目次 ※( )内はコメント数
- --/--/-- スポンサーサイト (-)
- 2010/09/20 年も離れてる事もあり、いつもデート代、旅行等いつも俺が出していた (11)
- 2010/09/19 俺は一生子供いらない。産んでもいいけど養育費全部払えよ (34)
- 2010/09/18 元彼が十二支をきちんと並べられず、猫とか狐とか言い出して (76)
- 2010/09/17 もし俺と親どっちかしか助けられないとしたらどうする~? (40)
- 2010/09/16 彼が「いか」とか「ひとで」って名乗ってる (13)
- 2010/09/15 大学入ったのに二十歳過ぎて彼女できたことないってどんだけキモいんかな? (32)
- 2010/09/14 食べれないなら言ってくれたら食べてあげたし、二人で1つを食べても良かったのに‥‥‥ (14)
- 2010/09/13 彼実家でご飯食べていた時、ご飯に髪の毛がごっそり入ってた (30)
- 2010/09/12 肉は嫌いといいながら、しょっちゅうハンバーグハンバーガー食べてる女 (40)
- 2010/09/11 彼氏がサラ金勤めで、営業成績がヤバいらしく借りてくれと泣かれた。仕方なく10万借りたら、たかってきた (28)
|
Twitter
![この記事についてTwitterでつぶやく](http://blog-imgs-19-origin.2nt.com/c/a/l/caloric/icon_twitter.png)
このヒトとは無理だと悟った瞬間32
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
393 :かんた:2006/11/01(水) 05:19:01
年も離れてる事もあり、いつもデート代、旅行等いつも俺が出していた。両方社会人。俺一人暮らし、彼女実家暮らし、ある時、金がなくて正直に「今日金あんまないんだよね」って話したら 「いいよ夕飯は家で食べるから あっ後ほしいのあるから買い物付き合って」と言いだし
394 :かんた 続き:2006/11/01(水) 05:26:12
俺「う…うん」先週も先々週も服を買いに付き合あわされたのに…そんな高いもんではないが1万位かな。平然と買い物する彼女にムッとすると「文句あるの?自分のお金で買いたいもの買ってなんかあなたに迷惑かけた?」と怒りだした。あー無理だと思いやめた。どう思うよコレ?
396 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 05:31:38
いいよ夕飯は家で食べるから ワラ 自分が食べる事しか頭にない馬鹿女だな
397 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 05:49:21
>>393 今日はご馳走するね。位は言ってもいいな
398 :☆☆☆☆:2006/11/01(水) 07:47:22
それ彼氏にとる態度じゃないね…一人暮らししてお金大変なのにね。私の彼も一人暮らしだから毎日ご飯作りに行ってるよ。金出せないなら女はできる事しないとね。
399 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 08:16:44
>>393
今彼氏と割り勘だからなんともいえないけど
毎回奢りなら普通に おごってあげるけどね(^^;)
400 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:01:23
>>393
実家依存じゃね?(笑)
そんな冷酷女とは別れるが吉。
402 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:35:18
>>393
確かに彼女の言い方はデリカシー欠如してると思うけど、お金が無いのに
お金の掛かるデートをせがむ訳ではないのだから許してあげて欲しいな。
403 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:39:24
買い物するのにむっとするのがわからない。
その分の金で食事でも奢ったら満足したってこと?
それとも、金ないって言ってる人のまえで金を遣うなよ、ってこと?
404 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:44:16
>>393
彼女もデリカシーが欠けてるがおまえもまだまだガキだな。
上のレスの通り買い物中機嫌悪くなったり金なくても無茶な我儘言われたわけでもないのに別れるだとか心狭いぞ。
406 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:48:45
>>403
金銭感覚の違いにむっとしてるのでは?
これからも一緒にいたいと思ってるなら
自分的には、普通の感情だと思う
思いやりを持ってるなら
「金に困ってる人の前で(衝動買い?)」みたいな行為はしないと思うよ
オレも多分このヒトとは無理だと悟ると思う
407 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:57:21
じゃあ、ご飯ウチで食べるから、ってのに腹立ててるのは?
彼女に奢ってもらいたかったってこと?
408 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:00:40
>>407
あんたとは付き合えないわw
奢ってもらいたいって視点じゃなくて
自分だけよければいいって感覚に
このヒトとは無理だと思うんでわ?
409 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:01:41
自分だけよければいい=俺の飯は?
ってことでしょ?
何て言ったら満足したわけ、この場合?
410 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:01:47
普段奢ってやってんだから、飯食わせろやヴォケ!」ってことだろw
411 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:38:29
>>410 正解
413 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:52:44
>>397も言ってるが、今日はご馳走するね。くらいは言ってくれたら嬉しいんじゃない?
毎回買い物付き合わされるってのは、もう仕方ないよ。
買い物への意欲は男は理解できないけど「浪費」とまでいかないなら幾らでも付き合ってあげた方がいい。
それは分かってるかもしれないけど、というか、「そういうことが言いたいんじゃねーよ…」っていうすれ違いの積み重ねだよね。お互い。
一つ一つは修復できないほどのことじゃないのに積み重ねてしまう。それも相手を思って言葉を飲み込んだら結果余計ずれたということは多いよな。
すれ違わずに伝えたいことをうまく伝えられる人と、うまくできない人ってどこが違うんだろう…。
414 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:54:08
>409
わかる。わかる。
うちは彼氏が超貧乏で、いつも割り勘で、たまにおごったり。
で彼の家に泊まるときが悲惨。
彼の家の食材に手を出して減らしたらかわいそうだから、
2人前の食事持参するか、自分ちで腹いっぱいにしてから彼の家に行く。
で翌朝、彼だけベーコンエッグとか作って一人で食ってるのみると
自分だけよければいい=私の飯は?
