目次  ※( )内はコメント数
スポンサーサイト  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
 |  Twitter
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ネットでできる友達の輪
--/--/--(--) | Permalink  |  スポンサー広告   ランキング   EDIT   Top↑
蕎麦・うどん・ラーメンは出汁やスープと一緒にすするのが正しい食べ方だろ?  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211119707/

759 :これって重要?:2008/06/06(金) 10:26:13 ID:B69rgzY60
ちょっと前、
王監督の娘が婚約者のそばの食べ方が嫌だといって
婚約解消したってのがあったけど

俺も嫁さんと結婚する前に
俺のお袋と3人で買い物した帰りうどん屋で飯喰っただけど
ズルズル・・ズズーっていう
お袋のうどんのすすり方が下品だと嫁がいったので
俺はブチギレて危うく婚約解消寸前まで行ったことがある

そもそもパスタやスープと違って日本の汁物は多少音が出てもOKのはずだし
ましてや蕎麦・うどん・ラーメンは出汁やスープと一緒にすするのが正しい食べ方だろ?

食事の仕方やマナーでどの程度はOKで何処からがNGか

お前らの意見を聞かせてくれ

760 :恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 10:28:53 ID:f+tCjYDg0
「正しい」と「一般的」は違うのだよ

763 :恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 11:01:11 ID:Ym7nM7Pu0
音立てないと熱くて食えないだろ…
冷めるまで待ってたら伸びるだろ…
うどんは音を立てて喰うのが一番美味い食い方だろ…

766 :恋人は名無しさん:2008/06/06(金) 12:24:20 ID:avAIeVNQ0
>>759
恋人の家族の批判なんて口が避けても言えない
他は魅力にあふれる人だったの?

767 :これって重要?:2008/06/06(金) 12:26:05 ID:B69rgzY60
迷い箸・探り箸・渡り箸

これは一般的にもダメだろ?

音も、お茶席で最後にズズズって水気を取ってから
器を鑑賞する作法か存在するくらいなんだから
何でもかんでも”西洋風”に音なしで食べなくても
日本文化の一つじゃない?

食事中にタバコ吸うのも西洋ではマナー違反
日本ではそれほどうるさくないけど(喫煙する場所自体減ってるが)
じゃそれも西洋風にしろよ、っていったら反論する奴もいるだろな



ネットでできる友達の輪
2011/08/19(金) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(39)   ランキング   EDIT   Top↑
塩を使おうと、調味料の棚から塩缶を取ったら、中身がほとんどない  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間52
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1211119707/

710 :恋人は名無しさん:2008/06/04(水) 23:34:12 ID:/ECYNAPM0
付き合い始めた頃。
デートは、元彼んちで、私が何かご飯を作って2人で食べる
ってパターンが何回か続いた。

ある日、私が煮物かなんか作ってて
塩を使おうと、調味料の棚から塩缶を取ったら、中身がほとんどない。
「あれ、塩がないよ?」と言った途端、元彼がいきなり怒り出した。
「なんで塩を切らすんや!!料理の基本やろうが!!」と。

何で怒鳴られなければ!? ビックリして一瞬泣きそうになったけど
いや、ここ、アンタの家なんですけど・・・って冷静に言い返したら
どうも元彼は、昔、板前の経験があって、
塩を切らすなんてとんでもないことだと思った、ということでした
単なる料理人だと思われて悲しかったです

714 :恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 02:05:08 ID:l2win3PjO
>>710
乙。
自分の家だろがって思うね。
ただでさえ導火線が短い奴は嫌だというのに

715 :恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 02:14:32 ID:z4QvxR6M0
>>710
塩を切らしたの自分だろうが
と言いたい

716 :恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 02:18:56 ID:4XsgeeF30
>>715
>いや、ここ、アンタの家なんですけど・・・って冷静に言い返したら

暗に言ってるから無問題

717 :恋人は名無しさん:2008/06/05(木) 02:39:14 ID:z4QvxR6M0
>>716
うん、それは分かってるけど
その元彼分かってないっぽいじゃない



ネットでできる友達の輪
2011/08/17(水) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(21)   ランキング   EDIT   Top↑
私が作った料理をたらふく食べて、後でトイレでこっそり吐いてる  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間51
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1209045659/

966 :恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 21:47:25 ID:IYY2fOqXO
私が作った料理をたらふく食べて、
後でトイレでこっそり吐いてる。
よっぽどまずかったのかと反省したけど
外食した時とかも同じだった。
無理だなぁと思ったんだけど、
これって拒食症?
どうやったら治してあげられるのか…
私に気づかれないように吐いてるけど
顔でわかるんだよ…

