気にしないで、洗えば食べられるしナポリタンにでもしようか。
俺も手伝うし一緒に作ろう」と言ったところ泣きながらキレられた。
曰くせっかく作ったのに洗うなんて酷い、捨てる物を洗って食べるなんてせこい
一緒に作ろうなんて信用出来ないんだろ、そもそも失敗した私へのあてつけか?
確かに洗うってのは不味かったかも知れないけどそのままじゃ食えないし
せこいかも知れんが食べられる食材を捨てるのは性格的に出来なかった。
一緒に作ろうってのも深い意味は無いしナポリタンなんて家庭料理の範疇だろ。
メンツやらプライドやら潰して悪かったと思うが間違ったとは思ってない。
388 :恋人は名無しさん:2012/01/01(日) 02:39:59.37 ID:NE6hvgLG0
>>387
恥ずかしくてヤケクソになって言っちゃったんだろう
多分あとに引けなくなったんだね
あなたが悪いとも間違ってるとも言わないけど。
どんなに失敗してもおいしいありがとうまた作ってな!って言ってくれる私の彼氏は器が大きいんだなって思った。
390 :恋人は名無しさん:2012/01/01(日) 03:05:14.48 ID:QUOiMW9jO
>>387
気にしなくていい。もしそれが事実なのだとしたらあなたには非はないし大人な対応だと思う。
明らかにおいしくなく調理された料理を残すわけでもなく、一緒に作り直そうと提案するのは充分器がでかいと感じれるよ。
このヒトは無理だと悟った瞬間105
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1322631814/
83 :恋人は名無しさん:2011/12/03(土) 00:25:39.00 ID:pcVvCJhj0
当時付き合っていた彼氏と二人で居酒屋にいって、
焼き鳥が運ばれてきた途端に、彼氏が全部の肉を串から外し始めた。
その作業をしながら、
「俺って、串から外す外さないとああだこうだ言う奴らが嫌いなんだよね。
から揚げにレモンをかけるかけないとか、意味わからない。(以下略)」
と、ややキレ気味にまくしたててた。
串は、二本セットだった。意味わからないのはおまえだ、無理だと思った。
84 :恋人は名無しさん:2011/12/03(土) 00:30:39.93 ID:T7xpkYK70
>>83
なんかワロタww
85 :恋人は名無しさん:2011/12/03(土) 00:34:18.82 ID:lAWUfs670
>>83
可愛いじゃないか
ネットでできる友達の輪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ex/1322631814/
83 :恋人は名無しさん:2011/12/03(土) 00:25:39.00 ID:pcVvCJhj0
当時付き合っていた彼氏と二人で居酒屋にいって、
焼き鳥が運ばれてきた途端に、彼氏が全部の肉を串から外し始めた。
その作業をしながら、
「俺って、串から外す外さないとああだこうだ言う奴らが嫌いなんだよね。
から揚げにレモンをかけるかけないとか、意味わからない。(以下略)」
と、ややキレ気味にまくしたててた。
串は、二本セットだった。意味わからないのはおまえだ、無理だと思った。
84 :恋人は名無しさん:2011/12/03(土) 00:30:39.93 ID:T7xpkYK70
>>83
なんかワロタww
85 :恋人は名無しさん:2011/12/03(土) 00:34:18.82 ID:lAWUfs670
>>83
可愛いじゃないか
このヒトは無理だと悟った瞬間103
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1319585627/
606 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 14:51:02.11 ID:D75+WbEL0
ご飯と一緒に珈琲を飲んでいるのを見た時。
本当に、「ご飯」…。チャーハンでも白米でも炊き込みご飯でも雑炊でも。
人それぞれ好みはあるんだし…と思っていたんだけど、(私はご飯にはお茶か、もしくはお水で食事したい派)
ある日卵かけご飯と一緒に珈琲を飲んでいる姿を見てあ、もう駄目だと思った。
パンと珈琲ならまだわかるし納得するけれど、とにかくどんな食事にも珈琲、は無理だった。
609 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 14:56:18.81 ID:RYEnFaMYO
>>606
それだけで無理とかw
別れてあげてw
611 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:00:30.26 ID:D75+WbEL0
もう別れた。
というよりもあまりにも汚くて言いたくなかったんだけど、珈琲とご飯を一緒にして食べるんだよ…。
熱いうちは交互に飲んだり食べたりしてるんだけど、最終的にはどばっと珈琲をかける。