って別れたくなる。
彼の家では私はいつもお腹すかしてる。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
393 :かんた:2006/11/01(水) 05:19:01
年も離れてる事もあり、いつもデート代、旅行等いつも俺が出していた。両方社会人。俺一人暮らし、彼女実家暮らし、ある時、金がなくて正直に「今日金あんまないんだよね」って話したら 「いいよ夕飯は家で食べるから あっ後ほしいのあるから買い物付き合って」と言いだし
394 :かんた 続き:2006/11/01(水) 05:26:12
俺「う…うん」先週も先々週も服を買いに付き合あわされたのに…そんな高いもんではないが1万位かな。平然と買い物する彼女にムッとすると「文句あるの?自分のお金で買いたいもの買ってなんかあなたに迷惑かけた?」と怒りだした。あー無理だと思いやめた。どう思うよコレ?
396 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 05:31:38
いいよ夕飯は家で食べるから ワラ 自分が食べる事しか頭にない馬鹿女だな
397 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 05:49:21
>>393 今日はご馳走するね。位は言ってもいいな
398 :☆☆☆☆:2006/11/01(水) 07:47:22
それ彼氏にとる態度じゃないね…一人暮らししてお金大変なのにね。私の彼も一人暮らしだから毎日ご飯作りに行ってるよ。金出せないなら女はできる事しないとね。
399 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 08:16:44
>>393
今彼氏と割り勘だからなんともいえないけど
毎回奢りなら普通に おごってあげるけどね(^^;)
400 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:01:23
>>393
実家依存じゃね?(笑)
そんな冷酷女とは別れるが吉。
402 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:35:18
>>393
確かに彼女の言い方はデリカシー欠如してると思うけど、お金が無いのに
お金の掛かるデートをせがむ訳ではないのだから許してあげて欲しいな。
403 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:39:24
買い物するのにむっとするのがわからない。
その分の金で食事でも奢ったら満足したってこと?
それとも、金ないって言ってる人のまえで金を遣うなよ、ってこと?
404 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:44:16
>>393
彼女もデリカシーが欠けてるがおまえもまだまだガキだな。
上のレスの通り買い物中機嫌悪くなったり金なくても無茶な我儘言われたわけでもないのに別れるだとか心狭いぞ。
406 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:48:45
>>403
金銭感覚の違いにむっとしてるのでは?
これからも一緒にいたいと思ってるなら
自分的には、普通の感情だと思う
思いやりを持ってるなら
「金に困ってる人の前で(衝動買い?)」みたいな行為はしないと思うよ
オレも多分このヒトとは無理だと悟ると思う
407 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 09:57:21
じゃあ、ご飯ウチで食べるから、ってのに腹立ててるのは?
彼女に奢ってもらいたかったってこと?
408 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:00:40
>>407
あんたとは付き合えないわw
奢ってもらいたいって視点じゃなくて
自分だけよければいいって感覚に
このヒトとは無理だと思うんでわ?
409 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:01:41
自分だけよければいい=俺の飯は?
ってことでしょ?
何て言ったら満足したわけ、この場合?
410 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:01:47
普段奢ってやってんだから、飯食わせろやヴォケ!」ってことだろw
411 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:38:29
>>410 正解
413 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:52:44
>>397も言ってるが、今日はご馳走するね。くらいは言ってくれたら嬉しいんじゃない?
毎回買い物付き合わされるってのは、もう仕方ないよ。
買い物への意欲は男は理解できないけど「浪費」とまでいかないなら幾らでも付き合ってあげた方がいい。
それは分かってるかもしれないけど、というか、「そういうことが言いたいんじゃねーよ…」っていうすれ違いの積み重ねだよね。お互い。
一つ一つは修復できないほどのことじゃないのに積み重ねてしまう。それも相手を思って言葉を飲み込んだら結果余計ずれたということは多いよな。
すれ違わずに伝えたいことをうまく伝えられる人と、うまくできない人ってどこが違うんだろう…。
414 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 10:54:08
>409
わかる。わかる。
うちは彼氏が超貧乏で、いつも割り勘で、たまにおごったり。
で彼の家に泊まるときが悲惨。
彼の家の食材に手を出して減らしたらかわいそうだから、
2人前の食事持参するか、自分ちで腹いっぱいにしてから彼の家に行く。
で翌朝、彼だけベーコンエッグとか作って一人で食ってるのみると
自分だけよければいい=私の飯は?
って別れたくなる。
彼の家では私はいつもお腹すかしてる。
- 関連記事
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
このヒトとは無理だと悟った瞬間32
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
387 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:47:04
彼「俺は一生子供いらない。産んでもいいけど養育費全部払えよ。」
私「…てゆうか、結婚したら共働きでも収入は一旦合わせて、そこからやりくりするもんじゃないの?」
彼「は?結婚しても割り勘じゃないの?」
昨日の電話での会話。
ああ、この人とは結婚できないやと思った。
そしたらみるみる気持ちが冷めてきた気がする。
388 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:51:50
結婚する前にわかってよかった。
389 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:55:14
なんだその幼稚な彼氏は。高校生か?
391 :387:2006/11/01(水) 03:09:12
いえ20代社会人です…
彼の口振りから察するに、結婚しても割り勘じゃなきゃ嫌!というよりは、結婚についての常識?みたいなものを知らない感じでした。
今後矯正を試みますが、無理な場合はさよならしようと思います。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
387 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:47:04
彼「俺は一生子供いらない。産んでもいいけど養育費全部払えよ。」
私「…てゆうか、結婚したら共働きでも収入は一旦合わせて、そこからやりくりするもんじゃないの?」
彼「は?結婚しても割り勘じゃないの?」
昨日の電話での会話。
ああ、この人とは結婚できないやと思った。
そしたらみるみる気持ちが冷めてきた気がする。
388 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:51:50
結婚する前にわかってよかった。
389 :恋人は名無しさん:2006/11/01(水) 02:55:14
なんだその幼稚な彼氏は。高校生か?