967 :恋人は名無しさん:2008/05/17(土) 23:01:47 ID:VWDl6TZ80
>>966
摂食障害だねぇ…。
それか体調悪くなると吐く癖がついちゃってるんじゃないかな。
「アンタ、吐いてばっかりいたら胃液で歯溶けるよ!」って脅してみるといい。

968 :恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 01:41:17 ID:RdU8/FijO
たらふくってことは過食症だね

969 :恋人は名無しさん:2008/05/18(日) 07:51:20 ID:N0RETMbRO
たんに食い意地のはった人なのかとおもた。
「せっかく作ってくれたのにもったいない」「金払ったのにもったいない」
出されたら出されただけ食べるのかなと。
まずは食事の量を減らしていったらどうだろう。



ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫)
ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) (新潮文庫)


ネットでできる友達の輪
2011/08/09(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(25)   ランキング   EDIT   Top↑
ビールで乾杯して料理に手をつけてる間、あっというまに彼のジョッキグラスは空に・・  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間51
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1209045659/

327 :恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 03:14:02 ID:+z1oYBGv0
以前友達から紹介された彼。
写真を見る限り、少し太り目で優しそうだけど中の下
何度かメールと電話をして彼の人柄も良さそうなので、とりあえず逢ってみる事に。
実際目の前にして写真よりも、はるかにデブで驚いたんだけど
優しそうな感じはあり、まずは飲みに行きましょうという流れに。
ビールで乾杯して料理に手をつけてる間、あっというまに彼のジョッキグラスは空に・・
それから水のようにサワーをガンガン飲み始め止らない。
私は2杯でウーロン茶に変えたけど、彼はペース止まらず12杯以上は飲んでたと思う。
会話もまぁまぁ楽しく出来たので、さぁ帰ろうとレジで会計する彼。
私が「あ、私も払います」と言ったら
「じゃぁ半分下さい」とキッチリ半分持っていかれた。
彼からのお誘いの初めてのデートで、しかもオマエの酒代がほとんどだったのに…。
「次はしっかりおごりますから、また行きましょうね」
と言われたが、もう二度とごめんだ。
デブなんだからせめて初めくらいは、もっとスマートに決めてくれたら少しは考えたのに。
自分より年上なのに、なんか情けない奴。

328 :恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 03:21:47 ID:kLWbI6bJO
>>327
いくら払ったの?w

330 :恋人は名無しさん:2008/05/05(月) 03:30:17 ID:+z1oYBGv0
>>328
半分の5千円です。



ネットでできる友達の輪
2011/07/27(水) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(45)   ランキング   EDIT   Top↑
食べ物をなんでもかんでも混ぜる人がダメでした  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間49
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1206504290/

795 :恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 18:19:59 ID:iWR/RUgJ0
別れた彼氏でごめん

食べ物をなんでもかんでも混ぜる人がダメでした。
カレーをぐちゃぐちゃにまぜる。
プリンをぐちゃぐちゃにまぜる
私の家で鍋をしたとき、取り分けた器の中にご飯を入れて食べてた。
さすがに呆れて優しく注意したら
「俺の食い方なのになんで他人にとやかく言われないといけないんだ!誰にも迷惑かけてねえだろ!残してるわけでもねえのに」と逆切れされました。

その注意の次の日「俺がご飯作ってやるよ」
と言って作ってくれたのが
マーボー春雨に(和田アキコが宣伝してる混ぜて作るやつね)うどんとシュウマイを投入して
一品料理として出してきた。(嫌がらせではありません。まじです)

なんだか食事マナーとか、私が先日言った事の解釈の仕方がおかしい、もしくは理解できない事と、美的センスなど全てが無理だ
というのがその一品にこめられてて無理だと思って別れた。

私は器が小さいでしょうか?

796 :恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 18:24:35 ID:EPO8dYUn0
>>795
カレーとプリンぐらいは許容範囲かな。
しかし、後の一品料理の中身は無理だww
マーボー春雨とうどん、シュウマイって合うのか…?

ご飯とみそ汁混ぜて食うのは>>795ではアウトかな?
外ではやらんが、おかずがないときとかよくやるんだけど…

797 :恋人は名無しさん:2008/04/21(月) 18:30:29 ID:bsGcUcXq0
>>795
カレーを混ぜるのはインド料理としては正しい食べ方。
でもプリンはありえないな。
マーボ春雨シュウマイうどんに至っては頭おかしい。
ビビンバじゃないんだからw

800 :795:2008/04/21(月) 18:42:52 ID:iWR/RUgJ0
たくさんの反応あってちょっと嬉しいw

なんか外食で定食とか出てきたときに
ご飯をおかずと混ぜてぐちゃぐちゃしだすとかね。
ダメだった・・
「結局胃の中で混ぜるからいいだろ」って・・

味噌汁とご飯かぁ・・ねこまんま?
できれば避けてもらいたい。

一人の時は全然いいですよ。関係ないし。
でもなんつーか人との食事の時には自粛してもらいたい。

レスは男性が多いのかな?



