目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2011/09/10 幼女趣味の対象だから私が選ばれた、というのなら辛いです (36)
- 2011/09/10 昨日変質者に追いかけられて、泣きながら同棲してる彼に迎えに来てって電話した (35)
- 2011/09/09 自分を悪者にしたくないが為の発言の数々が許せなかった (19)
- 2011/09/09 彼の仕事が横浜で私が都内。夜会うときは逆方向の横浜まで行ってあげて、私が終電で帰る (6)
- 2011/09/08 まさか罰ゲームで告ったのが今まで続くとはねぇw (15)
- 2011/09/08 ディナーでも笑顔なんだけど、なんだか無理して作ってるみたいで、ちっとも楽しくなかった (15)
- 2011/09/07 とにかく嫉妬が激しかった (6)
- 2011/09/07 遠距離の彼氏の許可も取っているらしいけれど、それってどうよ? (24)
- 2011/09/06 ついに父の事も馬鹿にされました (21)
- 2011/09/06 同棲してるんですが、彼が家事を一切やってくれない (37)
|
Twitter
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
424 :アラウンド30’♀:2008/07/15(火) 11:03:31 ID:3ZunTTRl0
私、自分で言うのもなんだけど所謂 【ロリータ】 趣味の人たちの対象みたいです
顔は一応二重ですが目は切れ長(要するに細いw)で鼻も高くないし・・
小学校時代は大人びて見えたらしく良く年上に間違えられましたが、
中学、特に高校以降は逆に幼く見えるのか多少派手な服を着ていても
「中学生?、まさか小学生じゃないよね・・・」なんていわれるし
二十歳を越えても夜警察官に補導されそうになったり、結構めんどくさいんです。
あ、ちなみに胸はBカップのブラだと多少カパカパしちゃいますww
背は150cmに全然届きません、体重は最近測ってませんが40㎏超えたかどうかくらい
のっぺりした顔だから中学の卒業写真と全然変わらないと同窓会でもいわれた
どうですか?写真をUPするわけにはいきませんが 対象 になるんでしょうか?
で本題なんですけど、私としては自分がそうであっても関係ないわけですが
今まで付き合った彼氏(多くは無いですが)でそういう性癖の人が居て
実際部屋でソレ系の雑誌やビデオを見つけたり、
デート中でも無意識に小学生位の女の子を目で追っているのに気付いて
ちょっと考えさせられて、結局別れました。
私の幼い(今でさえ黙っていると中学生と間違えられる)外見を
私の個性人格だと(私を私として)認めて好いてくれる人ならいいですけど
幼女趣味の対象だから私が選ばれた、というのなら辛いです
428 :恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 14:04:20 ID:p7wqKQWO0
>424
ロリコンって言っても、
幼い容姿をしているのが好きな人と、
純粋に子供を性対象として見ている人と様々だからなぁ。
どっちにしても、彼氏は外見から入ってるのは間違いないと思うけど、
問題は、あなた自身が自分の外見にコンプレックスを感じてるから
気になるだけで、よほどじゃない限り大半の人が外見から入るでしょ。
彼氏があくまであなたを「代用品」として扱っているなら悲しいけど、
そうでないなら、自分の武器を最大限使って相手を酔わせた方が前向き。
429 :アラウンド30’♀:2008/07/15(火) 15:13:31 ID:3ZunTTRl0
>>428
アドバイスのつもりで言ってくれてるのは判るんですが
「代用品」って言葉メチャメチャキツイですね
落ち込んじゃった・・・
現在の彼氏は一応私を童顔の30オンナとして認識してくれてると思うんだけど
結婚も考えてるし・・・・
私の友達に巨乳(Hカップ!)がいるんだけど
本人は嫌がってるし(私は羨ましいけどw)
話してると私と似たような悩み持ってる
でもそれを武器って感覚は無いみたいだよ
なんかそんなことすれば自分が商売女みたいに思えるんだって
私もそういう感覚理解出来るし
まぁ男の人には中々解ってもらえないかもしれないけど・・
それはお互い様かな
430 :恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 15:35:08 ID:p7wqKQWO0
>>429
言葉がキツかったようで、スマンね。
Hカップの友達も含め、女の人の「自分の外見を武器に思う」って感覚は理解できる。
で、男は外見に性対象を求めるけど、だからといって、内面を見てない訳じゃあない。
「身体だけが目当てなの?」ってよく言われるが、「身体も目当て」が正しい。
身体だけが目当てなら、わざわざ面倒くさい「お付き合い」はしないよ。
あからさまに現実の児童を性対象として捉えているとか(犯罪だけど)、
付き合っていく上で素行自体が問題だったり、思いやりに欠けるいうなら、
別れた方がいいと思うけど、単に「特定の性的なジャンルに強い興味を示す」だけなら、
程度の差はあれ、男は大抵そんなものだから、気にしないのが一番かな。
内面が好きでいてもらえて、外見も好みに合ってるってことは、とても幸せなことだと
思うけどね。
431 :アラウンド30’♀:2008/07/15(火) 16:08:32 ID:3ZunTTRl0
>>430
何度もアリガトウねサンクス
このヒトとは無理だと悟った瞬間
は 【元彼】のことですその人は明らかに
>あからさまに現実の児童を性対象として捉えているとか
だったです、だから別れました
>内面が好きでいてもらえて、外見も好みに合ってるってことは、とても幸せなことだと
現在の彼氏がそうであって欲しいと思っています
でもなかなか自分がそう思えるには過去のトラウマで多少不安
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
424 :アラウンド30’♀:2008/07/15(火) 11:03:31 ID:3ZunTTRl0
私、自分で言うのもなんだけど所謂 【ロリータ】 趣味の人たちの対象みたいです
顔は一応二重ですが目は切れ長(要するに細いw)で鼻も高くないし・・
小学校時代は大人びて見えたらしく良く年上に間違えられましたが、
中学、特に高校以降は逆に幼く見えるのか多少派手な服を着ていても
「中学生?、まさか小学生じゃないよね・・・」なんていわれるし
二十歳を越えても夜警察官に補導されそうになったり、結構めんどくさいんです。
あ、ちなみに胸はBカップのブラだと多少カパカパしちゃいますww
背は150cmに全然届きません、体重は最近測ってませんが40㎏超えたかどうかくらい
のっぺりした顔だから中学の卒業写真と全然変わらないと同窓会でもいわれた
どうですか?写真をUPするわけにはいきませんが 対象 になるんでしょうか?