391 :387:2006/11/01(水) 03:09:12
いえ20代社会人です…
彼の口振りから察するに、結婚しても割り勘じゃなきゃ嫌!というよりは、結婚についての常識?みたいなものを知らない感じでした。
今後矯正を試みますが、無理な場合はさよならしようと思います。
- 関連記事
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
このヒトとは無理だと悟った瞬間32
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
276 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:04:57
ジャポニカロゴス見て思い出した。
元彼が十二支をきちんと並べられず、猫とか狐とか言い出して
最後には「覚えてて何の意味が有るんだよ」と逆ギレしてた。
あぁ無理だなと思った。
277 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:11:41
>>276
そんくらいでひくお前にひくわ
278 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:14:42
>>277
あなた元彼?
280 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:20:37
干支くらい知ってて不思議じゃないけど知らないからって見下すのも変。
俺は好きな女なら九九が出来なくても別に引かない
279 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:16:51
>>277
私なら引くかな。友達だろうとなんだろうと、
干支すら分からずに逆ギレって一般常識としてどうなのよ。
281 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:20:50
>>279
軽い冗談だったんじゃないの。
どうも脚色してる気がしてならない、
テレビみながらの他愛無い会話の上でのことなんだろうし。
そもそも>>277自体がネタ気味に無理かなw的なノリだったと考えると
>>279のマジレスぶりに引いた。
自閉症並に真に受けすぎだわ。
285 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:25:11
>>281別に>>277はネタじゃなくね?
284 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:23:18
いや…かなりマジな話なんですがね。
ついでに見下したんじゃなく無理だと思っただけですが。
九九出来ないのも無理…
287 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:27:19
>>284
マジレスかよ。
じゃあお前は残念ながらその無理だと思ってるその相手と同レベルの低脳だよ。
むしろその相手が冗談でいったとするとそれさえ分からない点から考えて
そいつよりも頭弱いわ、悪いんじゃなくて池沼とかそっち方面、だから弱い。
288 :276:2006/10/31(火) 23:28:11
丙午とかまでいくと私も判りませんが流石に十二支は知ってて欲しい…
一番ひいたのは逆ギレだけど
290 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:30:42
干支とか一般常識だろ?
普通に引く。
今はバカが多いから「わからないけどみんな知らないから別に普通」みたいな考えなのかね。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
276 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:04:57
ジャポニカロゴス見て思い出した。
元彼が十二支をきちんと並べられず、猫とか狐とか言い出して
最後には「覚えてて何の意味が有るんだよ」と逆ギレしてた。
あぁ無理だなと思った。
277 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:11:41
>>276
そんくらいでひくお前にひくわ
278 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:14:42
>>277
あなた元彼?
280 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:20:37
干支くらい知ってて不思議じゃないけど知らないからって見下すのも変。
俺は好きな女なら九九が出来なくても別に引かない
279 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:16:51
>>277
私なら引くかな。友達だろうとなんだろうと、
干支すら分からずに逆ギレって一般常識としてどうなのよ。
281 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:20:50
>>279
軽い冗談だったんじゃないの。
どうも脚色してる気がしてならない、
テレビみながらの他愛無い会話の上でのことなんだろうし。
そもそも>>277自体がネタ気味に無理かなw的なノリだったと考えると
>>279のマジレスぶりに引いた。
自閉症並に真に受けすぎだわ。
285 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:25:11
>>281別に>>277はネタじゃなくね?
284 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:23:18
いや…かなりマジな話なんですがね。
ついでに見下したんじゃなく無理だと思っただけですが。
九九出来ないのも無理…
287 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:27:19
>>284
マジレスかよ。
じゃあお前は残念ながらその無理だと思ってるその相手と同レベルの低脳だよ。
むしろその相手が冗談でいったとするとそれさえ分からない点から考えて
そいつよりも頭弱いわ、悪いんじゃなくて池沼とかそっち方面、だから弱い。
288 :276:2006/10/31(火) 23:28:11
丙午とかまでいくと私も判りませんが流石に十二支は知ってて欲しい…
一番ひいたのは逆ギレだけど
290 :恋人は名無しさん:2006/10/31(火) 23:30:42
干支とか一般常識だろ?
普通に引く。
今はバカが多いから「わからないけどみんな知らないから別に普通」みたいな考えなのかね。
- 関連記事
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
このヒトとは無理だと悟った瞬間32
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
120 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 19:44:45
前スレにもちこっとあったけど、なんか彼女が母娘一卵性みたい。
「もし俺と親どっちかしか助けられないとしたらどうする~?」って質問に
悩んだ結果
「親かな。」
と答える結婚の約束もしてる彼女。
付き合って2年、幾度も幾度も親を優先する彼女orz
しかもおかんも娘依存っぽいorz
今頑張ってるけどつらいorz
121 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 19:47:12
そんな質問してやるな。
しかし普通は、質問した相手、と答えるよな。
124 :120:2006/10/28(土) 20:52:32
>>121
本当にショックを受けてしまった。
なんだか信じてたもの何もかもがらがらと崩れ去ってしまった気分orz
親を大事にする娘っていいけど、いきすぎな子はつらいです。
125 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:11:00
>>124
いいじゃん。
だって親は何十年も一緒に過ごしてきたんだよ?
