|
Twitter
このヒトは無理だと悟った瞬間94
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1303616946
177 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 15:32:45.87 ID:uyOjJ7qpO
うちの母親は大変見栄はり。
私が母親に『お母さんは自分が自慢できるようなエリート夫なら、
私がその人に殴られたり浮気されても構わないと思ってるんでしょ』というと、図星らしく黙ってしまった。
というエピソードを今の彼にしたら
『君が殴られたり浮気されたりするのわかる気がする』
と言われた。
論点がずれてるうえに笑えない冗談?か暴言。
これって今の彼とは結婚無理でいいですよね。
178 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 16:28:59.07 ID:ajqSXzEzO
>>177
ないかな…
「こんな親の娘です!」って自己紹介しちゃったんだし…
179 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:00:32.08 ID:uyOjJ7qpO
親が嫌な人なら子供も…という発想ですか。
環境と遺伝の性格への影響は否めない…。
180 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:01:59.36 ID:QOCpGFlm0
>>177
笑えないけど、論点どストライクで素晴らしいアドバイスが含まれていると思うんだが
釣りか?
181 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:10:30.73 ID:uyOjJ7qpO
>>177
釣りじゃないです。
結婚前から殴りったり浮気したりしたく
なるような女なら別れたらいいじゃないですか。
プロポーズされてたんですけど彼の返答を聞いて
『相手に非があれば殴ってもいいと思うような
人間との結婚は考えなおしたい』といいました。
182 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:12:48.32 ID:QOCpGFlm0
>>181
親との殺伐とした関係と無神経な会話を彼に聞かせる不調法さ
を彼は指摘したんじゃないの?
183 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:20:55.67 ID:UU/RVYQD0
>>182
状況わからないのにそれはないんじゃないか?
家族になろうという相手になら話しておいたほうがいいことだと思うけどな
>>177
ねえ今の彼氏の前に付き合った人に浮気されて殴られた経験は?
そのことを今の彼氏に話したことは?
その二つに該当してるなら以前の彼氏とかの事言ってるのかもよ
187 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:41:51.71 ID:Y2QmJC6K0
>>183
前後の状況わからないけど、>>177のレスだけ読むと、
177が勝手に母親の考えを邪推してるだけにも見えるんだよね。
お母さんが「エリートの旦那になら、殴られても浮気されても我慢しなさい」って
言ったわけでもなく、自分で「そうなんでしょ」っていってるだけ
お母さんは「こんな情けないことを言うような子だったのか」って黙っただけかもしれないのに
「図星らしく」なんて決めつけて
彼氏も、それまでの経緯も何も知らないなら、同じように引いたかもしれない。
186 :177:2011/04/29(金) 17:40:33.22 ID:uyOjJ7qpO
私はいちど結婚してて離婚してます。
離婚理由は相手の浮気と暴力でした。
勿論浮気されたり殴られたりした私にも非がありました。
色々至らないところがありましたし今もあります。
でも理由があってもなくても もうそんなことをする人とは結婚したくないと思ってます。
母親はお見合いで私を『エリート』と再婚させようとしてますが
正直もうエリートさんはこりごりです。
母親は今の彼が『学歴がたりない』ことを理由に
彼との結婚を反対しているという状況です。
彼にわからないようにうまく母親を説得できたらよかったのですが
結局できず今に至ります。その母親との会話は先ほどの殺伐としたものです。
母親のいう『エリート』と再婚するのは嫌ですが
彼の冷たい物言いにもかなりショックでした。
私のことを彼がそんな風に思ってるなら
家の反対を押しきってまで結婚する相手なのかなと思いました。
189 :177:2011/04/29(金) 17:50:01.43 ID:uyOjJ7qpO
>>187
確かに『邪推』かもしれません。
でも母親のいう『エリート』とお見合いをし見初められ結婚したものの
大失敗した経験をもとに 次は学歴などでなく
私を理解してくれる優しい人と結婚しようと思いました。
妙齢なのに結婚してないエリートさんは
それなりにややこしいタイプが多いので(だから結婚できない)
私はそんなものより性格的な相性を重視したいと思いました。
でも母親はさらにエリートをと高望みします。
価値観めちがうし本当に現実がみえてないのですが
母親を諭す人はおらず平行線のままなのです。
190 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:55:38.25 ID:cSdL89gpO
>>177
経緯はなんとなくわかった。
とりあえずエリートへの偏見は拭うべきだと思う。
191 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:57:52.70 ID:QOCpGFlm0
>>189
別にアドバイススレじゃないんだけどさ
根本的な問題がお前さん自身にあるようだ
結婚に執着するな
人に依存するな、恋愛に依存するな
まず、精神的にも経済的にも自立しようよ
何より、母親との相互依存を解消しようよ
家を出ろ
192 :177:2011/04/29(金) 18:03:43.54 ID:uyOjJ7qpO
>>190
エリートというか『お坊っちゃま』にはかなり偏見はありますね…。
ところで私の今彼にたいして思った『無理かも』は妥当ですか?