で本題なんですけど、私としては自分がそうであっても関係ないわけですが
今まで付き合った彼氏(多くは無いですが)でそういう性癖の人が居て
実際部屋でソレ系の雑誌やビデオを見つけたり、
デート中でも無意識に小学生位の女の子を目で追っているのに気付いて
ちょっと考えさせられて、結局別れました。
私の幼い(今でさえ黙っていると中学生と間違えられる)外見を
私の個性人格だと(私を私として)認めて好いてくれる人ならいいですけど
幼女趣味の対象だから私が選ばれた、というのなら辛いです
428 :恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 14:04:20 ID:p7wqKQWO0
>424
ロリコンって言っても、
幼い容姿をしているのが好きな人と、
純粋に子供を性対象として見ている人と様々だからなぁ。
どっちにしても、彼氏は外見から入ってるのは間違いないと思うけど、
問題は、あなた自身が自分の外見にコンプレックスを感じてるから
気になるだけで、よほどじゃない限り大半の人が外見から入るでしょ。
彼氏があくまであなたを「代用品」として扱っているなら悲しいけど、
そうでないなら、自分の武器を最大限使って相手を酔わせた方が前向き。
429 :アラウンド30’♀:2008/07/15(火) 15:13:31 ID:3ZunTTRl0
>>428
アドバイスのつもりで言ってくれてるのは判るんですが
「代用品」って言葉メチャメチャキツイですね
落ち込んじゃった・・・
現在の彼氏は一応私を童顔の30オンナとして認識してくれてると思うんだけど
結婚も考えてるし・・・・
私の友達に巨乳(Hカップ!)がいるんだけど
本人は嫌がってるし(私は羨ましいけどw)
話してると私と似たような悩み持ってる
でもそれを武器って感覚は無いみたいだよ
なんかそんなことすれば自分が商売女みたいに思えるんだって
私もそういう感覚理解出来るし
まぁ男の人には中々解ってもらえないかもしれないけど・・
それはお互い様かな
430 :恋人は名無しさん:2008/07/15(火) 15:35:08 ID:p7wqKQWO0
>>429
言葉がキツかったようで、スマンね。
Hカップの友達も含め、女の人の「自分の外見を武器に思う」って感覚は理解できる。
で、男は外見に性対象を求めるけど、だからといって、内面を見てない訳じゃあない。
「身体だけが目当てなの?」ってよく言われるが、「身体も目当て」が正しい。
身体だけが目当てなら、わざわざ面倒くさい「お付き合い」はしないよ。
あからさまに現実の児童を性対象として捉えているとか(犯罪だけど)、
付き合っていく上で素行自体が問題だったり、思いやりに欠けるいうなら、
別れた方がいいと思うけど、単に「特定の性的なジャンルに強い興味を示す」だけなら、
程度の差はあれ、男は大抵そんなものだから、気にしないのが一番かな。
内面が好きでいてもらえて、外見も好みに合ってるってことは、とても幸せなことだと
思うけどね。
431 :アラウンド30’♀:2008/07/15(火) 16:08:32 ID:3ZunTTRl0
>>430
何度もアリガトウねサンクス
このヒトとは無理だと悟った瞬間
は 【元彼】のことですその人は明らかに
>あからさまに現実の児童を性対象として捉えているとか
だったです、だから別れました
>内面が好きでいてもらえて、外見も好みに合ってるってことは、とても幸せなことだと
現在の彼氏がそうであって欲しいと思っています
でもなかなか自分がそう思えるには過去のトラウマで多少不安
- 関連記事
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
389 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 08:51:57 ID:A8pIeanjO
昨日変質者に追いかけられて、泣きながら同棲してる彼に迎えに来てって電話した。
それなのにご飯食べてて迎えに来てくれなかった。
なんとか帰宅して何で来てくれなかったのか問いただしたら
「食べ終わったら行こうと思ったんだけど…」
同棲して4ヶ月たってないけどこの人とはダメだと思った
390 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:30:09 ID:cePWoH1eO
>>389
変質者がご飯食べ終わるの待っててくれるかっつーんだよな。
392 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:39:51 ID:JhVTfztB0
>>389
「いざっていうときに頼れる」ってかなり重要ポイントだよね・・・乙でした
391 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:31:45 ID:oKrqmoN+0
そういう話を聞くと、軽々しく同棲しちゃいかんな…と思ってしまったわ。
付き合ってるだけなら別れても心理的ダメージ以外はないけど、
別れたら住む家を失うってのはあまりにリスキー。
引っ越すにもお金かかるしな…。
393 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 10:42:41 ID:12CN55/j0
でも、同棲してなかったら、そのまま結婚してた可能性もあるだろ?