小さい頃から何があっても助けてくれたのは親だし。確実に自分より先に逝っちゃうし。
まぁ結婚まで考えてるんだったらちょっと凹むかもしれないけど、やっぱ親はすごく大事。
127 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:26:55
何言ってんだか。
親はいずれ死ぬが、結婚相手はその後数十年一緒に暮らすんだぞ。
そういう場合、あるべき答えは「どちらも選べないよ」と言うのが優しさだろ。
128 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:48:49
>>120
質問自体がナンセンス。
129 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:56:38
>>128ハゲド。
ネットでできる友達の輪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
120 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 19:44:45
前スレにもちこっとあったけど、なんか彼女が母娘一卵性みたい。
「もし俺と親どっちかしか助けられないとしたらどうする~?」って質問に
悩んだ結果
「親かな。」
と答える結婚の約束もしてる彼女。
付き合って2年、幾度も幾度も親を優先する彼女orz
しかもおかんも娘依存っぽいorz
今頑張ってるけどつらいorz
121 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 19:47:12
そんな質問してやるな。
しかし普通は、質問した相手、と答えるよな。
124 :120:2006/10/28(土) 20:52:32
>>121
本当にショックを受けてしまった。
なんだか信じてたもの何もかもがらがらと崩れ去ってしまった気分orz
親を大事にする娘っていいけど、いきすぎな子はつらいです。
125 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:11:00
>>124
いいじゃん。
だって親は何十年も一緒に過ごしてきたんだよ?
小さい頃から何があっても助けてくれたのは親だし。確実に自分より先に逝っちゃうし。
まぁ結婚まで考えてるんだったらちょっと凹むかもしれないけど、やっぱ親はすごく大事。
127 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:26:55
何言ってんだか。
親はいずれ死ぬが、結婚相手はその後数十年一緒に暮らすんだぞ。
そういう場合、あるべき答えは「どちらも選べないよ」と言うのが優しさだろ。
128 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:48:49
>>120
質問自体がナンセンス。
129 :恋人は名無しさん:2006/10/28(土) 21:56:38
>>128ハゲド。
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
このヒトとは無理だと悟った瞬間32
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
50 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:11:28
彼が「いか」とか「ひとで」って名乗ってる
51 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:12:21
源氏名かなんか?
52 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:18:39
>>50どんな時に使うの?
『いかは明日映画行きたい』とか??
『はじめまして、いかと申します。』とか??
53 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:20:59
>>52
wwwwww
54 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:37:44
>>52
ワラタ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
50 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:11:28
彼が「いか」とか「ひとで」って名乗ってる
51 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:12:21
源氏名かなんか?
52 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:18:39
>>50どんな時に使うの?
『いかは明日映画行きたい』とか??
『はじめまして、いかと申します。』とか??
53 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:20:59
>>52
wwwwww
54 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 20:37:44
>>52
ワラタ
- 関連記事
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
このヒトとは無理だと悟った瞬間32
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
29 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 16:04:50
彼女が俺の友達の悪口を言った。傲慢なところがあるなとは思ってたけど
これでもう駄目だと思った。
そいつに彼女がいないの知って「大学入ったのに二十歳過ぎて彼女できたこと
ないってどんだけキモいんかな?」とか笑って言った。
お前、自分こそ初めては21じゃねえか。人を笑える立場かよ。
間単に人のことを「キモい」とか言うな。
人を見下して笑ってるときのお前は最高に醜くて笑える顔してんだよ。気付け。
31 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 16:25:41
>>29
ちょっと真剣な顔して
「〇〇(友達の名前)は彼女いなくてもイイ奴なんだよ、俺の友達の悪口言ってんじゃねーよ」
で好感度〇
34 :29:2006/10/24(火) 16:35:38
>>31
好感度を上げるというかその人とはもう別れました。
あまりの考え方の幼さとか人の気持ちを考えないところにすっかり醒めた。
こんな人と付き合えばわかると思うけど、真剣に怒ってもこういうタイプは
自分が悪いとか考えることが出来ず自分以外のせいにします。
せっかくのアドバイスなのにスマソ
30 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 16:15:11
俺もあるわ
暗くて自虐的で卑屈で社会不適合者と言わざるを得ないにしても、俺個人としては友達だと思っている奴が「死にてえ」と言った事に対して彼女が「死ねば良いのに」と冗談混じりに笑いを混じえさらっと言った時は一発ぶん殴って一晩説教垂れてしまいました
自殺はしたけりゃすりゃ良いが笑い事ではないもん
32 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 16:27:15
>>29の彼女は許せんが
>>30でぶん殴るのはどうかと。
口で言ってもわからんくらいアホな女なのか?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
29 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 16:04:50
彼女が俺の友達の悪口を言った。傲慢なところがあるなとは思ってたけど
これでもう駄目だと思った。
そいつに彼女がいないの知って「大学入ったのに二十歳過ぎて彼女できたこと
ないってどんだけキモいんかな?」とか笑って言った。
お前、自分こそ初めては21じゃねえか。人を笑える立場かよ。
間単に人のことを「キモい」とか言うな。
人を見下して笑ってるときのお前は最高に醜くて笑える顔してんだよ。気付け。
31 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 16:25:41
>>29
ちょっと真剣な顔して
「〇〇(友達の名前)は彼女いなくてもイイ奴なんだよ、俺の友達の悪口言ってんじゃねーよ」
で好感度〇
34 :29:2006/10/24(火) 16:35:38
>>31
好感度を上げるというかその人とはもう別れました。
あまりの考え方の幼さとか人の気持ちを考えないところにすっかり醒めた。
こんな人と付き合えばわかると思うけど、真剣に怒ってもこういうタイプは
自分が悪いとか考えることが出来ず自分以外のせいにします。
せっかくのアドバイスなのにスマソ
30 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 16:15:11
俺もあるわ
暗くて自虐的で卑屈で社会不適合者と言わざるを得ないにしても、俺個人としては友達だと思っている奴が「死にてえ」と言った事に対して彼女が「死ねば良いのに」と冗談混じりに笑いを混じえさらっと言った時は一発ぶん殴って一晩説教垂れてしまいました
自殺はしたけりゃすりゃ良いが笑い事ではないもん
32 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 16:27:15
>>29の彼女は許せんが
>>30でぶん殴るのはどうかと。
口で言ってもわからんくらいアホな女なのか?