>>191
私は随分前から一人暮らししてますし経済的にも自立してます。
193 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 18:15:48.01 ID:UU/RVYQD0
>>192
人に決めてもらうことじゃないよ
自分が無理って思って決断するかどうか
所詮他人事だからここではよくても踏み込むための後押し以外してくれないよ
でも私は真意も確認せずにその程度で?としか思えなかったし
その程度でそういう気持ちになるなら続かないような気する
194 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 18:16:08.28 ID:hZinQ/Z90
186みたいな女は俺は無理
言いたい事はなんとなくわかるけど
その物の言い方じゃずっと独りで
いた方が幸せなんじゃないかな
219 :恋人は名無しさん:2011/04/30(土) 08:16:37.33 ID:tVmJlTEk0
>>177
エリートとまではいかなくても、こんなご時世だし、それなりの肩書きと家柄のところにお嫁に行って欲しいと願うのは親心だと思うけどな
どんなに優しくて性格が合う男性でも、派遣社員で義実家が貧乏で借金持ちとかだったら、親としては結婚に反対するだろうし
そしてご両親に多少反対されても、よく考えて話し合って努力して改善できるところはして、
そうやって親に認めて貰う事が大事なんじゃないのかなー
223 :177:2011/04/30(土) 10:16:14.34 ID:0cEm1hYfO
>>219
お返事ありがとうございます。
消えた方がよいので最後のレスで。
エリートと結婚してほしいというのは親心として(エゴだけでなく)当たり前なのかもしれません。
私はキャリアがそれなりにあるのですが
母親いわく『せっかく教育に力をいれキャリアをつけさせたのに
そんな大学出身の男と結婚するなんてあり得ない』
といってました。
男性からしたらキャリアなんて女性を選ぶ上であまり重要視しない部分だと思うのですが。
尚、彼の出身大学は関西ではかなりよい方です。
それに昨晩心配して電話をくれたりし、口は悪いですが優しいところがあります。
前に阪大の方とお見合いしたときも母親は難色を示してたので
多分京大か東大じゃないとだめかもしれません。
ご指摘があった通り もう私は十分に経済的、精神的にも自立すべき年齢なので
自分を信じて生きていこうと思います。
224 :恋人は名無しさん:2011/04/30(土) 10:22:30.43 ID:tVmJlTEk0
>>223
まあとりあえず、あなたの母の暴言から彼を守るのが第一だよね
くれぐれもその暴言を彼にそのまま伝えないようにw
彼が素敵な人であることを一生懸命説明して、頑張って親を納得させるんだ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ex/1303616946
177 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 15:32:45.87 ID:uyOjJ7qpO
うちの母親は大変見栄はり。
私が母親に『お母さんは自分が自慢できるようなエリート夫なら、
私がその人に殴られたり浮気されても構わないと思ってるんでしょ』というと、図星らしく黙ってしまった。
というエピソードを今の彼にしたら
『君が殴られたり浮気されたりするのわかる気がする』
と言われた。
論点がずれてるうえに笑えない冗談?か暴言。
これって今の彼とは結婚無理でいいですよね。
178 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 16:28:59.07 ID:ajqSXzEzO
>>177
ないかな…
「こんな親の娘です!」って自己紹介しちゃったんだし…
179 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:00:32.08 ID:uyOjJ7qpO
親が嫌な人なら子供も…という発想ですか。
環境と遺伝の性格への影響は否めない…。
180 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:01:59.36 ID:QOCpGFlm0
>>177
笑えないけど、論点どストライクで素晴らしいアドバイスが含まれていると思うんだが
釣りか?