そういうことがわかるから、同棲もあながち悪くない。
結婚した後じゃ、別れるのもなかなか難しい。
早々に判明してよかったな。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
389 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 08:51:57 ID:A8pIeanjO
昨日変質者に追いかけられて、泣きながら同棲してる彼に迎えに来てって電話した。
それなのにご飯食べてて迎えに来てくれなかった。
なんとか帰宅して何で来てくれなかったのか問いただしたら
「食べ終わったら行こうと思ったんだけど…」
同棲して4ヶ月たってないけどこの人とはダメだと思った
390 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:30:09 ID:cePWoH1eO
>>389
変質者がご飯食べ終わるの待っててくれるかっつーんだよな。
392 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:39:51 ID:JhVTfztB0
>>389
「いざっていうときに頼れる」ってかなり重要ポイントだよね・・・乙でした
391 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 09:31:45 ID:oKrqmoN+0
そういう話を聞くと、軽々しく同棲しちゃいかんな…と思ってしまったわ。
付き合ってるだけなら別れても心理的ダメージ以外はないけど、
別れたら住む家を失うってのはあまりにリスキー。
引っ越すにもお金かかるしな…。
393 :恋人は名無しさん:2008/07/14(月) 10:42:41 ID:12CN55/j0
でも、同棲してなかったら、そのまま結婚してた可能性もあるだろ?
そういうことがわかるから、同棲もあながち悪くない。
結婚した後じゃ、別れるのもなかなか難しい。
早々に判明してよかったな。
- 関連記事
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
375 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 10:01:36 ID:>HfuWFOKH0<
男女には大抵別れが来るもんだから、別れ話自体は悲しいが構わない。
しかし自分を悪者にしたくないが為の発言の数々が許せなかった。
しかも自ら別れを言い出したくせに、すぐに復縁を申し入れてきた。
気持ちは冷めていたが、受け入れた。
性格はなおらんね。
今ちょっとした復讐してる。
376 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 10:48:49 ID:Hr/WsUbzO
>>375
気持ちは冷めていたけど復縁を受け入れて復讐してる・・・って何故そんな意味ない事するの?
相手がどんなにヒドイ人かは知らないけど、そんなヤツといつまでも関わってる時間がもったいないとか思わない?
復讐なんて止めてスパッと別れようよ?
378 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 12:55:34 ID:bCVOigIAO
>>375
> 自分を悪者にしたくないが為の発言の数々
kwsk
379 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 13:32:45 ID:ZSDdxYBp0
>>378
超上から
『別れる理由を聞くこと自体、今後友人にすら戻れなくなる行為と認識したら?うんぬんうんぬん』→これが大元。
自分のものになった途端飽きた、が本当の理由。
あとは枝葉。私をいかに悪者にするか。
・『君のメールは丁寧すぎる』→のちに「言い掛かりだった」と謝罪。
・冷静に話そうとしていた私を
『冷たい表情に冷めた』 ・怒った私のことを
『おーコワ!』(嘲笑)
等々。
でラチ開かないから
「わかったよ、今までありがとう」というと
突然ハンカチを出して泣き始めた。ハァ?
一週間がたち、私が他男性と二人で出かけているのを聞き付けたからか、復縁してくれと土下座込みで言ってきた。
説教を繰り返し、改心したかと思い、情もあったので復縁。
しかし
やはり人のせいにする性格は変わらない。
何かの時に
「俺が別れ話したのに君が了承しないでズルズル来ちゃったけれど…」
と発言。
ハァ?
380 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 14:08:25 ID:mxYd7yZD0
>>379
うわぁ、無理。絶対無理。
ちょっとした癖、習慣なんかは努力で治るけど、性格は治らないよね。
その欠点が我慢できる範囲ならいいんだけど、我慢できなかったら別れた方が良い。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
375 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 10:01:36 ID:>HfuWFOKH0<
男女には大抵別れが来るもんだから、別れ話自体は悲しいが構わない。
しかし自分を悪者にしたくないが為の発言の数々が許せなかった。
しかも自ら別れを言い出したくせに、すぐに復縁を申し入れてきた。
気持ちは冷めていたが、受け入れた。
性格はなおらんね。
今ちょっとした復讐してる。
376 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 10:48:49 ID:Hr/WsUbzO
>>375
気持ちは冷めていたけど復縁を受け入れて復讐してる・・・って何故そんな意味ない事するの?
相手がどんなにヒドイ人かは知らないけど、そんなヤツといつまでも関わってる時間がもったいないとか思わない?
復讐なんて止めてスパッと別れようよ?
378 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 12:55:34 ID:bCVOigIAO
>>375
> 自分を悪者にしたくないが為の発言の数々
kwsk
379 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 13:32:45 ID:ZSDdxYBp0
>>378
超上から
『別れる理由を聞くこと自体、今後友人にすら戻れなくなる行為と認識したら?うんぬんうんぬん』→これが大元。
自分のものになった途端飽きた、が本当の理由。
あとは枝葉。私をいかに悪者にするか。
・『君のメールは丁寧すぎる』→のちに「言い掛かりだった」と謝罪。
・冷静に話そうとしていた私を
『冷たい表情に冷めた』 ・怒った私のことを
『おーコワ!』(嘲笑)
等々。
でラチ開かないから
「わかったよ、今までありがとう」というと
突然ハンカチを出して泣き始めた。ハァ?
一週間がたち、私が他男性と二人で出かけているのを聞き付けたからか、復縁してくれと土下座込みで言ってきた。
説教を繰り返し、改心したかと思い、情もあったので復縁。
しかし
やはり人のせいにする性格は変わらない。
何かの時に
「俺が別れ話したのに君が了承しないでズルズル来ちゃったけれど…」
と発言。
ハァ?