- 関連記事
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
このヒトとは無理だと悟った瞬間32
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
21 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 08:55:26
彼女の話なんだけど、
夜中遅くまで電話してて注意してきた親に対して「うっさい、だまれやクソババァ!」って怒鳴ってた・・・・。俺の前では一切そんな口調じゃないからびっくりした。
もう一つ、彼女と二人で屋台(?)でアイス買ったら半分ぐらい食べて飽きたのか、まだ半分残ったアイスをなんの躊躇もなくごみ箱に投げ捨てた時。
食べれないなら言ってくれたら食べてあげたし、二人で1つを食べても良かったのに‥‥‥orz
24 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 09:02:10
>>21
アイスは許せないわ。
元カノも料理屋で注文しまくって残すタイプだったよ。
考えて頼めよと。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1161586156/
21 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 08:55:26
彼女の話なんだけど、
夜中遅くまで電話してて注意してきた親に対して「うっさい、だまれやクソババァ!」って怒鳴ってた・・・・。俺の前では一切そんな口調じゃないからびっくりした。
もう一つ、彼女と二人で屋台(?)でアイス買ったら半分ぐらい食べて飽きたのか、まだ半分残ったアイスをなんの躊躇もなくごみ箱に投げ捨てた時。
食べれないなら言ってくれたら食べてあげたし、二人で1つを食べても良かったのに‥‥‥orz
24 :恋人は名無しさん:2006/10/24(火) 09:02:10
>>21
アイスは許せないわ。
元カノも料理屋で注文しまくって残すタイプだったよ。
考えて頼めよと。
- 関連記事
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
このヒトとは無理だと悟った瞬間31
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1158325211/
953 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:00:14
スレチかもしれないけど、彼実家でご飯食べていた時、ご飯に髪の毛がごっそり入ってた。
あまりに気持ち悪いから、髪の毛入ってるんだけど・・・と言ったら
「は?そんなのうちんち、しょっちゅうなんだけど?取って食べればいいじゃん。」
って言われた。出してくれた物に対して失礼かもしれないが、さすがに残した。
食べ終わった後、私が残した物を見て「お前、家族が出してもらったものをそういう風にすんのな。優しさの欠片もない。」
これは私が悪いんですか?
954 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:04:32
>>953
あなたが悪い。
「髪の毛入ってるんだけど」がいけないんじゃないか?
なにも言わずに「おなかいっぱい」が正解だと思う。
956 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:08:27
>>954みたいな機転が利く人って羨ましい。
自分もどっちかって言うとパニクって>>953みたいなことをしてしまう。
957 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:09:05
>>954
>>953の内容に嘘偽りなく、特に「ごっそり」が本当であるなら
お前も>>953の彼もその家族も心底気持ちが悪い。
バカかと、普通客人相手に「髪の毛混入ご飯」なんかだすか?
その時点で気色悪すぎなのにそれを残したらあなたが悪いって
一体どういう発想なんだよw
マジでキモい、ほんとキモい、超絶キモい。
958 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:09:15
>>653
「ごっそり」って…
生理的に気持ちが悪いというか、薄ら寒さを覚えるねそれ。
実際見たわけではないからあなたの言う「ごっそり」がどれだけ
かは分からないけれど、やっぱりちょっとね…
965 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:17:40
一本、二本程度なら(嫌だけど)見てみぬ振りするけど、
ごっそりはさすがに引くかも。
ちょっと気持ち悪いよ。衛生的に。
967 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:20:25
でもごっそりはいることなんてあるのかな?
家族に嫌われてるんじゃないのか。
969 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:28:41
本当にごっそりだったらその男も家族も無理って感じだが
1,2本をごっそりって言ってそうな気がする。
970 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:29:13
どれだけ「その家で当たり前」でも
客に出す食べ物に髪の毛が入ってたら普通は失礼にあたる。
それを指摘されて「は?」で切り返した挙句に
残した事に対して「それは家族に失礼。思いやりはない」と言われたら
それは『無理やり食べさせられる』と同議なんじゃないかと・・・。
984 :953:2006/10/23(月) 16:02:40
短時間で色々レスついてますね。
まず「ごっそり」ですが2~3本絡まった髪の毛が所々に入ってました。
ちなみにオカズ(酢豚)にもちょろちょろと(T_T)
彼の家族にも申し訳ないと思ったんですが、衛生的(精神的)にも受入れられなくて
ボソっと言ったつもりだったんだけどね。。。
985 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 16:03:36
隠れてないけど「隠し味」なんじゃない?w
988 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 16:12:13
どうやったらそんなに髪の毛が料理の中に入るのか不思議でたまらない。
普通入っていたとしても一本か二本ほどじゃなかろうか。
彼宅ではしょっちゅう髪の毛入ってるみたいだから気にもとめないんだろうが
他人から見ればありえない事だね。
彼が気分を害したのは残したことに関してだよね。
それこそ>>954の言ったように「すみません、お腹がいっぱいになってしまって・・・」といえば
相手もそこまで嫌な思いはしないんだろうけど。
まぁでも根本的に彼宅がちょっとおかしい。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1158325211/
953 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:00:14
スレチかもしれないけど、彼実家でご飯食べていた時、ご飯に髪の毛がごっそり入ってた。
あまりに気持ち悪いから、髪の毛入ってるんだけど・・・と言ったら
「は?そんなのうちんち、しょっちゅうなんだけど?取って食べればいいじゃん。」
って言われた。出してくれた物に対して失礼かもしれないが、さすがに残した。
食べ終わった後、私が残した物を見て「お前、家族が出してもらったものをそういう風にすんのな。優しさの欠片もない。」
これは私が悪いんですか?