181 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:10:30.73 ID:uyOjJ7qpO
>>177
釣りじゃないです。
結婚前から殴りったり浮気したりしたく
なるような女なら別れたらいいじゃないですか。
プロポーズされてたんですけど彼の返答を聞いて
『相手に非があれば殴ってもいいと思うような
人間との結婚は考えなおしたい』といいました。
182 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:12:48.32 ID:QOCpGFlm0
>>181
親との殺伐とした関係と無神経な会話を彼に聞かせる不調法さ
を彼は指摘したんじゃないの?
183 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:20:55.67 ID:UU/RVYQD0
>>182
状況わからないのにそれはないんじゃないか?
家族になろうという相手になら話しておいたほうがいいことだと思うけどな
>>177
ねえ今の彼氏の前に付き合った人に浮気されて殴られた経験は?
そのことを今の彼氏に話したことは?
その二つに該当してるなら以前の彼氏とかの事言ってるのかもよ
187 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:41:51.71 ID:Y2QmJC6K0
>>183
前後の状況わからないけど、>>177のレスだけ読むと、
177が勝手に母親の考えを邪推してるだけにも見えるんだよね。
お母さんが「エリートの旦那になら、殴られても浮気されても我慢しなさい」って
言ったわけでもなく、自分で「そうなんでしょ」っていってるだけ
お母さんは「こんな情けないことを言うような子だったのか」って黙っただけかもしれないのに
「図星らしく」なんて決めつけて
彼氏も、それまでの経緯も何も知らないなら、同じように引いたかもしれない。
186 :177:2011/04/29(金) 17:40:33.22 ID:uyOjJ7qpO
私はいちど結婚してて離婚してます。
離婚理由は相手の浮気と暴力でした。
勿論浮気されたり殴られたりした私にも非がありました。
色々至らないところがありましたし今もあります。
でも理由があってもなくても もうそんなことをする人とは結婚したくないと思ってます。
母親はお見合いで私を『エリート』と再婚させようとしてますが
正直もうエリートさんはこりごりです。
母親は今の彼が『学歴がたりない』ことを理由に
彼との結婚を反対しているという状況です。
彼にわからないようにうまく母親を説得できたらよかったのですが
結局できず今に至ります。その母親との会話は先ほどの殺伐としたものです。
母親のいう『エリート』と再婚するのは嫌ですが
彼の冷たい物言いにもかなりショックでした。
私のことを彼がそんな風に思ってるなら
家の反対を押しきってまで結婚する相手なのかなと思いました。
189 :177:2011/04/29(金) 17:50:01.43 ID:uyOjJ7qpO
>>187
確かに『邪推』かもしれません。
でも母親のいう『エリート』とお見合いをし見初められ結婚したものの
大失敗した経験をもとに 次は学歴などでなく
私を理解してくれる優しい人と結婚しようと思いました。
妙齢なのに結婚してないエリートさんは
それなりにややこしいタイプが多いので(だから結婚できない)
私はそんなものより性格的な相性を重視したいと思いました。
でも母親はさらにエリートをと高望みします。
価値観めちがうし本当に現実がみえてないのですが
母親を諭す人はおらず平行線のままなのです。
190 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:55:38.25 ID:cSdL89gpO
>>177
経緯はなんとなくわかった。
とりあえずエリートへの偏見は拭うべきだと思う。
191 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 17:57:52.70 ID:QOCpGFlm0
>>189
別にアドバイススレじゃないんだけどさ
根本的な問題がお前さん自身にあるようだ
結婚に執着するな
人に依存するな、恋愛に依存するな
まず、精神的にも経済的にも自立しようよ
何より、母親との相互依存を解消しようよ
家を出ろ
192 :177:2011/04/29(金) 18:03:43.54 ID:uyOjJ7qpO
>>190
エリートというか『お坊っちゃま』にはかなり偏見はありますね…。
ところで私の今彼にたいして思った『無理かも』は妥当ですか?