380 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 14:08:25 ID:mxYd7yZD0
>>379
うわぁ、無理。絶対無理。
ちょっとした癖、習慣なんかは努力で治るけど、性格は治らないよね。
その欠点が我慢できる範囲ならいいんだけど、我慢できなかったら別れた方が良い。
- 関連記事
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
366 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:19:30 ID:QzzshSuoO
私が埼玉で彼が横浜で微妙に中距離。彼の仕事が横浜で私が都内。夜会うときは逆方向の横浜まで行ってあげて、私が終電で帰る。
昨日までケンカしててずっと会ってなくて昨日、彼氏が謝って仲直りしたんだけどなんか信用していいのかすごく不安もある。
いつもは私が横浜まで行ってたんだけど、今日は真ん中の場所の池袋にしてくれって初めて頼んだ。
今まではわざわざ帰りの反対方向の横浜まで行ったりしても疲れなかったんだけど、真ん中の池袋にしようって言った。わざわざ横浜まで行ってまた話し合って電車で帰るのが面倒だと思った。今までは好きだったから頑張れたんだなー、って思った。
あー、それを思わない自分、彼のこともう好きじゃないんだな、と確信してしまった・・・・今、まさに彼待ってるところからチラ裏スマです。
367 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:35:57 ID:2z7hny9tO
>>366
思うに、それはスレチじゃね?
他の雑談やってるアホどももだけど。
368 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 23:49:49 ID:XXitS33tO
好きじゃないんだと確信した瞬間じゃあ、無理スレには当てはまらないの?
369 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 00:36:04 ID:grl+biFo0
いや 投下しろ。
ネットでできる友達の輪
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
366 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:19:30 ID:QzzshSuoO
私が埼玉で彼が横浜で微妙に中距離。彼の仕事が横浜で私が都内。夜会うときは逆方向の横浜まで行ってあげて、私が終電で帰る。
昨日までケンカしててずっと会ってなくて昨日、彼氏が謝って仲直りしたんだけどなんか信用していいのかすごく不安もある。
いつもは私が横浜まで行ってたんだけど、今日は真ん中の場所の池袋にしてくれって初めて頼んだ。
今まではわざわざ帰りの反対方向の横浜まで行ったりしても疲れなかったんだけど、真ん中の池袋にしようって言った。わざわざ横浜まで行ってまた話し合って電車で帰るのが面倒だと思った。今までは好きだったから頑張れたんだなー、って思った。
あー、それを思わない自分、彼のこともう好きじゃないんだな、と確信してしまった・・・・今、まさに彼待ってるところからチラ裏スマです。
367 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 21:35:57 ID:2z7hny9tO
>>366
思うに、それはスレチじゃね?
他の雑談やってるアホどももだけど。
368 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 23:49:49 ID:XXitS33tO
好きじゃないんだと確信した瞬間じゃあ、無理スレには当てはまらないの?
369 :恋人は名無しさん:2008/07/12(土) 00:36:04 ID:grl+biFo0
いや 投下しろ。
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
343 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 16:58:34 ID:hOKi1m0G0
思い出した。
昔告白されて、しばらく付き合ってた人がいたんだけど
その人の友達が「まさか罰ゲームで告ったのが今まで続くとはねぇw」
みたいな事言われて悲しくなった。
344 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 17:17:49 ID:rzqsltaUO
うわあ
348 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 00:48:56 ID:MASwVxAIO
>>343
高校の時よくあった話じゃん
ショックだろうけど珍しくもない話
男ってそーゆうの好きだったよね
349 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 00:59:51 ID:J05H8RMc0
>>343
そりゃショックだ
高校の時そーゆうのはやってたよね
350 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 02:50:43 ID:Qd2SeDmRO
皆どんな高校に行ってたんだよw
そんな話よくある事なのか?
GANTZ 31 (ヤングジャンプコミックス)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
343 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 16:58:34 ID:hOKi1m0G0
思い出した。
昔告白されて、しばらく付き合ってた人がいたんだけど
その人の友達が「まさか罰ゲームで告ったのが今まで続くとはねぇw」
みたいな事言われて悲しくなった。
344 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 17:17:49 ID:rzqsltaUO
うわあ
348 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 00:48:56 ID:MASwVxAIO
>>343
高校の時よくあった話じゃん
ショックだろうけど珍しくもない話
男ってそーゆうの好きだったよね
349 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 00:59:51 ID:J05H8RMc0
>>343
そりゃショックだ
高校の時そーゆうのはやってたよね
350 :恋人は名無しさん:2008/07/11(金) 02:50:43 ID:Qd2SeDmRO
皆どんな高校に行ってたんだよw
そんな話よくある事なのか?
GANTZ 31 (ヤングジャンプコミックス)
- 関連記事
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
325 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 09:53:38 ID:hOKi1m0G0
昨日の話なんだけど、私の誕生日だった。
いつもとテンションの違う彼。
ディナーでも笑顔なんだけど、なんだか無理して作ってるみたいで、
ちっとも楽しくなかった。
今朝彼んち行ったら仕事の用意もしてなくて、寝込んでて、
熱はかったら39度。
昨日から体調悪かったみたいで、私の誕生日に体調悪くするなんて、この人は無理って思った。
328 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 10:03:38 ID:fn2s5Qyb0
スルー検定絶賛実施中!
330 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 10:19:35 ID:5XS+8jTy0
>>325
熱あるのに誕生日だからって事情話さないで無理するところが無理、ってこと?
それとも、私の誕生日なんだからしっかり体調管理しとけ、ってこと?