ネットでできる友達の輪
2011/07/11(月) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(28)   ランキング   EDIT   Top↑
6歳下の彼氏は、口を開けたままくちゃくちゃ音を立てて物を食べる  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間49
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1206504290/

376 :恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:07:19 ID:XRNNOKGN0
6歳下の彼氏は、口を開けたままくちゃくちゃ音を立てて物を食べる。
それがどうしても嫌だったからやんわりと指摘をしたらキレられた。
「はぁ?誰にも迷惑かけてないじゃん。何が悪いの?俺ガキだからわからんし。」

結婚の話はでてるけど、もう無理。別れたい。

377 :恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 21:12:47 ID:5M9likF00
>>376
あぁそれは私も無理。
どんなに可愛くても格好良くてもいい人でも、
くちゃくちゃ音で一瞬にして馬鹿に見える。
何よりも生理的に駄目。

「誰にも迷惑かけてない」って・・・
音で十分迷惑かけてんじゃん、耳栓しろとでも!?
連れがそんなんじゃ、恥ずかしくて外で食事も出来ないっての。
って私なら言ってしまいそうだ。

383 :恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:02:35 ID:XRNNOKGN0
>>377
わかってくれる人がいてすごく嬉しい!
パスタはすすって食べるし、スープは音立てて飲むし。
不快だし恥ずかしいから外食なんてする気にならない。
でも彼の親もそう(くちゃ音とか)だから、
彼が悪いわけじゃないんだろうか…なんて考えたりもする。

384 :恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:40:04 ID:kXl9Yxi90
>>383
クチャラーはほんと耐えられんよ…
私も昔それで別れた。

百歩譲って音だけならまだヨシとしよう。
うちの場合はなぜか口に物を詰めれば詰めるほど
目が閉じていくという不思議なシステムにもかかわらず
一回一回山ほど口に詰め込んで食べるもんだから
毎度ご飯の時は顔がラクダみたいになってた。そしてクチャクチャ…
ここまで来ると恥ずかしいどうこうじゃない。ドン引き。

385 :恋人は名無しさん:2008/04/08(火) 23:41:58 ID:UOg9c3NoO
汚い食い方するやつは男から見てもダメですよ



ネットでできる友達の輪
2011/07/02(土) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(34)   ランキング   EDIT   Top↑
偏食が多く体重が激増した彼氏のために、スパゲティサラダを作ってあげた  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1200455753/

948 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 14:54:02 ID:UCaqEGIdO
偏食が多く体重が激増した彼氏のために、スパゲティサラダを作ってあげた。
ダイエット食ではないと思うけどこれなら好きなものも野菜も食べれると思って。
でも彼は麺だけ食べて野菜を全部残してた。
思わず「はぁああああああ!?」と叫んだ。
野菜を残したくせに他のものも食べてたし…
デブは自分に甘いってことを改めて思い知らされた。
こんなでかいガキの母親になったつもりはない。

949 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 15:09:07 ID:APOKGmi10
野菜嫌い。

950 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 15:27:59 ID:aPV2CeJ4O
野菜好き(´∀`)

951 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 15:38:34 ID:t15S9T5GO
>>948
私の元彼も、作ったお弁当をほとんど残したよ。
自衛隊員だから栄養とか考えたのに、一口食べてポイされた(´・ω・`)

野菜スパ、美味しそうですね☆

952 :恋人は名無しさん:2008/02/11(月) 17:01:37 ID:UCaqEGIdO
>>951
ありがとう。

アレルギーがあるとかなら仕方ないけど、
なんでも食べてくれる人が良いよ…。


ネットでできる友達の輪
2011/05/24(火) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(27)   ランキング   EDIT   Top↑
別れる決定打になったのは彼のエンゲル計数の高さでした  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198597531/

975 :恋人は名無しさん:2008/01/16(水) 07:42:55 ID:sN+MDKLJO
4年間付き合ってた元カレとは互い社会人になってから、結婚前提に1年同棲して別れた。

学生の頃はお互い実家で離れて暮らしてたから見えなかった部分もだいぶ見えてきて、別れる決定打になったのは彼のエンゲル計数の高さでした。

元カレの実家では何の料理作るにも(例えばカレーでも)肉も野菜も国産じゃないといけないらしく、外食も絶対彼が認める美味しい店じゃないと嫌だったみたい。

結婚とか考えなければそれでいいけど、結婚して一緒にずっと住んだら家計が持たないって事を言っても「絶対譲れない」と…。

彼の極度な潔癖症も重なって別れを決意しました。

長く付き合っててお互い理解してるようでも、意外な理由で別れる事もあるんだなあと思った。

長文ゴメンナサイm(_ _)m

976 :恋人は名無しさん:2008/01/16(水) 07:59:46 ID:1oAVaHMAO
>>975
一緒に住んでみないとわかんないよね。付き合うだけとは訳が違ってくるしね。