味噌汁ご飯の珈琲版みたいな。
たとえばチャーハンならチャーハンの上に。で、ずるずるっと啜る。
私が何度そういう食べ方は見苦しいし、チャーハンとご飯は混ぜるものじゃないと思うと言っても聞かなかった。
私が作った食べ物の上に、なんでも珈琲をかけられるのがイヤだった。
卵かけご飯珈琲混ぜは本当にトラウマになった。
612 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:02:45.64 ID:D75+WbEL0
チャーハンと珈琲だ。間違えた。
613 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:08:52.12 ID:bFovBnZ50
>>611
オエッ
614 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:16:54.29 ID:V52Vreze0
味の好みは自由とはいえ、それは酷過ぎるな
せめて私の目の前ではやらないで、という頼みを聞けるなら、
まだよかった気もする
615 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:17:14.93 ID:QNTsOiae0
>>611
それなら確かに無理だけど、
最初のレスで
「ゴハンにコーヒーをかけるのが無理」なんていう
どっからどう見ても小汚いインパクトのある件を書かずに
「ゴハンの時にコーヒーを飲む」なんてどうでも良い事だけ書いたの?
叩かれたから後付けしたみたいだ。
617 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:19:42.36 ID:D75+WbEL0
>>615
ごめんね。思い出すのが本気でイヤだったんだ。ぼかすんじゃなかったな。
とりあえず次は美味しくご飯を食べてくれる人とつきあいたい。
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1319585627/
606 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 14:51:02.11 ID:D75+WbEL0
ご飯と一緒に珈琲を飲んでいるのを見た時。
本当に、「ご飯」…。チャーハンでも白米でも炊き込みご飯でも雑炊でも。
人それぞれ好みはあるんだし…と思っていたんだけど、(私はご飯にはお茶か、もしくはお水で食事したい派)
ある日卵かけご飯と一緒に珈琲を飲んでいる姿を見てあ、もう駄目だと思った。
パンと珈琲ならまだわかるし納得するけれど、とにかくどんな食事にも珈琲、は無理だった。
609 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 14:56:18.81 ID:RYEnFaMYO
>>606
それだけで無理とかw
別れてあげてw
611 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:00:30.26 ID:D75+WbEL0
もう別れた。
というよりもあまりにも汚くて言いたくなかったんだけど、珈琲とご飯を一緒にして食べるんだよ…。
熱いうちは交互に飲んだり食べたりしてるんだけど、最終的にはどばっと珈琲をかける。
味噌汁ご飯の珈琲版みたいな。
たとえばチャーハンならチャーハンの上に。で、ずるずるっと啜る。
私が何度そういう食べ方は見苦しいし、チャーハンとご飯は混ぜるものじゃないと思うと言っても聞かなかった。
私が作った食べ物の上に、なんでも珈琲をかけられるのがイヤだった。
卵かけご飯珈琲混ぜは本当にトラウマになった。
612 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:02:45.64 ID:D75+WbEL0
チャーハンと珈琲だ。間違えた。
613 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:08:52.12 ID:bFovBnZ50
>>611
オエッ
614 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:16:54.29 ID:V52Vreze0
味の好みは自由とはいえ、それは酷過ぎるな
せめて私の目の前ではやらないで、という頼みを聞けるなら、
まだよかった気もする
615 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:17:14.93 ID:QNTsOiae0
>>611
それなら確かに無理だけど、
最初のレスで
「ゴハンにコーヒーをかけるのが無理」なんていう
どっからどう見ても小汚いインパクトのある件を書かずに
「ゴハンの時にコーヒーを飲む」なんてどうでも良い事だけ書いたの?