333 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 10:31:01 ID:LvgPEVhM0
>>330
スルー検定失格
334 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 11:13:47 ID:5XS+8jTy0
ごめん、前者である可能性を捨て切れなかったもので。
335 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 12:32:21 ID:Z1y6a2ZR0
あの書き方で前者なわけなかろうが
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
325 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 09:53:38 ID:hOKi1m0G0
昨日の話なんだけど、私の誕生日だった。
いつもとテンションの違う彼。
ディナーでも笑顔なんだけど、なんだか無理して作ってるみたいで、
ちっとも楽しくなかった。
今朝彼んち行ったら仕事の用意もしてなくて、寝込んでて、
熱はかったら39度。
昨日から体調悪かったみたいで、私の誕生日に体調悪くするなんて、この人は無理って思った。
328 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 10:03:38 ID:fn2s5Qyb0
スルー検定絶賛実施中!
330 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 10:19:35 ID:5XS+8jTy0
>>325
熱あるのに誕生日だからって事情話さないで無理するところが無理、ってこと?
それとも、私の誕生日なんだからしっかり体調管理しとけ、ってこと?
333 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 10:31:01 ID:LvgPEVhM0
>>330
スルー検定失格
334 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 11:13:47 ID:5XS+8jTy0
ごめん、前者である可能性を捨て切れなかったもので。
335 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 12:32:21 ID:Z1y6a2ZR0
あの書き方で前者なわけなかろうが
- 関連記事
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
313 :恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 12:17:49 ID:gB9FHgDL0
じゃあ、ムリな話。
前の彼女だけど、とにかく嫉妬が激しかった。
あまりに鬱陶しかったので、
「じゃあ、お前の母親と親しくなっても(当然、家族づきあいとしての意味)、
嫉妬すんのか!?」
って言ったら、「……たぶん、すると思う」って言われた。
314 :恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 12:19:24 ID:+Mc/ZDxD0
>>313
彼女自分がメンヘラだっていう自覚があったのかもな。
何にしても、乙。
318 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:28:20 ID:uzGtEUBo0
嫉妬の激しい彼女ってどうやって接して行ってあげればいいのか悩む。
安心させてあげたくても嫉妬の炎が消えてくれない・・・
そんな嫉妬するような事は無いんだよ?って言っても頭では理解出来てるらしいんだけど嫉妬の感情が暴走してるような感じ。
こういう感情を薄れさせてあげられるような接し方とか方法とかあるのかな?
319 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:37:37 ID:Ve9jkckC0
ギュッて抱きしめながら大丈夫って繰り返すしかないかなぁ。
どことなく異性に対して危なっかしい態度、言動に心当たりありますか?
321 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:43:18 ID:uzGtEUBo0
危なっかしい態度、言動というは自分が発した事についてでしょうか。
まだ彼女と付き合う前に、請われるままに今までの過去の付き合いをうかうかと話してしまったんです・・・
彼女とは歳が離れていてまさか付き合う事になるとは思ってなかったので。
これが迂闊な事だったってのは重々理解しております・・・
322 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:48:08 ID:Ve9jkckC0
そうか...。
気になる人のそういう事を聞きたがるってことは、
過去とかを気にするタイプなんだろうし、
う~ん、彼女をいっぱい褒めてあげて君が一番!
って思わせてあげるって感じかなぁ。
しばらくは面倒かもしれないけれどね。
323 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:53:38 ID:uzGtEUBo0
>>322
そうですね、根気を持って頑張ってみます。
スレ違いなのに返答して頂いてありがとうございました。
324 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:58:08 ID:Ve9jkckC0
いえ、どういたしまして。
がんばってください。
信頼関係の構築ってとても大切だと思います。
いったん築けたら安心するでしょう。
ただし、崩れ去るのは一瞬だそうなので(私は経験ナイですが)、
そのあたりにはお互い気をつけましょうね。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
313 :恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 12:17:49 ID:gB9FHgDL0
じゃあ、ムリな話。
前の彼女だけど、とにかく嫉妬が激しかった。
あまりに鬱陶しかったので、
「じゃあ、お前の母親と親しくなっても(当然、家族づきあいとしての意味)、
嫉妬すんのか!?」
って言ったら、「……たぶん、すると思う」って言われた。
314 :恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 12:19:24 ID:+Mc/ZDxD0
>>313
彼女自分がメンヘラだっていう自覚があったのかもな。
何にしても、乙。
318 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:28:20 ID:uzGtEUBo0
嫉妬の激しい彼女ってどうやって接して行ってあげればいいのか悩む。
安心させてあげたくても嫉妬の炎が消えてくれない・・・
そんな嫉妬するような事は無いんだよ?って言っても頭では理解出来てるらしいんだけど嫉妬の感情が暴走してるような感じ。
こういう感情を薄れさせてあげられるような接し方とか方法とかあるのかな?
319 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:37:37 ID:Ve9jkckC0
ギュッて抱きしめながら大丈夫って繰り返すしかないかなぁ。
どことなく異性に対して危なっかしい態度、言動に心当たりありますか?
321 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:43:18 ID:uzGtEUBo0
危なっかしい態度、言動というは自分が発した事についてでしょうか。
まだ彼女と付き合う前に、請われるままに今までの過去の付き合いをうかうかと話してしまったんです・・・
彼女とは歳が離れていてまさか付き合う事になるとは思ってなかったので。
これが迂闊な事だったってのは重々理解しております・・・
322 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:48:08 ID:Ve9jkckC0
そうか...。
気になる人のそういう事を聞きたがるってことは、
過去とかを気にするタイプなんだろうし、
う~ん、彼女をいっぱい褒めてあげて君が一番!