954 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:04:32
>>953
あなたが悪い。
「髪の毛入ってるんだけど」がいけないんじゃないか?
なにも言わずに「おなかいっぱい」が正解だと思う。
956 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:08:27
>>954みたいな機転が利く人って羨ましい。
自分もどっちかって言うとパニクって>>953みたいなことをしてしまう。
957 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:09:05
>>954
>>953の内容に嘘偽りなく、特に「ごっそり」が本当であるなら
お前も>>953の彼もその家族も心底気持ちが悪い。
バカかと、普通客人相手に「髪の毛混入ご飯」なんかだすか?
その時点で気色悪すぎなのにそれを残したらあなたが悪いって
一体どういう発想なんだよw
マジでキモい、ほんとキモい、超絶キモい。
958 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:09:15
>>653
「ごっそり」って…
生理的に気持ちが悪いというか、薄ら寒さを覚えるねそれ。
実際見たわけではないからあなたの言う「ごっそり」がどれだけ
かは分からないけれど、やっぱりちょっとね…
965 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:17:40
一本、二本程度なら(嫌だけど)見てみぬ振りするけど、
ごっそりはさすがに引くかも。
ちょっと気持ち悪いよ。衛生的に。
967 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:20:25
でもごっそりはいることなんてあるのかな?
家族に嫌われてるんじゃないのか。
969 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:28:41
本当にごっそりだったらその男も家族も無理って感じだが
1,2本をごっそりって言ってそうな気がする。
970 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 15:29:13
どれだけ「その家で当たり前」でも
客に出す食べ物に髪の毛が入ってたら普通は失礼にあたる。
それを指摘されて「は?」で切り返した挙句に
残した事に対して「それは家族に失礼。思いやりはない」と言われたら
それは『無理やり食べさせられる』と同議なんじゃないかと・・・。
984 :953:2006/10/23(月) 16:02:40
短時間で色々レスついてますね。
まず「ごっそり」ですが2~3本絡まった髪の毛が所々に入ってました。
ちなみにオカズ(酢豚)にもちょろちょろと(T_T)
彼の家族にも申し訳ないと思ったんですが、衛生的(精神的)にも受入れられなくて
ボソっと言ったつもりだったんだけどね。。。
985 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 16:03:36
隠れてないけど「隠し味」なんじゃない?w
988 :恋人は名無しさん:2006/10/23(月) 16:12:13
どうやったらそんなに髪の毛が料理の中に入るのか不思議でたまらない。
普通入っていたとしても一本か二本ほどじゃなかろうか。
彼宅ではしょっちゅう髪の毛入ってるみたいだから気にもとめないんだろうが
他人から見ればありえない事だね。
彼が気分を害したのは残したことに関してだよね。
それこそ>>954の言ったように「すみません、お腹がいっぱいになってしまって・・・」といえば
相手もそこまで嫌な思いはしないんだろうけど。
まぁでも根本的に彼宅がちょっとおかしい。
- 関連記事
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
このヒトとは無理だと悟った瞬間31
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1158325211/
780 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 02:44:07
肉は嫌いといいながら、しょっちゅうハンバーグハンバーガー食べてる女。
こっちに実害ないし些細なことだけど、そういう嘘付く人って理解できないし信用できない。
今まで自分から相手のこと嫌いになったことなかったけど、恋人を嫌いになるって
こんなしょうもないことがきっかけになるんだな~と思った。
791 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 10:57:43
>>780
…私も肉嫌いなんだけど、ハンバーグは食べられるよ。
嘘なわけじゃないんだよ。
私の場合は、挽き肉とササミは大丈夫かな。
792 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 10:58:23
トマト嫌いだけどケチャップは好き
794 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 11:00:23
トマトジュースは嫌いだけどトマトは好き
795 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 11:24:06
生卵は好きだけどゆでたまごは嫌い
こんな彼は、温泉卵はどうなんだろうか・・・
796 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 11:31:37
>>795
私は、生卵は嫌いだけど、ゆで卵は好き。
温泉玉子は…駄目だな。
彼氏は多分大丈夫なんじゃないかな?
聞いてみなよ。
797 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 11:37:19
>>796
温泉卵も生扱いってことですね
ありがとうございます
798 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 12:07:48
生卵・ゆで卵嫌いだけど温泉卵好き
800 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 13:29:47
メロンは嫌いだけどメロンパンは大好きな私が通ります
801 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 14:55:52
メロンパンは好きじゃないけどメロンは好き
799 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 12:15:21
もういいってばw
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1158325211/
780 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 02:44:07
肉は嫌いといいながら、しょっちゅうハンバーグハンバーガー食べてる女。
こっちに実害ないし些細なことだけど、そういう嘘付く人って理解できないし信用できない。
今まで自分から相手のこと嫌いになったことなかったけど、恋人を嫌いになるって
こんなしょうもないことがきっかけになるんだな~と思った。
791 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 10:57:43
>>780
…私も肉嫌いなんだけど、ハンバーグは食べられるよ。
嘘なわけじゃないんだよ。
私の場合は、挽き肉とササミは大丈夫かな。
792 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 10:58:23
トマト嫌いだけどケチャップは好き
794 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 11:00:23
トマトジュースは嫌いだけどトマトは好き
795 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 11:24:06
生卵は好きだけどゆでたまごは嫌い
こんな彼は、温泉卵はどうなんだろうか・・・
796 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 11:31:37
>>795
私は、生卵は嫌いだけど、ゆで卵は好き。
温泉玉子は…駄目だな。
彼氏は多分大丈夫なんじゃないかな?