叩かれたから後付けしたみたいだ。
617 :恋人は名無しさん:2011/11/08(火) 15:19:42.36 ID:D75+WbEL0
>>615
ごめんね。思い出すのが本気でイヤだったんだ。ぼかすんじゃなかったな。
とりあえず次は美味しくご飯を食べてくれる人とつきあいたい。
このヒトは無理だと悟った瞬間101
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1315339104/
660 :恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 01:16:49.10 ID:EH2kXT+s0
私は昔からかなりの少食で(おにぎり1個で1日過ごせる)
彼氏にもそれを何度も言ってるのに
全く理解をしてくれない
ファミレス行って私がボリュームの少ないメニューを選ぼうとしたら
「俺ステーキ食べるんだよ?いくら少食でもそういうの合わせようよ」
と言われ仕方なくステーキにして、
後半ほんとに吐き気がしてきて「もう無理」と言うと
「世の中には食べたくても食べれない人もいるんだよ?」
と説教が始まり、残り2口ってところで飲み込むことを体が拒否して
トイレに駆け込んで全部はいてしまった
吐いたことを言うとまた怒られるからいわなかったけど、
もうこんな無理して付き合うのはいやだ
661 :恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 01:31:06.46 ID:wDBNIQw7P
>>660
ネタじゃなければ彼がバカ過ぎますw
662 :恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 02:23:28.51 ID:AuYWfTcn0
> 「世の中には食べたくても食べれない人もいるんだよ?」
こういうこと言う人苦手だわ
食おうが残そうがその人らの状況はなにもかわらんのに偽善押し付けてきてうざったい
そういうお前がなんとかしたれやと思う
664 :恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 02:50:48.46 ID:v85NJsjSO
>>660
私もあまり食べられないから気持ちわかる…その彼氏ムリだわ
自分で食べられる量把握してるというかそれ以上食べたら気持ち悪くなるってわかるんだよね。
私は友達があなたの彼氏みたいな子で、居酒屋とかで次々色んなもの注文して
勝手に取り皿によそられて食べられないでいたら
残さないで食べなよ、作った人に申し訳ないと思わないの?とか言われる。
残すと申し訳ないからあまり注文してほしくないのにさ、、
私はこういう感じだからって話してるのに考えとかやり方を押し付けてくる人は無理だな
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1315339104/
660 :恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 01:16:49.10 ID:EH2kXT+s0
私は昔からかなりの少食で(おにぎり1個で1日過ごせる)
彼氏にもそれを何度も言ってるのに
全く理解をしてくれない
ファミレス行って私がボリュームの少ないメニューを選ぼうとしたら
「俺ステーキ食べるんだよ?いくら少食でもそういうの合わせようよ」
と言われ仕方なくステーキにして、
後半ほんとに吐き気がしてきて「もう無理」と言うと
「世の中には食べたくても食べれない人もいるんだよ?」
と説教が始まり、残り2口ってところで飲み込むことを体が拒否して
トイレに駆け込んで全部はいてしまった
吐いたことを言うとまた怒られるからいわなかったけど、
もうこんな無理して付き合うのはいやだ
661 :恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 01:31:06.46 ID:wDBNIQw7P
>>660
ネタじゃなければ彼がバカ過ぎますw
662 :恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 02:23:28.51 ID:AuYWfTcn0
> 「世の中には食べたくても食べれない人もいるんだよ?」
こういうこと言う人苦手だわ
食おうが残そうがその人らの状況はなにもかわらんのに偽善押し付けてきてうざったい
そういうお前がなんとかしたれやと思う
664 :恋人は名無しさん:2011/09/23(金) 02:50:48.46 ID:v85NJsjSO
>>660
私もあまり食べられないから気持ちわかる…その彼氏ムリだわ
自分で食べられる量把握してるというかそれ以上食べたら気持ち悪くなるってわかるんだよね。
私は友達があなたの彼氏みたいな子で、居酒屋とかで次々色んなもの注文して
勝手に取り皿によそられて食べられないでいたら
残さないで食べなよ、作った人に申し訳ないと思わないの?とか言われる。