>>191
私は随分前から一人暮らししてますし経済的にも自立してます。
193 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 18:15:48.01 ID:UU/RVYQD0
>>192
人に決めてもらうことじゃないよ
自分が無理って思って決断するかどうか
所詮他人事だからここではよくても踏み込むための後押し以外してくれないよ
でも私は真意も確認せずにその程度で?としか思えなかったし
その程度でそういう気持ちになるなら続かないような気する
194 :恋人は名無しさん:2011/04/29(金) 18:16:08.28 ID:hZinQ/Z90
186みたいな女は俺は無理
言いたい事はなんとなくわかるけど
その物の言い方じゃずっと独りで
いた方が幸せなんじゃないかな
219 :恋人は名無しさん:2011/04/30(土) 08:16:37.33 ID:tVmJlTEk0
>>177
エリートとまではいかなくても、こんなご時世だし、それなりの肩書きと家柄のところにお嫁に行って欲しいと願うのは親心だと思うけどな
どんなに優しくて性格が合う男性でも、派遣社員で義実家が貧乏で借金持ちとかだったら、親としては結婚に反対するだろうし
そしてご両親に多少反対されても、よく考えて話し合って努力して改善できるところはして、
そうやって親に認めて貰う事が大事なんじゃないのかなー
223 :177:2011/04/30(土) 10:16:14.34 ID:0cEm1hYfO
>>219
お返事ありがとうございます。
消えた方がよいので最後のレスで。
エリートと結婚してほしいというのは親心として(エゴだけでなく)当たり前なのかもしれません。
私はキャリアがそれなりにあるのですが
母親いわく『せっかく教育に力をいれキャリアをつけさせたのに
そんな大学出身の男と結婚するなんてあり得ない』
といってました。
男性からしたらキャリアなんて女性を選ぶ上であまり重要視しない部分だと思うのですが。
尚、彼の出身大学は関西ではかなりよい方です。
それに昨晩心配して電話をくれたりし、口は悪いですが優しいところがあります。
前に阪大の方とお見合いしたときも母親は難色を示してたので
多分京大か東大じゃないとだめかもしれません。
ご指摘があった通り もう私は十分に経済的、精神的にも自立すべき年齢なので
自分を信じて生きていこうと思います。
224 :恋人は名無しさん:2011/04/30(土) 10:22:30.43 ID:tVmJlTEk0
>>223
まあとりあえず、あなたの母の暴言から彼を守るのが第一だよね
くれぐれもその暴言を彼にそのまま伝えないようにw
彼が素敵な人であることを一生懸命説明して、頑張って親を納得させるんだ
- 関連記事
カテゴリ「価値観」内の最新記事
カテゴリ別最新記事
Loading
-
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/17(日) 22:26:29 ID:- [編集]
とりあえず、この女性も見栄張りなんだろうなというのが、彼の発言から分かった -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/17(日) 22:37:28 ID:- [編集]
彼氏の発言どおりの女なのがまるわかりでウケルw -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/17(日) 22:47:24 ID:- [編集]
肩書きじゃなく中身で判断したいって言ってるならエリートだろうがお坊ちゃんだろうがとりあえず中身見ろよ -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/17(日) 22:52:00 ID:- [編集]
めんどくさい女だな -
名前:
名無しのネタめしさん
:2013/03/17(日) 22:55:43 ID:- [編集]
※2
ほんとそう
彼氏もひどいこと言うなあと思ったけど、その後の書き込み読んだらこれ彼氏が正しいわと思った -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/17(日) 23:12:40 ID:- [編集]
要は「お前が相手の浮気や暴力を誘発するんだよ」と言われたわけだよね
正直、いじめられっこに「だからお前はいじめられるんだよ」みたいな発言は
ちょっとどうかなと思ったわー
どっちにしてもこの彼とはというよりこの人は結婚しない方がいいと思う -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/17(日) 23:33:58 ID:- [編集]
まともな人間に対しては彼の言い草は酷いけど
この人に対してなら妥当だ
暴力を振るう人間と再婚したくないって気構えは良いけど、暴力振るわれないような人間になる努力や自己分析もちゃんとやった方がいいのに -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/18(月) 00:37:22 ID:- [編集]