聞いてみなよ。
797 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 11:37:19
>>796
温泉卵も生扱いってことですね
ありがとうございます
798 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 12:07:48
生卵・ゆで卵嫌いだけど温泉卵好き
800 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 13:29:47
メロンは嫌いだけどメロンパンは大好きな私が通ります
801 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 14:55:52
メロンパンは好きじゃないけどメロンは好き
799 :恋人は名無しさん:2006/10/21(土) 12:15:21
もういいってばw
- 関連記事
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
このヒトとは無理だと悟った瞬間31
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1158325211/
692 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:28:39
彼氏がサラ金勤めで、営業成績がヤバいらしく借りてくれと泣かれた。仕方なく10万借りたら、たかってきた。
10万全部使われた挙げ句、私が利子払った・・・店舗から営業の電話がうざいぐらいにかかってくるから、やめてくれと言ったら、「みんな仕事だから仕方ないんだよ!」と逆ギレ。
さっきメールで又借りてと・・・。私より八才年上で自由になるお金はあるのに、奢るのはいつも私。誕生日に回転寿司を一度だけ奢ってもらったけど、「高いもん食べないでよ」・・・書いてて辛くなってきた。
693 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:33:58
>>692
サラ金なんかに勤めてる馬鹿と付き合ってるおまえも馬鹿。
同レベル。
695 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:34:44
>>692
頭の良い女性は「○○万借りてくれ」と言われた時点で切るよ
キミ馬鹿なんだね
698 :692:2006/10/19(木) 21:37:24
ファミレスで泣かれたら断るに断れないですよ・・・最初は優しくて真面目だったんです・・・。
702 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:41:35
>>698泣かれても断る!!
所詮は、他人
704 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:46:23
>>692
で、なんでまだ付き合ってるの?
そんなクズと・・・・
かわいそうだとは思うけど、正直叩かれてもしょうがないよ。
あなた、一度しかない人生の大事な時間めっちゃ損してると思うけど。
705 :692:2006/10/19(木) 21:47:17
今別れメール作成してます。どぎつい言葉募集します・・・。付き合って二ヶ月目です。最初は金融系と言ってきました。他にもいろいろ・・・。
706 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:53:37
付き合って2ヶ月ってwww
お金借り入れないでしょ…。
別れたい。じゃダメなの?
708 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:54:15
>>698
一万歩ゆずって彼の仕事のために十万円貸すのはよしとするとしても
それをタカリにきたときに断るなり返してもらうよう言うなりできたはず。
710 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:58:24
>>705です。そのまま、手付けずに返すと言ったのですが・・・暴力男です。私が失恋したばっかで優しくてされたので付き合ってしまいました。今、メール送ろうと思います・・・。
711 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 22:02:21
やさしいやつほど貸さない。相手のことを思ってればこそ貸さない。
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1158325211/
692 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:28:39
彼氏がサラ金勤めで、営業成績がヤバいらしく借りてくれと泣かれた。仕方なく10万借りたら、たかってきた。
10万全部使われた挙げ句、私が利子払った・・・店舗から営業の電話がうざいぐらいにかかってくるから、やめてくれと言ったら、「みんな仕事だから仕方ないんだよ!」と逆ギレ。
さっきメールで又借りてと・・・。私より八才年上で自由になるお金はあるのに、奢るのはいつも私。誕生日に回転寿司を一度だけ奢ってもらったけど、「高いもん食べないでよ」・・・書いてて辛くなってきた。
693 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:33:58
>>692
サラ金なんかに勤めてる馬鹿と付き合ってるおまえも馬鹿。
同レベル。
695 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:34:44
>>692
頭の良い女性は「○○万借りてくれ」と言われた時点で切るよ
キミ馬鹿なんだね
698 :692:2006/10/19(木) 21:37:24
ファミレスで泣かれたら断るに断れないですよ・・・最初は優しくて真面目だったんです・・・。
702 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:41:35
>>698泣かれても断る!!
所詮は、他人
704 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:46:23
>>692
で、なんでまだ付き合ってるの?
そんなクズと・・・・
かわいそうだとは思うけど、正直叩かれてもしょうがないよ。
あなた、一度しかない人生の大事な時間めっちゃ損してると思うけど。
705 :692:2006/10/19(木) 21:47:17
今別れメール作成してます。どぎつい言葉募集します・・・。付き合って二ヶ月目です。最初は金融系と言ってきました。他にもいろいろ・・・。
706 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:53:37
付き合って2ヶ月ってwww
お金借り入れないでしょ…。
別れたい。じゃダメなの?