残すと申し訳ないからあまり注文してほしくないのにさ、、
私はこういう感じだからって話してるのに考えとかやり方を押し付けてくる人は無理だな
このヒトは無理だと悟った瞬間101
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1315339104/
213 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 22:22:33.66 ID:sN2AmNuH0
彼の家に遊びに行っていて、昼ごはんに冷やしうどんを作ろうとしたら、
「台所が汚れると掃除のために水道代が上がるからだめ」と言われた。
はぁ?って思ったけど、彼と自分の家は徒歩2分の距離だったので、自分ちで作って持ってった。
そしてさあ食べようとしたときに、「あれ?めんつゆは?」と聞かれたので
「めんつゆ、こっちにあるじゃん」と答えると
「俺のめんつゆ使わなきゃいけないの?もったいねー!なんでお前の持ってこなかったんだよ!」
「お前、使っためんつゆ代、貯金箱に入れとけよ」
と言われた。
ドケチってのはわかって付き合ってはいたけれど、ここまでとは思わなかった。
215 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 22:33:40.18 ID:vj8znEXK0
>>213
冷やしうどんの材料代と
作るのにかかった光熱費、貯金箱にいれてもらいな。
216 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 23:26:35.75 ID:/MaxnCw90
かき氷作ってもらえるなんてうらやましいね
217 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 23:32:36.25 ID:/MaxnCw90
間違えた 冷やしうどん
218 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 23:36:58.02 ID:vjg0Gewp0
全然違うじゃないw
262 :恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 10:31:57.14 ID:UkzRmCaAO
>>213ないわー。そいつ何歳?
283 :恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 19:01:05.81 ID:XNIwKhAi0
>>262
彼はバツ2の36歳よ。
そのあとエアコンをつけたら無理やり財布から100円徴収されたことも思い出した。
彼は毎月電気代とガス代をそれぞれ2000円以下に抑えている。
日没までは絶対に明かりはつけず、
セックスの後のシャワーも38度に設定され、夏はいいけど冬場は凍えたのを覚えている。
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1315339104/
213 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 22:22:33.66 ID:sN2AmNuH0
彼の家に遊びに行っていて、昼ごはんに冷やしうどんを作ろうとしたら、
「台所が汚れると掃除のために水道代が上がるからだめ」と言われた。
はぁ?って思ったけど、彼と自分の家は徒歩2分の距離だったので、自分ちで作って持ってった。
そしてさあ食べようとしたときに、「あれ?めんつゆは?」と聞かれたので
「めんつゆ、こっちにあるじゃん」と答えると
「俺のめんつゆ使わなきゃいけないの?もったいねー!なんでお前の持ってこなかったんだよ!」
「お前、使っためんつゆ代、貯金箱に入れとけよ」
と言われた。
ドケチってのはわかって付き合ってはいたけれど、ここまでとは思わなかった。
215 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 22:33:40.18 ID:vj8znEXK0
>>213
冷やしうどんの材料代と
作るのにかかった光熱費、貯金箱にいれてもらいな。
216 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 23:26:35.75 ID:/MaxnCw90
かき氷作ってもらえるなんてうらやましいね
217 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 23:32:36.25 ID:/MaxnCw90
間違えた 冷やしうどん
218 :恋人は名無しさん:2011/09/12(月) 23:36:58.02 ID:vjg0Gewp0
全然違うじゃないw
262 :恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 10:31:57.14 ID:UkzRmCaAO
>>213ないわー。そいつ何歳?