どんな状況でも暴力に走る人間は駄目なのは当たり前。
だけどその前提で相手を煽ってもいいわけじゃない。
彼氏は思わず言っちゃったんだろうね。
でも、彼氏もこれ無理だって思ってるんじゃないかな。
神経の逆撫でばかりしてる人物っているもの。 -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/18(月) 01:01:53 ID:- [編集]
一人暮らしで経済的に自立してても母親依存じゃねえか
自分が金出してるから自立してるなんて考え方が子供だよ -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/18(月) 01:04:00 ID:- [編集]
「非エリートじゃ無きゃだめ」って結局母親と本質変わらないよね
極端に振れすぎるか自分の意思が無いかのどっちかだよ -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/18(月) 07:27:21 ID:- [編集]
彼は彼で冷めた瞬間だったんじゃないかな -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/18(月) 10:10:23 ID:- [編集]
彼女にもなにかしら否はあるんだろうが
だからって母親の「エリートと結婚しろ!」という押し付けや、
彼氏の「いじめられる方にも問題があるよね」的な発言はないわ
妥当とか納得とか言ってる奴は
「めんどくさい性格だったら浮気や暴力に走っても仕方ないよね」
という意見に同意ってことだぞ
浮気や暴力を実際にするかどうかじゃなくて
そういうのを容認してる発言なんだから
そもそも口に出していいようなものじゃない -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/18(月) 10:39:47 ID:- [編集]
なんかこの人、正論で相手の首を真綿で締めるタイプだよなー。
意識しないで日頃からこんなんだったら、結婚という長い道のりは無理だわ。誰でも長続きしないと思う。 -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/18(月) 10:59:21 ID:- [編集]
あの、これ、共依存ですよ奥さん -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/18(月) 12:35:24 ID:- [編集]
へんなおかんに育てられてへんになっちゃってる気がする
お勉強はできるようになったんだろうけどいびつというか… -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/18(月) 22:50:23 ID:- [編集]
建前だけは「自立する」と言ってるけどこの人「この母親から自立する」ってどういう事なのか全く分かってないんだろうな
母親の言葉も彼氏の言葉も、その言葉が出た「理由」というものがあるのに
そのあたりは全く分かってなくて
なんというか、あさはかな人だなあ -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/19(火) 00:25:23 ID:- [編集]
母親じゃないけど家族にキチがいた私には大したことない愚痴に聞こえるわ
彼氏は親にそんな質問できるくらい無神経だから殴られるんだよ、って思ったんだろうけど
まぁ普通の家庭で育った人に理解されるわけないので黙っていた方が吉だね
特にいい大人が吐く親に対する愚痴は
どんな理由があっても同調されることはないし -
名前:
はぁ
:2013/03/19(火) 01:14:07 ID:- [編集]
女性の相談者が批判されるなんて、このblogらしくなく不快な流れです。
こういうときは、普段なら「男の言い方にも問題がある」とか「彼氏の思いやりが足りない」みたいなレスを抽出してまとめてくれてるじゃないですか。
女性が悪者みたいな流れのまとめ方を見たい人は他のblogを見てますから。 -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/19(火) 01:54:12 ID:- [編集]
※18
おっさんさぁ -
名前:
名無しさん
:2013/03/25(月) 00:58:08 ID:- [編集]
母親とのエピソードの部分をみて、この人の問題は根が深いんだろうなあと思った。
単なる相手選びの失敗ではない感じ。
彼氏の発言もそういう意味と違うかねえ。
彼の言葉は失言かもしれないが「相手に非があれば殴ってもいいと思うような人間だ」という
単純な受け止め方しかできてないあたり、まだ結婚はしないほうがよさそう。
自分から暴力夫タイプに引き寄せられそうな危うさがある。 -
名前:
悟ってない名無しさん
:2013/03/30(土) 17:52:28 ID:- [編集]
結婚の意味を履き違えているよな
学歴だけで成り立つもんじゃないだろ
他人同士が暮らすんだぜ?