って思わせてあげるって感じかなぁ。
しばらくは面倒かもしれないけれどね。
323 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:53:38 ID:uzGtEUBo0
>>322
そうですね、根気を持って頑張ってみます。
スレ違いなのに返答して頂いてありがとうございました。
324 :恋人は名無しさん:2008/07/10(木) 07:58:08 ID:Ve9jkckC0
いえ、どういたしまして。
がんばってください。
信頼関係の構築ってとても大切だと思います。
いったん築けたら安心するでしょう。
ただし、崩れ去るのは一瞬だそうなので(私は経験ナイですが)、
そのあたりにはお互い気をつけましょうね。
- 関連記事
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
272 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:29:59 ID:GrISMh860
他人の話で恐縮だが、ムリって思ったことがさっきあった。
彼の同じ大学の同級生(男)が、
訳があって部屋に人を泊めているために、その人本人の寝場所がない。だから、同級生のところをしばらく泊まり歩くらしいが、
今夜泊まるのは同級生の女の所(遠距離の彼氏がいる女)。
遠距離の彼氏の許可も取っているらしいけれど、それってどうよ?
って思った私は変ですか?
その放浪してる男いわく、『どうせなら広くてきれいな部屋で女の子の方がいい』だって。『オレは人畜無害を目指してるし、大人だしね』
って????大人が女の部屋を泊まり歩くのですか?それが大人の
することですか?
彼氏が居るのに泊める彼氏持ちの女もムリって思ったし、厚かましく泊まらせてもらう男(彼女と最近別れてフリー)もムリって思った....私の感じ方はへんでしょうか?
彼に聞いたら『人それぞれだし、いいんじゃないの?なんで俺に聞くの?』って。どうかしてるんじゃないかと思って、彼自体もムリかも
知れないと思った。
273 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:31:24 ID:GrISMh860
改行おかしくなってしまってスミマセン...。
274 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:56:32 ID:g63+EsuPO
>>272
確かに変だと思うのはおかしくない。
・・・・けど、人それぞれという彼の発言は極めてマトモかと思いますよ。
私もそう言うと思う。だって、私がその人を知ってるわけではないので、そこまで同調して否定する理由がない。
276 :恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:00:59 ID:xmnaISpI0
>>272
他人だしいいんじゃないの?相談されたわけじゃないのに他人の恋愛に口出しするの?
その男が無理だったらお前に何か関係あるの?彼氏じゃないんだからいいんじゃないの?
その女がお前じゃないんだからいいんじゃないの?
しかも彼氏の許可取ってるなら何も言うことないんじゃないの?
なんで俺に聞くの?同調してほしいの?同調してくれたら安心するの?
って感じだろ
277 :恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:09:00 ID:htA+rxmJ0
うん、同調してくれるなり、意見を言ってくれたりして欲しかったな。
考え過ぎだと思うよって言うなり、他の言い方の方が何となく腑に落ちるというか...。
頼まれたらイヤと言えないタイプの人に甘えるのはどうかなって
思うし、私は直接その男の人に『う~ん。悪い訳じゃないけどねぇ。』
とは言った。厚かましいと思った感想を言ったまで。
その女性は結構そういうこと他の男の人にも平気でするし、
男の人を連れ込むからあんまり好きじゃない。
恋愛感情なくてもいい気分はしないな。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
272 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:29:59 ID:GrISMh860
他人の話で恐縮だが、ムリって思ったことがさっきあった。
彼の同じ大学の同級生(男)が、
訳があって部屋に人を泊めているために、その人本人の寝場所がない。だから、同級生のところをしばらく泊まり歩くらしいが、
今夜泊まるのは同級生の女の所(遠距離の彼氏がいる女)。
遠距離の彼氏の許可も取っているらしいけれど、それってどうよ?
って思った私は変ですか?
その放浪してる男いわく、『どうせなら広くてきれいな部屋で女の子の方がいい』だって。『オレは人畜無害を目指してるし、大人だしね』
って????大人が女の部屋を泊まり歩くのですか?それが大人の
することですか?
彼氏が居るのに泊める彼氏持ちの女もムリって思ったし、厚かましく泊まらせてもらう男(彼女と最近別れてフリー)もムリって思った....私の感じ方はへんでしょうか?
彼に聞いたら『人それぞれだし、いいんじゃないの?なんで俺に聞くの?』って。どうかしてるんじゃないかと思って、彼自体もムリかも
知れないと思った。
273 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:31:24 ID:GrISMh860
改行おかしくなってしまってスミマセン...。
274 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 23:56:32 ID:g63+EsuPO
>>272
確かに変だと思うのはおかしくない。
・・・・けど、人それぞれという彼の発言は極めてマトモかと思いますよ。
私もそう言うと思う。だって、私がその人を知ってるわけではないので、そこまで同調して否定する理由がない。
276 :恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:00:59 ID:xmnaISpI0
>>272
他人だしいいんじゃないの?相談されたわけじゃないのに他人の恋愛に口出しするの?
その男が無理だったらお前に何か関係あるの?彼氏じゃないんだからいいんじゃないの?
その女がお前じゃないんだからいいんじゃないの?
しかも彼氏の許可取ってるなら何も言うことないんじゃないの?
なんで俺に聞くの?同調してほしいの?同調してくれたら安心するの?