283 :恋人は名無しさん:2011/09/13(火) 19:01:05.81 ID:XNIwKhAi0
>>262
彼はバツ2の36歳よ。
そのあとエアコンをつけたら無理やり財布から100円徴収されたことも思い出した。
彼は毎月電気代とガス代をそれぞれ2000円以下に抑えている。
日没までは絶対に明かりはつけず、
セックスの後のシャワーも38度に設定され、夏はいいけど冬場は凍えたのを覚えている。
このヒトは無理だと悟った瞬間98
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1310393862/
885 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:22:24.41 ID:pDd8P6OM0
彼女が料理作ってる最中に、揚げた芋の天ぷらをつまみ食いしようと
手に取ったら鬼の形相で
「食うな!」と言ったので器に戻そうとしたら「戻すな!」と。
じゃあ食べるしかないやと思うとまた「食うな!」と叫んだ。
やっぱ戻すしかないのかと思うとまた「戻すな!」
こんなやり取りを30分ほど繰り返した…発狂しそうになった。
つまみ食いはマナー悪いし俺が悪いんだけど彼女の教育方法を
理解できずに戸惑っている。
886 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:32:46.29 ID:qzWMXZRV0
>>885
さすがに30分はオーバーだろw・・・だろ?
887 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:37:35.81 ID:9UubZZTb0
彼女としては手にとってしまったやつは別のお皿に分けといて欲しかったのかな
888 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:49:55.37 ID:lBUNDYBT0
>>885
コントかよwww
889 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:51:19.54 ID:p1p46ZrJO
>>882クソワロタwww
結局どうしたんだw
890 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:52:19.70 ID:4RgDcwS50
>>885
30分てwwワロタw
891 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:08:24.37 ID:pDd8P6OM0
ネタじゃないよ、彼女は礼儀作法に厳しいからよく怒られるんだ。
結局俺は解決策が思い浮かばなかったので…床に崩れ落ちたんだよ。
そしたら彼女は「つまみ食いはマナー悪いよね?これも躾の一貫だから」
と笑顔で、それでやっと芋の天ぷらを器に戻すことを許された。
まあ軽く口頭で注意する程度では効き目がないと思ったんだろうね。
けどきついぜ、食うことも戻すことも出来ない状況って。
892 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:09:26.72 ID:WyWDePzQ0
楽しそうだな
893 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:14:00.88 ID:qzWMXZRV0
第三者の俺らは笑って聞けるが、何度もそんなことされたら無理となるだろうな(ご褒美と感じることのできる人間除く)
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1310393862/
885 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:22:24.41 ID:pDd8P6OM0
彼女が料理作ってる最中に、揚げた芋の天ぷらをつまみ食いしようと
手に取ったら鬼の形相で
「食うな!」と言ったので器に戻そうとしたら「戻すな!」と。
じゃあ食べるしかないやと思うとまた「食うな!」と叫んだ。
やっぱ戻すしかないのかと思うとまた「戻すな!」
こんなやり取りを30分ほど繰り返した…発狂しそうになった。
つまみ食いはマナー悪いし俺が悪いんだけど彼女の教育方法を
理解できずに戸惑っている。
886 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:32:46.29 ID:qzWMXZRV0
>>885
さすがに30分はオーバーだろw・・・だろ?