708 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:54:15
>>698
一万歩ゆずって彼の仕事のために十万円貸すのはよしとするとしても
それをタカリにきたときに断るなり返してもらうよう言うなりできたはず。
710 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 21:58:24
>>705です。そのまま、手付けずに返すと言ったのですが・・・暴力男です。私が失恋したばっかで優しくてされたので付き合ってしまいました。今、メール送ろうと思います・・・。
711 :恋人は名無しさん:2006/10/19(木) 22:02:21
やさしいやつほど貸さない。相手のことを思ってればこそ貸さない。
- 関連記事
![](http://www12.a8.net/0.gif?a8mat=1C87X7+PLPC2+MZ8+62MDE)
下ヘッドライン
まあこの彼氏は糞だけど悟ってない名無しさん新しいバイト先の男に「彼氏いるの?」と聞かれて「いないよー」と返したあげく、いい雰囲気になってキスまでしてたらしい浮気した彼女がダメ女なのはもちろんだけど
それ以上にこの報告者がキモすぎてな…
彼女は別れられてよかったなーと思ってしまう悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派単に好みの違いでモラハラではないでしょw
モラハラなめてんの?悟ってない名無しさん付き合う前、彼氏がいるのを黙って近づいてきた彼女※8
まったく同じこと思ったわ
どこまでが浮気かっていう問題と同じで、恋愛ごとは張本人たちの価値観次第名無し「命とか、作ってくれた人への感謝じゃないの?」って言ったら、「そんなの初めて考えるわー」と定食屋さんにいって、自分と恋人が同じ物を頼んだとして、
とんかつ→カレー皿と丸皿
お新香→小鉢と刺身醤油皿
ご飯→平皿とどんぶり
みたいにバラバラな容器で出てきた悟ってない名無しさんお風呂上りにケージみるとあんこ(アンゴラ)がいない前科つけないと次にまた小動物や人間を穀すよ。
ナアナアで済ませるってことは、間接的に穀人幇助してるに等しい。
事なかれ腰抜けチキンの日本人の悪い性癖。悟ってない名無しさん「君は結婚したら働かなくてもいいよ。一生養うから」と言ってくれてた婚約者が実は年収250万以下で貯金0だった*2 *3
寝言は寝て言いましょうねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里「うちの子は将来、税理士になる。あなたとでは身分が…」*14
報告者は既に共倒れを回避している! あべし!! ひでぶ!!!樹里彼からのプロポーズを拒否察してチャンはめんどくさいなぁってだけの話だった悟ってない名無しさん彼からのプロポーズを拒否バラせない持病が理由いわれても深刻さも事情も他人に伝わるわけないから分かってもらえないなんて当たり前だわ
無駄にフラストレーション振りまいて自分に返って来て文悟ってない名無しさん・・・だって欲しくなっちゃったんだもん~こんな女性っているの?と思っていたら、以前に
紹介で知り合い、食事。
帰りに「サングラスを探してる」というのでメガネ屋に。
手に取るのが数万円のもの。「こんな高774こんな小春日和の日に*11
思い上がり乙!樹里あれはテストだったんだ、わざと財布を持ってこない女が結構いるんだよね、やっぱり君は違った*16
YOUには永世G(Garbage)級人間を名乗る資格が在るwwwwwwwwwwwwwwwwwwww樹里元カノと飼っていたペット(ネコ×2)を捨てるか実家に預けるか保健所に連れてけと言われた犬猫の持ち込みは百パーさつ処分、しかも猫の猶予は1-2日だからね。
譲渡会とかやるだろwってフワッとした認識でそういう実績無くて叩かれてる市町村の保健所に生まれた猫悟ってない名無しさんほんとにとことん迷惑を生み出すだけの初彼氏だった期待して読んで損した・・・悟ってない名無しさん忙しくて洗濯する暇がないと言っていた彼行く前に何度もメールしたって言ってるけど返事が無い時点で連絡は取れてないものと思えよ
報連相がないのはお互い様じゃねえか悟ってない名無しさんあー、俺仕事辞めて○○ちゃんに養ってもらおうかなーwww>>888 *1 *2
>>887は、自分が同じ事をされたら某組織に依頼して相手を粛清させると思う樹里3年間付き合ってて、セクロスしたのが2回だけだった3年も付き合ってるなら結婚の話も出たんだろうか
その話も出ないのにセックスセックスで、体目当てじゃないって言われてもねえ…悟ってない名無しさんすぐに私の話しを遮る奴自分の親父が完全にこれ
イラつくから自分は親父と一切話さないし関わらない
ほんと障害者だと思う
親父が話してるの聞いてるだけでイライラする悟ってない名無しさん彼女「は?ブラザー?ブラザーなんてミシンの会社じゃん。そんなとこが作ったプリンタ買いたくない」店員「今はブラザーが一番コスパいいですね」彼女「やっぱブラザーですよねー」俺「は?」この道ン十年の建築士だが、いくら言っても納得しない施主。一緒にショールームへ行くと奇麗なお姉さんの一言で納得。それ俺が言ったやつ。何だかなあ・・・
ルックスの違悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派そこはプロメテウスだろjk悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた携帯で漫画読んでるって付き合う必要ないよね悟ってない名無しさん「ヤンキーなのに結婚遅かったんだね。でき婚とかしそうなイメージだけど(笑)」いないと困る人達なのに見下す人たちがいて困惑
道路も会社も家も土木作業員さんがいるから利用できるんだし、地震の時だってすぐに道路が開通したのは彼らがいてこそだっ悟ってない名無しさん彼氏とカフェいた時、隣の人のお茶がはねて私の服が汚れた前科あるんかいw
二度目ならもう無理だなゆとりある名無しすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派スパナチュなら仕方ない悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派※3
ド正当な「好みの不一致による冷め」を理不尽認定とか、流石に横暴過ぎて笑った悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派字幕派を否定して罵倒してきたわけでもないし
モラハラでもなんでもないただの理不尽冷めじゃん悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派趣味は合わんのは事実だろうが
追い詰めてる訳じゃないだろ…悟ってない名無しさんすっごいくだらないけど私は映画とか見る時字幕派 彼は吹き替え派モラハラって意味分かって使ってるのかこの馬鹿女悟ってない名無しさん彼の方から押されて付き合い始め、自信の無さからか妬かせることに必死な彼相手が不安になってるってわかってるのなら、態度で示すとか言葉にするとかで安心させてあげても良かったんじゃない?
そこまで好きじゃないなら、押されたからって付き合悟ってない名無しさん