って感じだろ
277 :恋人は名無しさん:2008/07/09(水) 00:09:00 ID:htA+rxmJ0
うん、同調してくれるなり、意見を言ってくれたりして欲しかったな。
考え過ぎだと思うよって言うなり、他の言い方の方が何となく腑に落ちるというか...。
頼まれたらイヤと言えないタイプの人に甘えるのはどうかなって
思うし、私は直接その男の人に『う~ん。悪い訳じゃないけどねぇ。』
とは言った。厚かましいと思った感想を言ったまで。
その女性は結構そういうこと他の男の人にも平気でするし、
男の人を連れ込むからあんまり好きじゃない。
恋愛感情なくてもいい気分はしないな。
- 関連記事
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
237 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 03:38:28 ID:lqECkR3i0
私の人格否定はいつものことなのですが・・・
ついに父の事も馬鹿にされました
「父は私と違い、社交的で後輩にも慕われてる」と言ったら、
「金にたかってるだけだろ」とか・・・
「人当たりいいから後輩によくおごりまくってるみたい」と言ったら、
「そりゃ当たり前のことだろ」と・・・(自分は後輩に奢ったことすらないくせに)
「月収も100万近く貰ってて、18の時から働いてる」と言ったら、「そりゃ会社でうまくやらないと勤まらないわな」と
何でも上から目線。。
いくら何でも酷いです・・・
何もうちの父に恨みなんてないくせに
結婚考えてたけど、もう無理かも・・・
238 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 03:43:22 ID:80Je7y2xO
なんで父親の自慢話しばかり…
普段から自分の自慢話しをしてて相手も反応に疲れたからハイハイって感じなんじゃないだろうか
239 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 03:47:07 ID:zssMQ55V0
>>237
そんな独善的な人間はやめとけ。
必要も無いのに惨めな思いを強いられて傷つくだけだ。
そんな男は結婚するほどの価値は無い。
240 :237:2008/07/08(火) 05:09:15 ID:lqECkR3i0
レス有難うございます
>>238
話の流れとしては、将来の話になって
金銭面の話になったのです
「これくらいの収入はないと困るよね」みたいな流れです
私ばかり話してたわけではないです
むしろ彼氏の方が親のこと言ってくるので・・・
一人暮らししてるので、普段私の親の話題なんて出しません
>>239
ですよねぇ・・・
別れを考えてみます
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
237 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 03:38:28 ID:lqECkR3i0
私の人格否定はいつものことなのですが・・・
ついに父の事も馬鹿にされました
「父は私と違い、社交的で後輩にも慕われてる」と言ったら、
「金にたかってるだけだろ」とか・・・
「人当たりいいから後輩によくおごりまくってるみたい」と言ったら、
「そりゃ当たり前のことだろ」と・・・(自分は後輩に奢ったことすらないくせに)
「月収も100万近く貰ってて、18の時から働いてる」と言ったら、「そりゃ会社でうまくやらないと勤まらないわな」と
何でも上から目線。。
いくら何でも酷いです・・・
何もうちの父に恨みなんてないくせに
結婚考えてたけど、もう無理かも・・・
238 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 03:43:22 ID:80Je7y2xO
なんで父親の自慢話しばかり…
普段から自分の自慢話しをしてて相手も反応に疲れたからハイハイって感じなんじゃないだろうか
239 :恋人は名無しさん:2008/07/08(火) 03:47:07 ID:zssMQ55V0
>>237
そんな独善的な人間はやめとけ。
必要も無いのに惨めな思いを強いられて傷つくだけだ。
そんな男は結婚するほどの価値は無い。
240 :237:2008/07/08(火) 05:09:15 ID:lqECkR3i0
レス有難うございます
>>238
話の流れとしては、将来の話になって
金銭面の話になったのです
「これくらいの収入はないと困るよね」みたいな流れです
私ばかり話してたわけではないです
むしろ彼氏の方が親のこと言ってくるので・・・
一人暮らししてるので、普段私の親の話題なんて出しません
>>239
ですよねぇ・・・
別れを考えてみます
- 関連記事
このヒトとは無理だと悟った瞬間54
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
202 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 00:48:31 ID:wlmo9kPG0
同棲してるんですが、彼が家事を一切やってくれない。
(ちなみに共働きです)
手伝ってほしいというと不機嫌になる。
ペットボトルやゴミが部屋に散乱していようがホコリがたまっていようが
全く気にならない様子。
同棲したての頃は協力的だったが2年経った今では私が家事をやるのが
当たり前になっている。
休日「一緒に掃除しようよ」と言えば「せっかくの休みなのに」「疲れてる」
となんだかんだ言い訳をして結局私一人でやる羽目に。
この人と結婚したら一生こんな生活送らないといけないんだな・・・と
先行き不安になり、別れようか検討中。
でも情が移ってる分なかなか踏ん切りがつかない・・。
203 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 01:00:01 ID:XbW8si3R0
>>202
結婚して専業主婦にしてくれるんなら別にいいんじゃない?
収入的に無理とか>>202が仕事したいとかなら無理だわそれ。
204 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 01:00:55 ID:4zTlyfPqO
>>202
結婚してから「手伝うって約束だったのに!」と嘆く妻はゴロゴロいる。
結婚前からそんなんじゃ絶対に酷くなるだけだよ。
そんな一生がいいなら付き合い続けて結婚すればいいよ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1214849180/
202 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 00:48:31 ID:wlmo9kPG0
同棲してるんですが、彼が家事を一切やってくれない。
(ちなみに共働きです)
手伝ってほしいというと不機嫌になる。
ペットボトルやゴミが部屋に散乱していようがホコリがたまっていようが
全く気にならない様子。
同棲したての頃は協力的だったが2年経った今では私が家事をやるのが
当たり前になっている。
休日「一緒に掃除しようよ」と言えば「せっかくの休みなのに」「疲れてる」
となんだかんだ言い訳をして結局私一人でやる羽目に。
この人と結婚したら一生こんな生活送らないといけないんだな・・・と
先行き不安になり、別れようか検討中。
でも情が移ってる分なかなか踏ん切りがつかない・・。
203 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 01:00:01 ID:XbW8si3R0
>>202
結婚して専業主婦にしてくれるんなら別にいいんじゃない?