887 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:37:35.81 ID:9UubZZTb0
彼女としては手にとってしまったやつは別のお皿に分けといて欲しかったのかな
888 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:49:55.37 ID:lBUNDYBT0
>>885
コントかよwww
889 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:51:19.54 ID:p1p46ZrJO
>>882クソワロタwww
結局どうしたんだw
890 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 21:52:19.70 ID:4RgDcwS50
>>885
30分てwwワロタw
891 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:08:24.37 ID:pDd8P6OM0
ネタじゃないよ、彼女は礼儀作法に厳しいからよく怒られるんだ。
結局俺は解決策が思い浮かばなかったので…床に崩れ落ちたんだよ。
そしたら彼女は「つまみ食いはマナー悪いよね?これも躾の一貫だから」
と笑顔で、それでやっと芋の天ぷらを器に戻すことを許された。
まあ軽く口頭で注意する程度では効き目がないと思ったんだろうね。
けどきついぜ、食うことも戻すことも出来ない状況って。
892 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:09:26.72 ID:WyWDePzQ0
楽しそうだな
893 :恋人は名無しさん:2011/07/24(日) 22:14:00.88 ID:qzWMXZRV0
第三者の俺らは笑って聞けるが、何度もそんなことされたら無理となるだろうな(ご褒美と感じることのできる人間除く)
このヒトは無理だと悟った瞬間98
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1310393862/
450 :恋人は名無しさん:2011/07/19(火) 19:30:14.77 ID:hQx8b1nTO
極度の偏食家。
野菜ダメ(フライドポテト以外)、魚介類ダメ、きのこダメ、海藻ダメ。
和食のだしの味付けが嫌い。
好きな食べ物は肉類、麺類、揚げ物、濃い味付けのジャンクフード。
外食でも、ちょっと変わった食材を使ったものや、創作料理はアウト。
行けるのはファミレスやマック、ケンタッキー、焼き肉、ラーメン屋くらい。
私は基本的に好き嫌いはなく、中でも和食、魚、野菜好き。
一緒に食事が楽しめないのは本当にキツイ。
若いうちはそれでいいかもしれないけど、年をとって体を壊していく彼を見たくない、と思い別れた。
彼は「そんなことで!?」と驚いてたけど、食事は毎日のことなので重要。
ネットでできる友達の輪
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1310393862/
450 :恋人は名無しさん:2011/07/19(火) 19:30:14.77 ID:hQx8b1nTO
極度の偏食家。
野菜ダメ(フライドポテト以外)、魚介類ダメ、きのこダメ、海藻ダメ。
和食のだしの味付けが嫌い。
好きな食べ物は肉類、麺類、揚げ物、濃い味付けのジャンクフード。
外食でも、ちょっと変わった食材を使ったものや、創作料理はアウト。
行けるのはファミレスやマック、ケンタッキー、焼き肉、ラーメン屋くらい。
私は基本的に好き嫌いはなく、中でも和食、魚、野菜好き。
一緒に食事が楽しめないのは本当にキツイ。
若いうちはそれでいいかもしれないけど、年をとって体を壊していく彼を見たくない、と思い別れた。
彼は「そんなことで!?」と驚いてたけど、食事は毎日のことなので重要。
下ヘッドライン
まあこの彼氏は糞だけど悟ってない名無しさん新しいバイト先の男に「彼氏いるの?」と聞かれて「いないよー」と返したあげく、いい雰囲気になってキスまでしてたらしい浮気した彼女がダメ女なのはもちろんだけど
それ以上にこの報告者がキモすぎてな…
彼女は別れられてよかったなーと思ってしまう悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派単に好みの違いでモラハラではないでしょw
モラハラなめてんの?悟ってない名無しさん付き合う前、彼氏がいるのを黙って近づいてきた彼女※8
まったく同じこと思ったわ
どこまでが浮気かっていう問題と同じで、恋愛ごとは張本人たちの価値観次第名無し「命とか、作ってくれた人への感謝じゃないの?」って言ったら、「そんなの初めて考えるわー」と定食屋さんにいって、自分と恋人が同じ物を頼んだとして、
とんかつ→カレー皿と丸皿
お新香→小鉢と刺身醤油皿
ご飯→平皿とどんぶり
みたいにバラバラな容器で出てきた悟ってない名無しさんお風呂上りにケージみるとあんこ(アンゴラ)がいない前科つけないと次にまた小動物や人間を穀すよ。
ナアナアで済ませるってことは、間接的に穀人幇助してるに等しい。