コメントを投稿する
※Spam防止のため、「http://」を禁止ワードに設定してあります。
※本文のみで書き込めます。
※本文のみで書き込めます。
下ヘッドライン
最近の記事(30件)
- 大学生の彼氏が同級生のことをいじめていた
- 某人気投稿動画サイトが大大大好きだった彼
- 彼女が告白されたことある男に俺が仕事行ってる間にこそこそ会いに行ってバレンタインチョコ渡してた
- 事ある毎に元カノの悪口聞かされ過ぎてもう限界になってきた
- 彼からのプロポーズを拒否
- とにかく不潔だった
- 忙しくて洗濯する暇がないと言っていた彼
- 「ごめん、まだ俺には経済力がないんだ…お金は出すから今回は諦めて欲しい」
- 人の話を全然聞いてない
- 彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた
- すっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派
- 彼の方から押されて付き合い始め、自信の無さからか妬かせることに必死な彼
- 自称子供好きで料理が上手くて、家事が出来る子だった
- 自暴自棄になってた頃に猛アタックされて付き合った元彼
- 私はもともとタバコが嫌いです
- 昔付き合ってた年下の彼氏(当時23)の口臭がひどかった
- 若い女の子に人気だから「俺に近づく女は皆弟が目当て」みたいに心の底で思ってる
- 「○子(私)と結婚したら俺働かなくて良いんじゃね?」「これ全部俺の物になるのかー…」
- 私と約束が入ってても友達に誘われたらごめんって言って私との約束キャンセルして友達との約束を優先される
- 仕事きつい、起業したい、転職したい、とにかく楽して生きたいが口癖の元彼
- 彼氏いわく「レジで彼女が財布出しちゃいけない、こういう場では彼氏を立てるべきだよ」
- 彼女「は?ブラザー?ブラザーなんてミシンの会社じゃん。そんなとこが作ったプリンタ買いたくない」店員「今はブラザーが一番コスパいいですね」彼女「やっぱブラザーですよねー」俺「は?」
- 危篤の母に付き添っている私に「台風で早退なう。」とメールしてきた彼氏
- こういうひとはいつか「仕事と私、どっちが大事?」とか聞くんだろうな
- 私が長女で妹がいるって事を話したら、「姉妹ってたいてい妹の方が可愛いよね」
- おいしいね、おいしいね、また絶対来たいね。と私が言っていると彼は小馬鹿にした顔でにやにや笑っていた
- 彼氏が毎回わたしの妹とわたしと彼氏で3Pしたいと言う
- 男の俺を立てるのは当たり前だから、俺より良いものは持つな
- 喧嘩の度に、私が彼にぞっこんな事につけ込んで相手は「条件」を出してくる
- 彼女がクレーマー体質な上に愚痴っぽ過ぎて無理
人気記事
まあこの彼氏は糞だけど悟ってない名無しさん新しいバイト先の男に「彼氏いるの?」と聞かれて「いないよー」と返したあげく、いい雰囲気になってキスまでしてたらしい浮気した彼女がダメ女なのはもちろんだけど
それ以上にこの報告者がキモすぎてな…
彼女は別れられてよかったなーと思ってしまう悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派単に好みの違いでモラハラではないでしょw
モラハラなめてんの?悟ってない名無しさん付き合う前、彼氏がいるのを黙って近づいてきた彼女※8
まったく同じこと思ったわ
どこまでが浮気かっていう問題と同じで、恋愛ごとは張本人たちの価値観次第名無し「命とか、作ってくれた人への感謝じゃないの?」って言ったら、「そんなの初めて考えるわー」と定食屋さんにいって、自分と恋人が同じ物を頼んだとして、
とんかつ→カレー皿と丸皿
お新香→小鉢と刺身醤油皿
ご飯→平皿とどんぶり
みたいにバラバラな容器で出てきた悟ってない名無しさんお風呂上りにケージみるとあんこ(アンゴラ)がいない前科つけないと次にまた小動物や人間を穀すよ。
ナアナアで済ませるってことは、間接的に穀人幇助してるに等しい。
事なかれ腰抜けチキンの日本人の悪い性癖。悟ってない名無しさん「君は結婚したら働かなくてもいいよ。一生養うから」と言ってくれてた婚約者が実は年収250万以下で貯金0だった*2 *3
寝言は寝て言いましょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里「うちの子は将来、税理士になる。あなたとでは身分が…」*14
報告者は既に共倒れを回避している! あべし!! ひでぶ!!!樹里彼からのプロポーズを拒否察してチャンはめんどくさいなぁってだけの話だった悟ってない名無しさん彼からのプロポーズを拒否バラせない持病が理由いわれても深刻さも事情も他人に伝わるわけないから分かってもらえないなんて当たり前だわ