ネットでできる友達の輪
2011/05/08(日) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(42)   ランキング   EDIT   Top↑
落ちた ホットドッグの具の唐揚げを拾って食べた!  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間46
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1198597531/

33 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 18:43:30 ID:tlGCPUAz0
外でホットドッグを食べていて地面(コンクリート)に落ちた
ホットドッグの具の唐揚げを拾って食べた!
動物みたいで・・・・どん引き・・・・
なんかあまりにもいやしく思えてムリだなぁ・・・と思って別れました。

34 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 22:56:33 ID:ccFZ+FJi0
>>33
3秒ルールだなw

35 :恋人は名無しさん:2007/12/27(木) 23:18:01 ID:oMsCbghq0
>ホットドッグの具の唐揚げ

…?
????

46 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 16:34:25 ID:tlGCPUAz0
>>34
3秒以内じゃなかったよ。
落ちて「あぁぁ・・・・クソーッッ!!」って感じで
しばらく(数分)経っても諦めきれなかったみたいで
食べ終わってしばらくジーッっと落ちた唐揚げを見つめてました。
それから拾ったので、私は『えらいなぁ!ちゃんとゴミ拾って捨てるんやぁ』
と思っていたら、パクッと口に入れて食べてました。
もぅ・・・私が好きになった人はこんな人だったんだぁ・・・と思うと
すーーーーーっっと冷めていきました。

47 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 17:07:03 ID:LkvNLnuHO
>>46
彼かわいいじゃないか

48 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 17:16:20 ID:nHhkLpsoO
>>46
無理すぎ‥食べ物に卑しすぎなのって
かなりキモいよね

49 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 19:46:33 ID:BvZTF4pOO
>>46
3秒ルールとかならいいけど、悩んで悩んでから食べるのが嫌だな‥
まぁ自分的には無理とまではいかないけどさ

50 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 20:50:26 ID:WF1Rz7kD0
>>46
どんだけ唐揚げ好きなんだよww

51 :恋人は名無しさん:2007/12/28(金) 21:20:05 ID:CXRexoXG0
私とから揚げとどっちg

52 :46:2007/12/28(金) 21:47:35 ID:tlGCPUAz0
>>51
それは・・・「唐揚げ」w

なんか鶏肉が大好きな人で、しょっ中 鶏肉の料理を食べてました。
でもね、私>>47さんみたいに器が大きくないから
可愛いなんて思えなくて諦めが悪いところと
人が靴履いて歩いてる地面に落ちた物を「拾って食べる」
その行為がいやしくて下品で不潔に思えて・・・
たかが唐揚げ1ッぐらいで、そこまで諦められないのかと思うと
こんな男はイヤだぁ~~~~~!!って思いました。



ネットでできる友達の輪
2011/04/24(日) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(21)   ランキング   EDIT   Top↑
せめて「これ、食べていい?」とか「これ頂戴」と言って欲しかった  はてなブックマークに追加 このエントリのはてなブックマーク数
このヒトとは無理だと悟った瞬間43
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1194150833/

182 :恋人は名無しさん:2007/11/13(火) 19:51:09 ID:/QNRCYFV0
二人で食事中(主に外食時)、私の皿にある食べ物を自分の箸でつまんでから
「これ、食べないの?」と言う人だった。
ちなみに私はそんなに食事のスピードが遅い訳じゃない。
せめて「これ、食べていい?」とか「これ頂戴」と言って欲しかった。
彼はすごい速さでガツガツ食べた後(かなり行儀悪い食べ方だった)、私の皿をずっとチラチラ見てて
私が飲み物を飲むために一回箸を置いた途端に『待ってました』とばかりに箸を持って
「もういらないの?」と。私が「まだ食べる」と言うとあからさまに不機嫌な顔をする。
「お腹空いてるの?他にも頼みなよ」と言うと「お金かかるから」と言って頼まない。
人の皿から1/3~1/4を、箸でつまんだ後での「これ、食べないの?」で食べときながら、会計は私多めの割勘。
お会計が3500円だったら絶対1500円を出す。足りないというと「それくらい出しといてよ」とほざく。

これを何回かやられてた時点でかなり限界にきてたんだけど、決定的だったのは
「焼肉食べにいこう」と誘われて、会計時になって
「あ、お財布持ってきてないんだった」と全然悪びれもなく言われた時。
付き合って1年位からなぜかこんな風に彼が変わってしまってた。
今思えばこれが本性だったのかもしれないけど。



ネットでできる友達の輪
2011/03/26(土) | Permalink  |  食べ物ネタ  |  コメント(10)   ランキング   EDIT   Top↑
下ヘッドライン