事なかれ腰抜けチキンの日本人の悪い性癖。悟ってない名無しさん「君は結婚したら働かなくてもいいよ。一生養うから」と言ってくれてた婚約者が実は年収250万以下で貯金0だった*2 *3
寝言は寝て言いましょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里「うちの子は将来、税理士になる。あなたとでは身分が…」*14
報告者は既に共倒れを回避している! あべし!! ひでぶ!!!樹里彼からのプロポーズを拒否察してチャンはめんどくさいなぁってだけの話だった悟ってない名無しさん彼からのプロポーズを拒否バラせない持病が理由いわれても深刻さも事情も他人に伝わるわけないから分かってもらえないなんて当たり前だわ
無駄にフラストレーション振りまいて自分に返って来て文悟ってない名無しさん・・・だって欲しくなっちゃったんだもん~こんな女性っているの?と思っていたら、以前に
紹介で知り合い、食事。
帰りに「サングラスを探してる」というのでメガネ屋に。
手に取るのが数万円のもの。「こんな高774こんな小春日和の日に*11
思い上がり乙!樹里あれはテストだったんだ、わざと財布を持ってこない女が結構いるんだよね、やっぱり君は違った*16
YOUには永世G(Garbage)級人間を名乗る資格が在るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里元カノと飼っていたペット(ネコ×2)を捨てるか実家に預けるか保健所に連れてけと言われた犬猫の持ち込みは百パーさつ処分、しかも猫の猶予は1-2日だからね。
譲渡会とかやるだろwってフワッとした認識でそういう実績無くて叩かれてる市町村の保健所に生まれた猫悟ってない名無しさんほんとにとことん迷惑を生み出すだけの初彼氏だった期待して読んで損した・・・悟ってない名無しさん忙しくて洗濯する暇がないと言っていた彼行く前に何度もメールしたって言ってるけど返事が無い時点で連絡は取れてないものと思えよ
報連相がないのはお互い様じゃねえか悟ってない名無しさんあー、俺仕事辞めて○○ちゃんに養ってもらおうかなーwww>>888 *1 *2
>>887は、自分が同じ事をされたら某組織に依頼して相手を粛清させると思う樹里3年間付き合ってて、セクロスしたのが2回だけだった3年も付き合ってるなら結婚の話も出たんだろうか
その話も出ないのにセックスセックスで、体目当てじゃないって言われてもねえ…悟ってない名無しさんすぐに私の話しを遮る奴自分の親父が完全にこれ
イラつくから自分は親父と一切話さないし関わらない
ほんと障害者だと思う
親父が話してるの聞いてるだけでイライラする悟ってない名無しさん彼女「は?ブラザー?ブラザーなんてミシンの会社じゃん。そんなとこが作ったプリンタ買いたくない」店員「今はブラザーが一番コスパいいですね」彼女「やっぱブラザーですよねー」俺「は?」この道ン十年の建築士だが、いくら言っても納得しない施主。一緒にショールームへ行くと奇麗なお姉さんの一言で納得。それ俺が言ったやつ。何だかなあ・・・
ルックスの違悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派そこはプロメテウスだろjk悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた携帯で漫画読んでるって付き合う必要ないよね悟ってない名無しさん「ヤンキーなのに結婚遅かったんだね。でき婚とかしそうなイメージだけど(笑)」いないと困る人達なのに見下す人たちがいて困惑
道路も会社も家も土木作業員さんがいるから利用できるんだし、地震の時だってすぐに道路が開通したのは彼らがいてこそだっ悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた前科あるんかいw
二度目ならもう無理だなゆとりある名無しすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派スパナチュなら仕方ない悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派※3
ド正当な「好みの不一致による冷め」を理不尽認定とか、流石に横暴過ぎて笑った悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派字幕派を否定して罵倒してきたわけでもないし
モラハラでもなんでもないただの理不尽冷めじゃん悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派趣味は合わんのは事実だろうが
追い詰めてる訳じゃないだろ…悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派モラハラって意味分かって使ってるのかこの馬鹿女悟ってない名無しさん彼の方から押されて付き合い始め、自信の無さからか妬かせることに必死な彼相手が不安になってるってわかってるのなら、態度で示すとか言葉にするとかで安心させてあげても良かったんじゃない?
そこまで好きじゃないなら、押されたからって付き合悟ってない名無しさん