収入的に無理とか>>202が仕事したいとかなら無理だわそれ。
204 :恋人は名無しさん:2008/07/06(日) 01:00:55 ID:4zTlyfPqO
>>202
結婚してから「手伝うって約束だったのに!」と嘆く妻はゴロゴロいる。
結婚前からそんなんじゃ絶対に酷くなるだけだよ。
そんな一生がいいなら付き合い続けて結婚すればいいよ。
- 関連記事
下ヘッドライン
まあこの彼氏は糞だけど悟ってない名無しさん新しいバイト先の男に「彼氏いるの?」と聞かれて「いないよー」と返したあげく、いい雰囲気になってキスまでしてたらしい浮気した彼女がダメ女なのはもちろんだけど
それ以上にこの報告者がキモすぎてな…
彼女は別れられてよかったなーと思ってしまう悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派単に好みの違いでモラハラではないでしょw
モラハラなめてんの?悟ってない名無しさん付き合う前、彼氏がいるのを黙って近づいてきた彼女※8
まったく同じこと思ったわ
どこまでが浮気かっていう問題と同じで、恋愛ごとは張本人たちの価値観次第名無し「命とか、作ってくれた人への感謝じゃないの?」って言ったら、「そんなの初めて考えるわー」と定食屋さんにいって、自分と恋人が同じ物を頼んだとして、
とんかつ→カレー皿と丸皿
お新香→小鉢と刺身醤油皿
ご飯→平皿とどんぶり
みたいにバラバラな容器で出てきた悟ってない名無しさんお風呂上りにケージみるとあんこ(アンゴラ)がいない前科つけないと次にまた小動物や人間を穀すよ。
ナアナアで済ませるってことは、間接的に穀人幇助してるに等しい。
事なかれ腰抜けチキンの日本人の悪い性癖。悟ってない名無しさん「君は結婚したら働かなくてもいいよ。一生養うから」と言ってくれてた婚約者が実は年収250万以下で貯金0だった*2 *3
寝言は寝て言いましょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里「うちの子は将来、税理士になる。あなたとでは身分が…」*14
報告者は既に共倒れを回避している! あべし!! ひでぶ!!!樹里彼からのプロポーズを拒否察してチャンはめんどくさいなぁってだけの話だった悟ってない名無しさん彼からのプロポーズを拒否バラせない持病が理由いわれても深刻さも事情も他人に伝わるわけないから分かってもらえないなんて当たり前だわ
無駄にフラストレーション振りまいて自分に返って来て文悟ってない名無しさん・・・だって欲しくなっちゃったんだもん~こんな女性っているの?と思っていたら、以前に
紹介で知り合い、食事。
帰りに「サングラスを探してる」というのでメガネ屋に。
手に取るのが数万円のもの。「こんな高774こんな小春日和の日に*11
思い上がり乙!樹里あれはテストだったんだ、わざと財布を持ってこない女が結構いるんだよね、やっぱり君は違った*16
YOUには永世G(Garbage)級人間を名乗る資格が在るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里元カノと飼っていたペット(ネコ×2)を捨てるか実家に預けるか保健所に連れてけと言われた犬猫の持ち込みは百パーさつ処分、しかも猫の猶予は1-2日だからね。
譲渡会とかやるだろwってフワッとした認識でそういう実績無くて叩かれてる市町村の保健所に生まれた猫悟ってない名無しさんほんとにとことん迷惑を生み出すだけの初彼氏だった期待して読んで損した・・・悟ってない名無しさん忙しくて洗濯する暇がないと言っていた彼行く前に何度もメールしたって言ってるけど返事が無い時点で連絡は取れてないものと思えよ
報連相がないのはお互い様じゃねえか悟ってない名無しさんあー、俺仕事辞めて○○ちゃんに養ってもらおうかなーwww>>888 *1 *2
>>887は、自分が同じ事をされたら某組織に依頼して相手を粛清させると思う樹里3年間付き合ってて、セクロスしたのが2回だけだった3年も付き合ってるなら結婚の話も出たんだろうか
その話も出ないのにセックスセックスで、体目当てじゃないって言われてもねえ…悟ってない名無しさんすぐに私の話しを遮る奴自分の親父が完全にこれ
イラつくから自分は親父と一切話さないし関わらない
ほんと障害者だと思う
親父が話してるの聞いてるだけでイライラする悟ってない名無しさん彼女「は?ブラザー?ブラザーなんてミシンの会社じゃん。そんなとこが作ったプリンタ買いたくない」店員「今はブラザーが一番コスパいいですね」彼女「やっぱブラザーですよねー」俺「は?」この道ン十年の建築士だが、いくら言っても納得しない施主。一緒にショールームへ行くと奇麗なお姉さんの一言で納得。それ俺が言ったやつ。何だかなあ・・・
ルックスの違悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派そこはプロメテウスだろjk悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた携帯で漫画読んでるって付き合う必要ないよね悟ってない名無しさん「ヤンキーなのに結婚遅かったんだね。でき婚とかしそうなイメージだけど(笑)」いないと困る人達なのに見下す人たちがいて困惑
道路も会社も家も土木作業員さんがいるから利用できるんだし、地震の時だってすぐに道路が開通したのは彼らがいてこそだっ悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた前科あるんかいw
二度目ならもう無理だなゆとりある名無しすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派スパナチュなら仕方ない悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派※3
ド正当な「好みの不一致による冷め」を理不尽認定とか、流石に横暴過ぎて笑った悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派字幕派を否定して罵倒してきたわけでもないし
モラハラでもなんでもないただの理不尽冷めじゃん悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派趣味は合わんのは事実だろうが
追い詰めてる訳じゃないだろ…悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派モラハラって意味分かって使ってるのかこの馬鹿女悟ってない名無しさん彼の方から押されて付き合い始め、自信の無さからか妬かせることに必死な彼相手が不安になってるってわかってるのなら、態度で示すとか言葉にするとかで安心させてあげても良かったんじゃない?
そこまで好きじゃないなら、押されたからって付き合悟ってない名無しさん