無駄にフラストレーション振りまいて自分に返って来て文悟ってない名無しさん・・・だって欲しくなっちゃったんだもん~こんな女性っているの?と思っていたら、以前に
紹介で知り合い、食事。
帰りに「サングラスを探してる」というのでメガネ屋に。
手に取るのが数万円のもの。「こんな高774こんな小春日和の日に*11
思い上がり乙!樹里あれはテストだったんだ、わざと財布を持ってこない女が結構いるんだよね、やっぱり君は違った*16
YOUには永世G(Garbage)級人間を名乗る資格が在るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里元カノと飼っていたペット(ネコ×2)を捨てるか実家に預けるか保健所に連れてけと言われた犬猫の持ち込みは百パーさつ処分、しかも猫の猶予は1-2日だからね。
譲渡会とかやるだろwってフワッとした認識でそういう実績無くて叩かれてる市町村の保健所に生まれた猫悟ってない名無しさんほんとにとことん迷惑を生み出すだけの初彼氏だった期待して読んで損した・・・悟ってない名無しさん忙しくて洗濯する暇がないと言っていた彼行く前に何度もメールしたって言ってるけど返事が無い時点で連絡は取れてないものと思えよ
報連相がないのはお互い様じゃねえか悟ってない名無しさんあー、俺仕事辞めて○○ちゃんに養ってもらおうかなーwww>>888 *1 *2
>>887は、自分が同じ事をされたら某組織に依頼して相手を粛清させると思う樹里3年間付き合ってて、セクロスしたのが2回だけだった3年も付き合ってるなら結婚の話も出たんだろうか
その話も出ないのにセックスセックスで、体目当てじゃないって言われてもねえ…悟ってない名無しさんすぐに私の話しを遮る奴自分の親父が完全にこれ
イラつくから自分は親父と一切話さないし関わらない
ほんと障害者だと思う
親父が話してるの聞いてるだけでイライラする悟ってない名無しさん彼女「は?ブラザー?ブラザーなんてミシンの会社じゃん。そんなとこが作ったプリンタ買いたくない」店員「今はブラザーが一番コスパいいですね」彼女「やっぱブラザーですよねー」俺「は?」この道ン十年の建築士だが、いくら言っても納得しない施主。一緒にショールームへ行くと奇麗なお姉さんの一言で納得。それ俺が言ったやつ。何だかなあ・・・
ルックスの違悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派そこはプロメテウスだろjk悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた携帯で漫画読んでるって付き合う必要ないよね悟ってない名無しさん「ヤンキーなのに結婚遅かったんだね。でき婚とかしそうなイメージだけど(笑)」いないと困る人達なのに見下す人たちがいて困惑
道路も会社も家も土木作業員さんがいるから利用できるんだし、地震の時だってすぐに道路が開通したのは彼らがいてこそだっ悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた前科あるんかいw
二度目ならもう無理だなゆとりある名無しすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派スパナチュなら仕方ない悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派※3
ド正当な「好みの不一致による冷め」を理不尽認定とか、流石に横暴過ぎて笑った悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派字幕派を否定して罵倒してきたわけでもないし
モラハラでもなんでもないただの理不尽冷めじゃん悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派趣味は合わんのは事実だろうが
追い詰めてる訳じゃないだろ…悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派モラハラって意味分かって使ってるのかこの馬鹿女悟ってない名無しさん彼の方から押されて付き合い始め、自信の無さからか妬かせることに必死な彼相手が不安になってるってわかってるのなら、態度で示すとか言葉にするとかで安心させてあげても良かったんじゃない?
そこまで好きじゃないなら、押されたからって付き合悟ってない名無しさん